みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200

2061.  今宵、フィッツジェラルド劇場で ロバート・アルトマンの遺作。八代亜紀が大好きな(!?)トミー・リー・ジョーンズ以外の豪華俳優達に吹き替えで歌わせることができるのはアルトマンぐらいだろうねぇ。みんなの演技が自然な感じがしてたし内容は明るいものの「死」というものを見事なぐらいにストーリーに絡めていました。ケヴィン・クラインが「ピンクパンサー」ばりに笑わせてくれるので聞いて楽しんで見て楽しんで。見た後、なんかいい気分になってる自分がいました(笑)bad jokeと音マネおじさんは必見です。[映画館(字幕)] 7点(2007-04-18 16:56:22)

2062.  キートンの探偵学入門 キートンが夢に陥るシーンで幽体離脱な感じになるのはメリエスの「一人オーケストラ」と同じ撮影方法をしたんじゃないかなぁ。後半のストーリーはキートンにしかできない神業の連発で計算しつくされた小技大技が連発です。何で日本でキートンよりチャップリンの方が有名なんだっ !と本気で考えたくなるようなこの頃のキートンの凄さはチャップリンを遥に越えているだろう。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-17 11:38:41)《改行有》

2063.  デルタフォース2 チャック・ノリス一族によって作られているこの映画。チャック強すぎ。さすがハリウッド最強俳優だな。ビリー・ドラゴの悪役も前半はよかったけど後半のアクションシーンに押されてか尻つぼみな感じがしてちょっと残念。しかもそのアクションシーンの中の爆破シーンがハデすぎてチャックの格闘シーンがやや少なかったのがもっと残念。全盛期の頃なのに・・。。まぁB級映画ファンにはたまらない一品だったので十分に楽しめました。[地上波(吹替)] 6点(2007-04-16 13:43:28)

2064.  バタリアン ホラー映画なのにサスペンス要素もたっぷり含んで面白いホラー・コメディ映画になっとるな~。警官集団に猪突猛進するゾンビ達が面白くて声を出して笑いそうになっちゃったしタールマンて誰やねんっ!って思っちゃったしすっげー絶望的なラストもなんか好き(笑)「バタリアン」の意味が全くわからんけど、まぁ面白かったんでいいっす。[DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 10:47:30)

2065.  デッドライン2 爆炎の彼方 前作はロジャー・コーマンの真面目っぷりが出てたんですが、今回は・・ほっとんど銃撃戦ばっか。つまらん。おまけに映像が揺れまくりだしシーンが変わるのめっちゃ早いしシーンによって映像の画質がめっちゃ変わってるし色がぼやけて見えまくりなのでとっても見ずらいこと。予算が少ないせいか飛行機の乗客なんてのは一切出てこんし、盗まれたらいとも簡単に敵陣に攻め込んでるしあまりに話がうまく行き過ぎてるし後半はほぼ銃撃戦なので飽きてくること間違いなし!!前作で生き残ったメンバーがどんどん死んでいくのもなんか不思議な感じでした。[DVD(字幕)] 3点(2007-04-15 00:02:15)

2066.  ニューヨーク東8番街の奇跡 典型的なファンタジー映画っすね。スピルバーグは宇宙からの訪問者をメインにした映画を作るのがお好きなようで。ジェシカ・タンディの役柄がだんだんうっとうしくなってきたのは自分だけかも知んないけどビッグな体をしたハリーがいて何とか持ちこたえました。小型UFOのデザインを考えた人に感謝の意を述べたいかと思います。っていうかこの映画、「コクーン」に刺激されて作ったわけじゃないよね?[地上波(吹替)] 6点(2007-04-13 23:16:59)

2067.  ジル・リップス ん~、普通にサスペンス映画。おまけにSM関連。さらにドルフ・ラングレン主演。とどめにアクションシーンがない。ラングレン、アクション全く無しの映画に何で出たの?やられてばっかでいたって反撃もせず延々と話が進み挙句の果てに縄で縛られてる。ラングレン、脚本のどこに惹かれて出たの?静か過ぎるストーリーが暇で暇でたまらんかったわぃ。[DVD(字幕)] 2点(2007-04-13 23:07:23)

2068.  アパートの鍵貸します 会社じゃ気前のいいサラリーマンだけど私生活になると寂しい人柄を演じているジャック・レモンがさすがだな~。やや長めのロマンス・コメディだけどシャーリー・マクレーンの笑顔がなんともいえない素敵さ、たまらん。台詞のなかでキューバのことが出てくるけどこの頃からカストロはキューバの政治家として有名だったんだなと考えると40年以上独裁政治が続いてるんだなと。なんか違うことで頭がいっぱいだ(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2007-04-13 18:35:01)

2069.  デトネーター 10年前は全国公開が普通だったウェズリーさん。あぁ、ここまで落ちぶれるとは。。アクション映画なのになぜか恋愛要素が強いんだよね。だから見ててちょっとイライラしてくるところもありました。「ICHIGEKI 一撃」で全く見せなかった面白いアクションをこの映画で見せたレオン・ポーチの神経がよく分かりませんが、B級にしてはよくできてるかと。ブルガリアってこんなにサッカー熱狂国だっけ?と思いたくなりましたが、「ザ・マークスマン」よりかははるかに面白いです。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-13 11:38:37)

2070.  アースブレイク<TVM> 《ネタバレ》 まぁひどいもんです。どうみたって「ホワイト・インフェルノ」の焼き増しにしか見えない。まだそっちのほうが面白かったけど、今回はボロボロです。スリルもサスペンスもクソもねぇや、無駄にヘビに噛まれて死にかけたり無駄に悪役ぶったり崩落後はほんとどうでもいい展開。静か過ぎるラストはパニック映画とは思えません。森林を伐採した所で突貫工事のダイナマイト爆破で起こる土砂崩落、地盤が柔らかい柔らかいとかいってるけど、そんな柔らかい場所に巨大な鉄塔は立ってないと思うのですがいかがでしょう。DVDのパッケージも歴史に残るぐらいの誇大表記してます。あぁ、本当に見て損した。[DVD(字幕)] 1点(2007-04-12 16:37:42)

2071.  デッドライン 報復の導火線 ロジャー・コーマンが製作なもんだから、ハチャメチャな、たまにぐだぐだなストーリーなのかなぁと思いきや・・・なんだこの堅実な作りは。ほんとにコーマン製作か?(笑)銃撃戦がややショボイしラストの爆発の規模が台詞と微妙に合ってないのがツボだけど彼の映画に似合わずシンプルな作りがなんかよかったです。マーク・ダカスコスが主演っていうより拷問シーンを頑張ってたテレサ・ランドルの方が主演って感じもしました。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-11 00:08:56)

2072.  三つ巴事件 チャップリン一人が目立つんじゃなくて妙に多人数のキャラを濃いくしてるんで、あんまりチャップリン映画っていう感じがしません。どの辺が「三つ巴」なのかは知りませんが全体的にイマイチ印象に残らなかった映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2007-04-09 23:08:05)

2073.  スモール・ソルジャーズ 最近名前をほとんど聞かなくなったジョー・ダンテの毒気たっぷりの「グレムリン」と同じ趣向な感じがする一品ですが、後半やたら人形が出てくるので誰が仲間で誰が敵なのかがわかりずらかった。フィギュア同士の戦争だけども、妙に残酷シーンが多いのでアニメ描写でよかったような感じもします。実写だと「ハウリング」になっちゃいそうで。[地上波(吹替)] 5点(2007-04-09 19:10:08)

2074.  バースデイ・ガール 《ネタバレ》 実際ニコール・キッドマンはオーストラリア人、ヴァンサン・カッセルとマチュー・カソヴィッツはフランス人、「完全犯罪クラブ」で無駄に気持ち悪かったベン・チャップリンはイギリス人で、映画の中でニコールとフランス人コンビはロシア人の設定。ちょっとヤケクソな感じもして、やけにキャスティングも豪華なんですが吹き替えを見たおかげで面白さが半減。片言の英語をしゃべってないのに片言の英語をしゃべっているようにしている吹き替えがエグくて字幕で見ればよかったと心から後悔しました。[地上波(吹替)] 3点(2007-04-05 14:46:16)

2075.  ザ・ターゲット(1996) 《ネタバレ》 ドナルド親父が出てる時点で「あぁ、黒幕は絶対こいつだ」と見る前からほぼバレバレなのはつらいなぁ。ずっと追っかけ追いかけっこなので途中で飽きてくる所もややあり。公衆電話からホワイトハウス上層部の部屋に簡単にかけられるのもなんか違和感アリアリ。ラストのラジコンなんてA級映画じゃできないよ(笑)主演二人の役柄と顔がなんか微妙な感じもしました。チャーリー・シーンの髪が濡れても全然崩れてないのはどうしてだぁ!!!![地上波(吹替)] 4点(2007-03-31 10:09:26)

2076.  日本一のホラ吹き男 無責任というかノーテンキというか。初めて植木等映画を見たんだけどここまでノビノビと自由に演じている映画もなんかスゴイ。スゴイんだけど、自然に感じちゃうのもなんかスゴイ。独特の笑い声、全然元スポーツ選手に見えないよ(笑)見てる途中おかんが「谷啓やん!今と顔違うやん!」って言ってた。[地上波(邦画)] 6点(2007-03-30 20:39:43)

2077.  ダーティ・ボーイズ 微妙に豪華な配役だったんですが、二人の友情らしさがなんか微妙な感じがした。この頃のアダム・サンドラーはまだまだ新人だったんですけど演技がなかなか上手い。ジェームズ・カーンがワルのボスとか言いながらもなんか普通でした。死に方もすっごいアッサリ。後味がよろしいようで。[地上波(吹替)] 4点(2007-03-30 08:56:26)

2078.  タイムマシン(2002) 指輪ごときで殺すほうもアホだな。タイムマシン制作のきっかけがわかったのはいいけど4年間にどんな工程があってできたのかが全く出てこないのでイマイチ達成感が伝わってきません。後半なんてタイムマシンなんかどうでもよくなってるし過去がだめなら未来へ!っていう発想もよく分からん。別に未来に行っても過去は変わらんような気もするんですがね~。映像は綺麗だったんですが、ストーリーが中途半端な感じでした。ジェレミー・アイアンズ出番少ねっ!![地上波(吹替)] 3点(2007-03-29 12:22:48)

2079.  推定無罪 静かすぎて逆に面白くない。社会派が得意なアラン・J・パクラだけど、この映画は・・ちと堅すぎではないかね。検察が指紋がべったりついたグラスをなくすという失態ぶりはアホらしくてたまらんかったけどラストは・・、、あんまり出てなかった割に衝撃度が強すぎな感じでした。って言うか全体的に中途半端なサスペンス映画だねこれは。[地上波(吹替)] 4点(2007-03-26 17:51:10)

2080.  光の旅人 K-PAX ケヴィン・スペイシーの演技に尽きます。なんかよく分からない主人公の精神状態だったんですが、ポーカーフェイスな所が精神病院患者っぽくてよかったです。K-PAXははたして存在するのかしないのか、ベスは行ったのか消えたのか、大いに議論になるネタ(?)な映画でした。ラストらへんのジェフ・ダニエルズが階段を必死に駆け下りて病室に行くときの顔が「隣人は静かに笑う」のラストの顔とほとんど同じだったことが印象に残った、。関係ないか(笑)[地上波(吹替)] 5点(2007-03-23 13:49:18)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS