みんなのシネマレビュー
なにわ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2038
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102

2021.  火を噴く惑星 ごめん。俺、古くても特撮しょぼくても、結構、楽しく観れるほうなんやけど。たぶん。でも、この映画のノリにはあわんかった。金星に生物がおるってのは、普通、嘘やろーってなるねんけど。映画は嘘やからねー、それは全然平気やねんけど。仲間助けに行く途中で、のんびり道草くってる隊員達。そんなノリがチラホラで、なんでそーなるの?って場面が、多くて、なんか肌にあわんねん。まーロケットが不時着した時の音が、机ひっくり返した音に似てる時点で、あかんって思ったんも事実やけど。敬語で動くロボット、勝手にこける怪物達、会話もふくめて、そんな突っ込みどころ映画が好きな人には、結構おもろいかも。0点(2004-05-19 00:58:01)

2022.  フューリー(1978) 観てて物語の全体像がすぐにわかってしまう、けど登場人物達の間が妙に長く映画の中の展開が遅いので、思わず登場人物達に「俺が全部教えたるから、早よ物語進めてくれ」と言いたくなる映画やった。ゆーたら、ドリフで志村の後ろに幽霊がいるのに、志村が全然気づかなくて、観てる俺らが思わず突っ込みたくなる感じに似てる。とにかくみんな行動が遅い。多分、映画の中の間が、長くとりすぎてるんやと思う。最後のシーンも同じ超能力映画「スキャナーズ」観てるから、あんまりすごく思わんかった。結論はおもしろくなくイライラする映画やった。0点(2004-04-27 04:14:47)

2023.  アリゲーター(2001) ごめんなさい。正直、全然おもしろくなかった。まず、画面の特殊効果っていうんかな、スローモーションとか、瞬時のカット、これがかなりうっとうしい。まるで、俺、おもろい編集遊び見つけてん、どう?おもろいやろ?と初めてビデオの編集で遊ぶ子供のように、何回もやりはる。これで全然、物語はいっていけない。関係ないとこで、やりすぎ。物語自体も、ちーっともおもしろくない。結局は嫁はん争奪戦やし。ワニとか関係あれへんし。コミカルなのりもまったく映画とかみあってないし。cgしょぼいし、撮り方もしょぼいし、ハリボテもあるけどアップで撮りすぎて、あんまり意味ないし。エロも中途半端なら、女優さんの美人度も中途半端。とにかく最近観た映画の中で一番、見ててしんどかった映画やった。0点(2004-04-27 03:26:09)

2024.  僕の村は戦場だった ごめん。幼稚な俺が観るべき映画ではなかったかも。ここの点数が高いので観てみたら、なんていうか淡々としてて非常に退屈で、いいたいこととか、映像美とか、わるんやけど、俺の心にはちーっとも届かんかったです。これくらいの痛ましい映画なら、それ以上のものが沢山あるし、途中で女兵をくどくのもよくわからんし、高尚すぎるのか、とにかく、ねむい、でも時間が短いので助かったけど。最後だけ、ちょこっとドキッとした、そんな映画やった。ほんま点数さげて申し訳ないけど。0点(2004-04-25 20:15:50)

2025.  死と処女(おとめ) 評価ひくなるけどごめん。あんまりおもしろくなかった。設定はドキドキする設定やねんけど、なんでか考えたら、多分、最初、シガニーが間違いかもって観てる方に思わす演出で、それが逆にどっちつかずで、シガニーに感情移入できひん状態を作り、同情より嫌悪感がきわだったたまま気持ち悪い状態で映画が進行していく、さらにシガニーに対して嫌悪感があるから、夫の目線にもなられへんし、ドクターはもし犯罪者やったらって思てまうので、この目線も無理。しかたなく始終第三者の目で見てしまう所やと思う。でもこの手の映画で、そーなってしまうと、内容のエグさもあって、結末がどーでもよくなってくる。簡単にいうとヒイテもうてんねん俺。ひきすぎて冷めた状態やねん。だから、ラストのオチも含めて全てがむなしく感じてまう。意味のないものに思えてしまう。そやから俺にとってこの映画はまったく無意味やった。ごめんね。0点(2004-04-14 02:08:52)

2026.  ダメージ 男と女のドロドロした映画って見てて退屈であんまり好きじゃないねんけど、そろそろ落ち着いて観れるかなーって思ってがんばって観てんけど、すごい気になったんが、ビノシュはんは、あんまりキスが好きじゃないんかな、それともオヤジさん役の男優さんがそない好きじゃないんかなってとこやねん。演技に関してあんまりよくわからんねんけど、なんかオヤジさんのことそない好きなよーに見えへん。キスあきらかに避けてるし。それとオヤジさんとエッチするとき妙にお互いカクカクしててあんまり気持ちよくなさそーやねん。もっと滑らかにって何度も心の中でダメだししたもん。だから、普通のシーンで話にひきこまれても、二人が密会するたびにひいて冷めてまうねん。それ差し引いても、やっぱり退屈やったけど。最初とオチだけ観ればえーかな。まだまだ俺、幼稚やわ。評価さげるけど、ごめんね。 でも一見普通の女性やけど、出会うタイミングで確実に理性が飛んでまうって所は話としてリアルやと思った。0点(2004-04-02 23:59:12)

2027.  バリスティック ここでの評価がすごく微妙なんで、特にストーリーがいまいちという意見が多いし見るのやめとこーかなって思たけど、この手の映画は大好きやから、ひょっとしたら自分は楽しめるかも、そない期待せんかったら迫力だけでも楽しめるかも、いや楽しめるはずと祈りにも似た気持ちでレンタルして観たんやけど、ごめん。まじでごめん。やっぱテレビじゃ迫力で話を補うのは無理やった。でもアントニオやルーシーはかっこえーからファンは楽しめるかもしれん0点(2004-04-02 17:09:46)

2028.  ダーク・スター 勇気だしてレビューするけど、怒らんといてな、みなさん。この映画、この前初めてレンタルして観たんやけど、最初から勘違いしてた。結構ハードなSFと思っててん。まさかB級コメディーやったなんて。しかも昔の低予算やからかなりしょぼい。今ならちょっとお金だせば誰にでも作れる感じくらいチープ。だから観るときから余裕なくて、愛情もって観れんかってん。ただ宇宙生物はちょっとかわいかった。後ちょっと笑えたとこもあった。でも全体的に退屈やってん。ほんま、ごめん。俺みたいなCGバリバリ映像に毒されて余裕のない奴は観るべき映画じゃなかった。でも観たからには正直に点数をつけさせていただきます。俺はほんまあかんやつやから気にせんといてな。0点(2004-04-02 00:50:43)

2029.  インビンシブル<TVM> 俺、この映画に何を求めてたんやろか? あんまり期待はしてなかったんやけどな。 地球を悪の魔の手から救うためにみんな真剣にがんばるのはいいんやけど、正直言うと、そんなこと、どーでもいいって感じにさせてくれた映画やった。それより寝かせて欲しくなった映画やった。0点(2004-04-02 00:18:10)《改行有》

2030.  アクエリアス ただ一点、あるシーンだけドキドキしたが、後はまったくもっておもしろくない。なんで題名がアクエリアスなのか意味がわからない。フクロウ男も結局はパクリなんで殺人鬼としてのオリジナリティーがない。後、ストーリーなんのひねりもない。まーB級なんでしょうがないんやけど。0点(2004-03-30 08:46:40)

2031.  最前線物語 これここでの点数が高いから、このあいだビデオで初めて観たんやけど、ごめん。他のレビュワーの方には悪いんやけど、現在のスピーディーで迫力ある映像に毒されてしまってる今の俺にとって、この映画は古臭くてダルい映画やった。なんか主役の方たちがあまりにもダラダラしてるんで緊迫感薄くて、実際戦場に行った事ないから、あんな感じかもしれんけど、やっぱり他の最近の戦争映画と比べるともっと緊張感あってもいーよーな。深い意味が色々こめられてるとは思うねんけど、戦争映画やのに途中眠くなってしまった自分の心に嘘はつけないので、はっきり言います。おもしろくなかったです。でも戦争映画が好きで多少古い映画でも余裕を持って観られる方にはオススメですんで。俺が余裕ない変わり者なだけなんで、あんまり俺の評価、気にせんといてね0点(2004-03-30 08:35:25)

2032.  裏切り者(2000) どーなるんかな?っていう緊張感はあってんけど、観た後、いやな気持ちになってもーた。いやな気持ちでも、それで映画の余韻を楽しめる映画もあるんやけど、これは辛気臭いってのもあるかもしれんけど、あんまり引きずりたくない気持ちかな。なんか裏社会の告発と友情の裏切りをいっぺんに描こうとしてどっちも中途半端って感じやった。ちなみに俺は興味ないけどセロンの乳はおがめます。0点(2004-03-23 03:00:47)

2033.  ハメット ごめんなさい。俺にはわからん世界やった。どーも俺にはハードボイルドはあわんってのがよくわかった。おもろない。なら平均点ひくなるし、みなさん気にいっておられるのに、低い評価のレビューなんてするなーって感じなんすけど、僕の心情としてあくまで正直に自分の思ったこと全てを告白するといことで、心を鬼にして。なんか昔のしょぼいテレビドラマみたいな感覚でした。途中、眠くなりました。0点(2004-03-22 10:39:31)

2034.  ハリー・ポッターと賢者の石 原作は好きやったで。連れがおもろいからってゆーてて読んでみたら、めっちゃはまったわ。3まで読んだ。んでその映画やってゆーから結構期待しててん。でも忙しくて観に行く暇なかったから、ビデオで観たら、あかん、おもろない。原作読んでたから特に。展開わかってるし、映像も期待してたほどちゃうし、全体的にまとまりないし。これ観た後、原作の続きも読む気なくなってもーてん。なんか頭の中でイメージできあがってもーて。この世界がしょーもなく感じて、あきてもーた。これ一本で。だから、ごめん。先にこっち観たら違ってたかも。0点(2004-03-16 17:50:25)

2035.  YAMAKASI ヤマカシ 《ネタバレ》 期待せんと観たら、まじ期待はずれやった。だいたい題名からして、ヤマカシって、なんかダメっぽい。ヤマカジのほうがしっくりくる感じ。でも実在するんやね、この集団。ごめん。そんなことはどーでもえーねんけど、なんか主人公達がかわいそーにおもえてくる。子供を助けよーってやることが泥棒で、それで熱くなってるの観てると間抜けに見えて。脚本が間違ってると思うねんけど。0点(2004-03-14 16:14:18)

2036.  ズーランダー ダメやわ。笑いのツボが違うから、まったくおもろない。かったるい。ただ観終わった後、あの顔はみんなしたくなるんちゃう?オースティンパワーズとかのノリがオッケーならいけると思う。0点(2004-03-03 10:42:17)

2037.  ヤング・ブラッド すんません。全然おもろなかった。アクションはそれなりによかったんやと思うけど、テンポとかみ合ってないような。スピード感がいるところやのに、妙に間のびしてたりして。ティム・ロスの悪役のかっこよさで眠くはならんかったんけど、観た後、なんも残らんかった。0点(2004-02-24 10:08:42)

2038.  ベルリン・天使の詩 この映画はまさに詩をそのまんま映画にした感じやった。人々の心の声や天使のささやきが流れてなんか哲学っぽい。でも俺にはそれが子守歌やった。ごめん。眠くて。えー映画やと思うねんで、けど観た時期があかんかったんか、俺が人間的にできてへんのかわからんけど、淡々としてて、ちっともおもしろくなかった。淡々としてても好きな映画はあるんやけど、なんでやろ、他の人みたいに感動できひん。ヴィム・ヴェンダース監督の中では一番俺にあってない映画やったかな。0点(2004-02-19 00:55:52)

01004.91%
100.00%
200.00%
322310.94%
400.00%
552725.86%
600.00%
765832.29%
800.00%
900.00%
1053026.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS