みんなのシネマレビュー |
|
181. ナチュラル 遅咲きの野球選手のお話。 ドラマチックで胸のすくお話でした。 演出が少々やりすぎな感じもしますが笑 タイトルが微妙に謎。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-09 17:43:36)《改行有》 182. 愛がなんだ うーん、なんかまどろっこしい。 岸井ゆきののなんか不思議な魅力が全てでした。 なんか言い表せないけどクセになる感覚。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-12-06 21:45:12)《改行有》 183. 七人の侍 恥ずかしながら初クロサワ 60年以上前の映画とは思えない良さ 面白いのはやっぱりヒューマンドラマだから それぞれの個性なども光ってて良いですね とはいえ、やはり古めかしさも事実 現代の映画ほど洗練されてないのも然り 演出や話のテンポなどには少々難があるかな 特に後半、野武士との戦いはグタつく感が否めない[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-12-06 18:48:17)《改行有》 184. 恋愛適齢期 最後のほうが若干説得力不足な気もしますが、 良いお話だったのでまぁヨシとします。 老いてからの恋もいいよね、っていう。 キアヌが咬ませ犬っていう贅沢な作りの映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-29 21:53:08)《改行有》 185. 無垢なる証人 良いお話だった、存分に感動して泣いた! 意外性やどんでん返しなど、映画の展開も良作。 そしてそれ以上に心に刺さるヒューマンドラマ。 主役の子の演技がスゴかった。 個人的なツボ 「私の頭の中の消しゴム」の男主人公 「ハロー!?ゴースト」の泣いてる女幽霊 このキャスティングだけで俺得でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-11-29 11:13:38)《改行有》 186. 幼い依頼人 内容の胸糞悪さが一級品ではあるが、 そのおかげで人の優しさや希望など救いも際立つ作品。 相反する人間の「善と悪」のバランスが絶妙な均衡。 個人的には感動のほうが大きかったので良い映画でした。 話の筋道など起承転結も丁寧に作られてて良作。 情に訴えるお話を作らせたらやはり韓国はピカイチ。 韓国映画はこうでなくちゃ。 主人公や友人、幼い姉弟、悪役の存在などの描き方も秀逸でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-25 19:26:35)《改行有》 187. STAND BY ME ドラえもん2 のび太のおばあちゃんのエピソード。 ドラえもんの中でも屈指の名シーンである。 ここが映画されたら観に行かないわけがない。 おばあちゃんの顔見ただけで泣けてくる。 しかし、良くも悪くもドラえもん。 そこまで深くなく、少し物足りなさ。 個人的な期待値には届かなかった感じ。 ドラ泣き、とまでは行かなかったのが残念。 中盤あたり、のび太のお話が弱いかな。やや不満。 ただ、トータル的に見れば最初から最後までうまくつないである。 優しさのにじみ出る、ドラえもん「らしい」良い映画でした。[映画館(邦画)] 7点(2020-11-25 07:07:38)《改行有》 188. スウィートホーム(1989) 小学生の頃、斧のシーンでトラウマになったことは忘れない。[地上波(邦画)] 5点(2020-11-23 01:20:30) 189. 凪待ち 恋人を殺した真犯人をつき止めるミステリー映画かな? と、思ったら主人公のクズっぷりが大半の映画でした。 「なぜ殺したのか?」の動機に至ってはほぼ謎のまま。 殺しと犯人が話のメインじゃないです、ご注意を。 恒松祐里が良かった、それだけの映画でした。[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-11-22 21:37:42)《改行有》 190. 工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男 サスペンスものとしておもしろかった。 韓国のスパイが、北朝鮮に潜入するというお話。 謀略めいたバチバチの騙し合いかと思ったが、 後半から結末にかけて意外な流れに。 北と南でこんな感動的は話だとは予想外だった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-22 21:19:23)《改行有》 191. 閉鎖病棟-それぞれの朝- 暗くて、重い、そんな映画。 精神科病院という際どい舞台が尚更。 そんな中に、一筋の光みたいなものが垣間見える作品。 が、やっぱり重いし暗いんだよなぁ…。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-18 21:06:04)《改行有》 192. 屍人荘の殺人 コメディ娯楽作として観れば、まぁ。 脈絡の無いゾンビ映画感が謎すぎた。 原作ではどう扱ってたのは逆に気になる程。 不思議ちゃん役の浜辺美波が可愛かった。 それに尽きる映画でした。 3人主役かと思ったら中村倫也が完全に咬ませ犬。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-18 10:59:26)《改行有》 193. グエムル/漢江の怪物 モンスターパニックのような 人間(家族)ドラマのような どちらにしても中途半端な感じ 一連の話としてもあまりうまくまとまってないような[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-15 00:18:30)《改行有》 194. パンとバスと2度目のハツコイ 劇的な展開もなく、ほのぼのとした日常の映画。 地味ではあるけど、悪くなかったです。 叫ぶシーンの台詞臭さだけは気になった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-13 22:01:48)《改行有》 195. パラサイト 半地下の家族 話としてはよく出来ててスゴかった。 前半が軽快に展開が進んでいって、 「コメディ調のやつかな」と勘違いしたほど。 後半からは、重く暗くなってビックリ。 その後も、気分の良くないダークさ。 悪くいえばどっちつかずの中途半端。 情にうったえるお涙頂戴の要素も薄い。 韓国映画のお家芸がなかったのは実に残念。 個人的にはこれが大きいマイナス要素。 話題作だし、一度は観ておきたいけど、 二度目はもういいかなって感じでした。 お父さんの動機、薄すぎない…?[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-11 22:28:34)《改行有》 196. 運び屋 麻薬の運び屋、というクライム(犯罪)映画。 …かと思いきや、どちらかというと家族愛の人間ドラマ。 逆に言うと、家族愛ドラマのダシに使われてしまっており、 犯罪モノとしてはやや物足りなさを感じてしまうかも。 でも良い映画でした。心が暖かくなりました。 人の好いお爺さんの演じぶりはさすが[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-08 20:32:39)《改行有》 197. マチネの終わりに オトナの恋愛。 単細胞な私には難しい恋愛観でしたが。 柔らかいアコースティックギターの音色。 美しい背景に映える美男と美女。 雰囲気や空気感はとても良かった。 中でもやっぱり石田ゆり子が抜群に良い。 早苗ひどくない??[ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-11-07 00:40:10)《改行有》 198. レディ・プレイヤー1 善悪のハッキリしたスピルバーグらしい面白さでした。 話も明快でわかりやすく大衆的な娯楽映画。安心感。 映画・ゲームなどの色んな作品のオマージュ、詰め合わせ感も良かったです。[地上波(字幕)] 7点(2020-11-06 07:34:29)《改行有》 199. PK おもしろかったけど、期待しすぎると肩透かし食らうかな。 「三馬鹿」から入るひとは注意したほうがいいかも。 個人的には前作には及ばずといった印象。 後半は怒涛の展開で盛り上がって面白いけれど、 それに対し前半の滑稽さやコメディ感にやや冗長感 むしろ「こうして人は宗教にハマる」模範解答みたいなダークさ 特定の宗教を攻撃するものではないと但し書きがあるものの 世界の宗教全体への風刺であることには変わりないであろう 宗教のデリケートでグレーな部分に触れている危うさは感じる。[DVD(字幕)] 7点(2020-11-04 20:02:36)《改行有》 200. 四月物語 松たか子の若さと、演技か素かわからないたどたどしさ。 この2つが最大の見所だろうか。 60分程度という短さもあり、話的にはあまり深くない。 あとから思えば凝ってはいるけど、本題に入るまでが長い。 初見では淡々と展開していくので冗長感を感じてしまう。 その割に、本題に入ると線香花火のようにパッと終わってしまう。 冗長感と簡短さ、という相反する印象を受ける変わった作品。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-11-03 22:33:33)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS