みんなのシネマレビュー
クレイバードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

181.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 3作とも観たけど、これが一番つまらない。死者の国?までスパロウを連れ出しに行く部分が、映像は美しいけれどもなんとも意味不明。で、せっかく復活したスパロウがその後ガンガン活躍するかと思いきや相変わらず大したことをしないし、一方主役級の活躍をするエリザベスには感情移入できないし。このシリーズは笑えるところがあるのが救いだったのに、今回はそれすらしょぼかった。エンディングも、後味悪いぞー![DVD(邦画)] 4点(2008-01-14 18:21:09)

182.  BECK 《ネタバレ》 B級お約束映画好きの私としては、ラストでどんな歌声が流れても感動できる自信があったのに、まさか最後まで流れないとは肩すかしを通り越して馬鹿にされた気分。口パクにどうやって感情移入しろと。観客なめてんのか。他がそれなりに良かっただけに残念。[地上波(邦画)] 3点(2011-11-26 11:36:32)

183.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 どんでん返しが多ければいいってもんじゃないですね。それに各キャラクター、特に江口と椎名の行動に必然性が感じられません。TVドラマの場合、次回にひっぱるためについ意味深な伏線を入れすぎて最後に回収しきれなくなることがありがちですが、映画でやってはいけません。[地上波(邦画)] 3点(2009-05-06 15:23:31)

184.  たみおのしあわせ 《ネタバレ》 監督が岩松了ということでシュールな楽しい映画を期待したんだけど、前半は単調に退屈に流れて行き、中盤から終盤は気分の悪くなるような展開が続いて、全くの期待外れ。まあ勝手に期待した俺がバカだった。ラストの唐突な展開だけ、少しだけ爽快で楽しかった。[DVD(邦画)] 3点(2009-04-10 22:37:25)

185.  大日本人 《ネタバレ》 インタビューのシーンは悪くなかった。それっぽいコトを次から次へと、まあよくも続けられるもんだ。ただ、単調なんだよな~、いくらなんでも長すぎて飽きてしまう。もう少しメリハリが欲しかったかな。でも、あのノリのままきちんとオチをつけて終わらせて見せてくれたら脱帽したと思います。ラスト近くの展開は残念の一言。良作になりそうな映画の流れを完全に断ち切ってしまってます。これではトータルで見て破綻していると言わざるを得ません。とても惜しい映画。[DVD(邦画)] 3点(2008-11-28 19:59:24)

186.  模倣犯 《ネタバレ》 ラストの誘導尋問的展開がカタルシスなのかと思いきやそれをぶち壊す首チョンパ。原作未読だけど、映画化に失敗している感が如実に感ぜられました。[DVD(邦画)] 3点(2008-10-04 20:00:55)

187.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 飼い犬が死んだあとの無謀な復讐行為の後に、立て続けに他の生存者との遭遇、抗体の発見、と3年もの間待ち望んでいたことがいきなり2つも重なるとは、偶然が過ぎます。確かに神(=製作者)の手を感じます。製作者は、人間やけになったら損をする、と言いたいのでしょうか。 大体、「ひとりぼっちの男の物語」と聞いたら、「仲間を見つけたときの喜び」が一つの大きな盛り上がりになると思うでしょ?でもウィルスミスは全然喜ばないんだよね、不自然すぎて感情移入できません。素材は良いだけに残念。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-31 12:27:24)(良:2票) 《改行有》

188.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 冬山をなめきった映画。結局みんな爆死しているから、ニトロさえなければ冬山楽勝、って印象を受けてしまう。少しは滑落死しろと思った。雪山では人は簡単に死ねるってことが全く伝わってこず、せっかくの舞台が台無しです。また、ハッピーエンドは好きなんだけど、人が死にすぎて素直に楽しめないのもマイナスポイント。美しい山々の風景に+2点。[DVD(字幕)] 3点(2008-03-23 21:37:06)

189.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 まず、何で室井が容疑者になったかが納得できない。キャリア組の警察官が捕まるなんてよっぽどのことの筈だけど、その必然性を感じられなかった。正直、「容疑者 室井慎次」ってタイトルにしたかっただけじゃないの? そこも含めて、話は全体的に良くできているとは言い難いし、面白くもない。途中いいところなしの室井さんだったけど、最後の対決シーンくらいは大活躍がくるかと思ったら、こないし。でも、俳優陣の演技は良かったです。ギバちゃんの顔演技はいつ見ても絶妙ですねー。[DVD(邦画)] 3点(2008-03-16 17:10:03)

190.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 ネタを詰め込みすぎて、消化しきれていない感あり。話の柱となるべき(?)犯人との交渉の部分が一番ひどかった。表面的にそれっぽくしてあるだけで、全然中身がない。柱となる脚本がないのに演出だけ頑張りました、って感じの映画。[DVD(邦画)] 3点(2008-03-16 16:50:30)

191.  パビリオン山椒魚 ストーリーが途中からぐだぐだになります。それでも笑えればよかったんだけど...私には合いませんでした。[DVD(邦画)] 3点(2008-03-15 17:49:50)

192.  約三十の嘘 《ネタバレ》 密室騙し合い劇を期待して観た一人です。ま、勝手に期待した方が悪いのかもしれないけど、友情物語?として観てもつまらない。言いたいことはわかるんだけど、ちっとも胸に響かなかった。登場人物が直接語りすぎ。あと、最後金持って列車から降りた女、タクシーの中で泣いていたのは違和感ありまくり。普通に喜んで終わりじゃないの?唯一感情移入できたキャラだったのに。[DVD(邦画)] 3点(2008-03-02 07:34:49)

193.  キング・アーサー(2004) 《ネタバレ》 最初の方は少しはハラハラしたけど、川の氷が割れる辺りから、あ、この映画の戦闘はリアルじゃないな、と気がついた。最後はほとんどバカ映画のノリ。これで感動しろってのは無理。[DVD(字幕)] 3点(2008-02-24 21:00:27)

194.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 1作目はドラマシリーズのネタの集大成だったから面白味も盛りだくさんだったけど、2作目は貯金ゼロから作ったからなのか、ネタがどれもつまらないしリアルさもない。安易な悪役作ってみんなで倒して...って、少年ジャンプじゃないんだからやめてくれ。組織に問題があるからこそ踊る~の主人公たちの悩みは深かったわけで。相変わらず犯人像はデタラメ極まりないし、深津絵里は唐突に撃たれるしいかりやは安っぽく怒るし、1作目の劣化コピーみたいでもう最悪。[映画館(邦画)] 3点(2008-02-23 10:11:12)

195.  ねらわれた学園(1981) 《ネタバレ》 ねらわれた学園ってタイトルだけ聞いて、学園がだんだんと少しずつ侵略されていくような不気味な展開を期待したのに、そこがいいかげんで残念。展開が急だし、雑だし、不自然だし。かと言って他に見せたいものがあるようにも感じなかった。ひと通り適当につなげました、ってだけの映画という感じ。[地上波(邦画)] 2点(2020-06-11 21:53:12)

196.  銀のエンゼル ミスター、3作目にしてやりたいことが枯渇しちゃったの?退屈な上に長所なしですよ。とても残念。[地上波(邦画)] 2点(2008-10-04 20:45:22)

197.  銀色の髪のアギト ここでの低評価を気にしつつも観てみました。オープニングののたうつ竜とサウンドとの絶妙なハーモニーに感動しつつ、やっぱ他人の評価なんて当てにならんな~とワクワクしたのも束の間、すぐに駄作であることに否応なく気付かされてしまいました。言いたいことは下の皆さんにすべて言われてしまいましたよ~。オープニングに+2点。[DVD(邦画)] 2点(2008-10-04 19:37:33)

198.  べクシル 2077 日本鎖国 《ネタバレ》 感想を一言で言うと竜頭蛇尾。序盤のつかみはなかなかのもの、日本潜入までは楽しめました。でも、その後はどんどん貧相な展開に。ハイテクとか政治とか、そういうレベルの話じゃないんじゃん! 国があんな状態で企業がモノを生産できるのか?インフラはどうなってるの?経済とか消費とかは...って真面目に突っ込む自分がアホらしくなっていきます。ハイテク鎖国という折角の魅力的なネタを全く掘り下げず、全然関係ない一発ネタで驚かしてくれただけという印象でした。まあどんなネタでも面白ければいいんですが、国を村レベルまで小さくして描き、権力中枢の人間も1人(+α)しかでてこず、ごく少人数による内輪もめみたいな展開になってしまっていて、話の稚拙さ・スケールの小ささを如実に感じました。折角の映像美による異世界が勿体ないよ![DVD(邦画)] 2点(2008-05-11 13:47:06)

199.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 大海原に置き去り、ってのはそれだけで十二分に恐ろしいシチュエーションなのに、それを伝えきれていないです。結局はサメ出して煽るし。そりゃサメも怖いだろうけど、サメ出して煽るなら舞台はどこでもいいじゃん。ダイビング中流されて3日漂流してから奇跡的に救助された男の手記を読んだことがあるけど、この映画とは比べ物にならないほど迫力がありました。人の力では抗えない圧倒的な海流、夜の海の恐怖、波の轟き、陸の見えない孤独、飢餓...そこには人の棲めない世界に迷い込んだ男のリアルな恐怖が満載されていました。でもこの映画からはジョーズの2番煎じみたいな印象しか受けません。[DVD(吹替)] 2点(2008-03-23 22:02:51)

200.  笑う大天使 《ネタバレ》 これはひどい。お嬢様学校に紛れ込んだ蓮っ葉な女の子、という設定を生かし切れていない、というより全然生かしてない。原作は知らないけど。唯一面白かったネタはおチキンラーメンか。普通のコメディ映画と思って観ていたらB級バカ映画だったことに途中で気付いたけど、それにしてもテンポが悪いし、笑えないし、私には合いませんでした。B級バカ映画自体は嫌いじゃないんだけどね。[DVD(邦画)] 2点(2008-03-09 15:34:36)

000.00%
110.50%
262.99%
3136.47%
4209.95%
52612.94%
63517.41%
74220.90%
82612.94%
92110.45%
10115.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS