みんなのシネマレビュー
ラグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21

181.  孤狼の血 LEVEL2 前作に比べるとやや物足りないが、相変わらずの世界観。ストーリーは半ば強引な印象だが、上林の存在感が圧倒的で、暴力が終始全面に出ていた。どうしても前作と比べてしまうが、脇を固める役者(特に女優)は前作の方が良い。もう一つ、このシリーズにはやはり大上が必要では?原作とは違うオリジナルストーリーとなったが、続編があるなら再登板を願う。[インターネット(邦画)] 6点(2022-03-13 22:15:20)

182.  この茫漠たる荒野で 意外性はないが、心を通わせていく過程が丁寧に描かれている。トム・ハンクスは良いタイミングで良い役を演じているなと思う。[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-08 21:41:29)

183.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 予備知識なく観賞。思ったより話がしっかりしていて、見ごたえあった。冒頭の沈没シーンが強烈なフリになっているが、良い意味で予想外な回収でした。話の流れから、論破して痛快なシーンをどこか求めていたので、その点は少し消化不良。大和という戦艦は、いろんな捉え方ができる儚い戦艦だ。この映画では皮肉っぽく感じた。[インターネット(邦画)] 6点(2022-01-26 20:14:34)

184.  スキャンダル(2019) 見ごたえあった。メインの女優たちは迫力満点。アメリカもまだあんなセクハラ満載な感じなのか。この話を知っていたら、もっと楽しめたでしょうね。[インターネット(字幕)] 6点(2021-11-14 23:51:28)

185.  罪の声 《ネタバレ》 自分の声が知らない間に犯罪に利用されていたら、どれぐらい罪の意識を持つだろうか?そんなことを考えながら観ていたが、同じく声を利用された人のその後の人生との対比にさらに罪悪感を覚えてしまう。しっかり練られた心理描写だと思った。犯人グループの人物関係の説明も最低限で分かりやすく、バランスが良かった。伯父と母の動機については、世代的にピンとこない人も多いでしょう。[インターネット(邦画)] 6点(2021-11-14 12:58:48)

186.  42~世界を変えた男~ 毎年ニュースになる全員が42番を背負ってプレーする理由となる物語。あまり口数が多くないが芯のある人物だったんだという印象。もしくは周囲がそうさせていたのかもしれない。想像を絶する苦労があったと思うが、映画はテンポよくまとめられていてわかりやすかった。[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-12 15:26:12)

187.  ダンケルク(2017) 余計な説明を省いている分、わかりづらさはある。船に乗っては攻撃されるが続き、苦しいが見ごたえある。後日談など一切ないのも良い。[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-15 18:10:04)

188.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 まったく予備知識なかったので、ここのレビューを見てある程度消化できました。これは知っていたほうが面白い類の作品ですね。タランティーノらしさをおもいっきり感じられる作品です。[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-12 22:36:23)

189.  望み 《ネタバレ》 終始、胸がしめつけられる。犯人でもいいから生きていてと願う母の強さは、全くぶれなくて映画のハイライトでした。マスコミの描きかたは、少しオーバーだと感じた。[インターネット(邦画)] 6点(2021-03-05 22:04:25)

190.  愚行録 《ネタバレ》 ミステリーとしても十分楽しめました。誰にでもある過去の愚行を「他人が」あきらかにしていくストーリーは気持ちのいいものではありませんが・・・光子の名前が登場してからは一気に話が進み、テンポも良い。最終的には、兄貴が一番の愚行者なのは間違いない。[インターネット(邦画)] 6点(2021-01-24 21:39:11)

191.  モリーズ・ゲーム ジェシカ・チャステインは強い姿もいいが、痛々しい姿も何か様になっている。それだけ配役はピッタリで、痛快な作品でした。ただ、取り巻く背景が複雑で壮大で、実話をある程度知っていないと呑み込めないです。私は「女神の見えざる手」のほうが良かったかな。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-16 21:43:41)

192.  コンフィデンスマンJP しっかりドラマ観てないけど、世界観はわかるので良くも悪くもある程度オチが想像出来てしまう。それも含めて楽しめますね。竹内結子が気持ちいいぐらいハマってた。[インターネット(邦画)] 6点(2020-07-04 23:54:14)

193.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ 良かったです。林業や村になじんでいく感じが思ったより自然で。染谷将太も良かったですが、伊藤英明はこんな役がハマりますね。[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-27 21:49:39)

194.  チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜 《ネタバレ》 実話やドラマで概要は知っていてもおもしろかった。終盤、先生の素のシーンのタイミングと内容が良い。控えめな扱い方が映画としてもいい方向にいってますね。[インターネット(邦画)] 6点(2020-04-26 03:38:11)

195.  ウインド・リバー 極寒の映像とともに息苦しくなるような展開の映画で、ジェレミー・レナーはぴったりの配役だった。先住民だけでなく、アメリカの差別意識は闇が深いと感じる作品です。[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-05 22:48:28)

196.  ちょっと今から仕事やめてくる 《ネタバレ》 観てると息苦しい。助けられて前進したようで、また息詰まるとこなんて胸が痛い。山本が誰なのか、どんな存在かが重要なのですが・・・ 最後よくわかりませんでしたね。題名のセリフが出るところからの展開でこの映画は終了です。そこからのオチはイマイチです。[インターネット(邦画)] 6点(2020-03-01 00:57:00)

197.  プロジェクトA2/史上最大の標的 前作が最高なだけに期待をしてしまう。アクションは十分、笑いもまあまあ。しかし、ストーリーはとっちらかってってよくわかりません。ジャッキー映画はシンプルが一番。[インターネット(字幕)] 6点(2020-02-13 21:19:04)

198.  ミッドナイト・バス 《ネタバレ》 生きているといろいろあると最近つくづく思います。人って気持ちが交わるには時間が必要でタイミングも大事なんだよねって思った。しかし、冷静に考えると主人公の男はひどい。勝手に別れを告げて置いてそれはない。コニタン可愛い。優しすぎるですませるのは強引だけど、いい映画でした。[インターネット(邦画)] 6点(2019-12-19 21:34:40)(良:1票)

199.  バクマン。 劇中に出てくる漫画の質が高い。ジャンプずっと買ってたので、兄弟で順番に読んでた頃を思い出す映画だ。恋愛のパートは消化不良です。[インターネット(邦画)] 6点(2019-12-01 01:14:04)

200.  プリズナーズ 長いけど父親の行動に目が離せず緊張感があった。犯人については途中でわかりました。それを裏切って欲しかったけど、それでも良くできたサスペンスだと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-26 21:45:39)

010.24%
110.24%
281.96%
3204.89%
44310.51%
58119.80%
69623.47%
78119.80%
85513.45%
9163.91%
1071.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS