みんなのシネマレビュー
鉄腕麗人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2598
性別 男性
ホームページ https://tkl21.com
年齢 43歳
メールアドレス tkl1121@gj8.so-net.ne.jp
自己紹介 「自分が好きな映画が、良い映画」だと思います。
映画の評価はあくまで主観的なもので、それ以上でもそれ以下でもないと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130

2081.  古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<TVM> 熱っぽく、気丈にふるまう山口智子の演技が魅力的だった。それに対する古畑のたたずまいも印象的。古畑シリーズの中でも特に名作の部類に入るエピソードだと思う。今泉のおとぼけぶりが絶好調で笑える。[DVD(邦画)] 7点(2003-11-27 15:28:43)

2082.  ザ・グリード B級モンスター映画ファンとしてはたまらない出来栄えの映画だった。まずモンスターのキャラクター性が素晴らしかったと思う。船全体を張り巡らさんばかりのモンスターの造型は破天荒でユニークだった。B級らしいノリの良さも特筆すべき爽快感に溢れている。ラストの痛快感もすばらしい。「トレマーズ」に次ぐモンスター映画の傑作である。8点(2003-11-26 13:23:15)

2083.  うなぎ タイトルに似合わず冒頭の衝撃的な展開にまず引き込まれた。淡々とした展開の中に見え隠れする人間の滑稽さが興味深く描かれている。この人間の本質を気取らずに描き連ねるあたりが、今村昌平の巧い世界観なのだと思う。[地上波(吹替)] 6点(2003-11-26 13:15:30)

2084.  カンゾー先生 柄本明のどこか抜けている名医っぷりがユニークで良かった。映画全体の艶かしい雰囲気がストーリーに絶妙に合っていた。他の日本映画にはないこの独特の世界観が今村昌平の世界なのだと感じた。7点(2003-11-26 13:10:26)

2085.  [Focus]/フォーカス(1996) 文字通り最初から最後まで息をつかせない緊張感が見事だった。浅野忠信の演技は荒々しくはあるが、絶大な能力の高さを感じる。非常に後味の悪い映画ではあるけど、この緊迫感の高さは一見の価値はある。7点(2003-11-26 13:05:56)

2086.  シックス・センス 取りざたされたハーレイ・ジョエル・オスメントの演技にはあざとさを感じて少しも巧いとは思わなかったけど、映画自体の出来栄えはやはり素晴らしかった。もちろんストーリーの顛末を知っているといないとでは面白さは大いに違うだろうが、巧妙な作り込みは衝撃を覚えるにふさわしかったと思う。結末を知ってから感じるブルース・ウィリスのどこか不安定なたたずまいも良かった。陰影の付け方など、この監督の只者じゃ無さは感じざるをえない。9点(2003-11-26 13:01:35)

2087.  アウト・オブ・サイト 個人的にはソダバーグ監督に個性は感じないのだけれど、今作の軽いノリながらも濃厚な娯楽性は流石の作家性なのだと思う。ジョージ・クルーニー、ジェニファー・ロペスのクールな魅力を堪能できる。ストーリー展開も小気味良く秀逸な娯楽映画と言える。[ビデオ(字幕)] 7点(2003-11-26 12:49:20)

2088.  ブレイド(1998) どうして今作に人気があるのかが分からない。ヒーローモノに不可欠な爽快感や痛快感がほとんどなかった。ブレイドのキャラクター性が悪のヒーローというものだから快活さが薄いのかもしれないが、どうも興味をそそられるものがなかった。暗く観にくい映像にもクオリティの高さを感じなかった。3点(2003-11-26 12:36:39)

2089.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 もはやアクション映画シリーズと化しているコナン映画であるが、今回は脚本が野沢尚ということで本格的なサスペンスを期待した。が、実際は従来のアクション映画のノリを出ていなかった。ま、映画だと大金が使えるからどうしても派手にしたくなるんだろうねえ。[地上波(邦画)] 3点(2003-11-26 11:55:30)

2090.  名探偵コナン 天国へのカウントダウン なるほど、もはやコナン映画は推理映画として見るべきではないのですね。バリバリのアクション映画として見ないとテンションの高さに呆然としてしまいます。でも子供が明瞭に推理するってのがコナンの面白味じゃないのかな。[地上波(邦画)] 2点(2003-11-26 11:52:53)

2091.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 あまりに大げささが目につくコナン映画シリーズの中では、サスペンス重視でよかったのではないかと思う。それでも仰々しく派手だけど、これくらいなら映画ってことで納得できる。[地上波(邦画)] 4点(2003-11-26 11:50:17)

2092.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 あーなんてコナンはクサイんだろう。漫画で読む分にはまだたえられるけど、声に出して言われると恥ずかしすぎる~。あとコナンのアクション性、あなたは実際何者なのですか?「江戸川コナン、探偵さ」じゃ済まされないよ。[地上波(邦画)] 3点(2003-11-26 11:47:17)

2093.  名探偵コナン 世紀末の魔術師 漫画においてもそうだけど、そもそも怪盗キッドの存在がマンガすぎるんじゃないかと。まあそれを言えばコナン自体がマンガ的ではあるし、実際マンガだからいいんだろうけど、個人的にはもっと推理重視にしてほしいところだ。[地上波(邦画)] 4点(2003-11-26 11:44:17)

2094.  名探偵コナン 14番目の標的 映画だからってそんなに派手にしなくしなくてもいいのではないかと思う。推理漫画なんだからもっと濃厚な推理サスペンスに仕上げたのでいいのではないかね。[地上波(邦画)] 3点(2003-11-26 11:41:34)

2095.  ルパン三世 アルカトラズ・コネクション<TVM> ネタ的には興味深く、テレビスペシャル版の中ではなかなか面白かったと思う。緊迫感のあるストーリー展開も引き込まれたが、オチは陳腐すぎた。まあ全然期待していなかったので満足感はあった。[地上波(邦画)] 5点(2003-11-26 11:35:29)

2096.  ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~<TVM> なんだか銭形警部の描写が多い印象がある。まあそれはいいんだけど、なんとも軽薄なストーリー展開はいただけない。もうテレビスペシャル版には辟易している部分があるからいいんだけど、やはりもっとカッコイイルパン映画をもう一度見たい。3点(2003-11-26 11:32:27)

2097.  ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎<TVM> ルパンはもちろんだけど、次元と五右衛門のキャラクターが際立っていて嬉しかった。やはりルパン映画はルパンファミリーがそれぞれ活躍する展開が楽しい。テレビスペシャル版の中では特に良い出来栄えだと思う。[ビデオ(邦画)] 6点(2003-11-26 11:28:41)(良:1票)

2098.  ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密<TVM> 雰囲気はなかなか良いものがあるけど、ストーリーの薄さが致命的だ。どうにも濃厚さに欠けるキャラクターのデザインにも魅力がない。4点(2003-11-26 11:24:24)

2099.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM> テレビシリーズの中ではキャラクターのデザインが一番カッコイイ。次元のエピソードを中心に展開するので、次元の渋さが際立つ。二転三転するストーリーも見応えがあった。[DVD(邦画)] 6点(2003-11-26 11:21:00)

2100.  ルパン三世 ロシアより愛をこめて<TVM> 今作の場合、何と言っても悪役のインパクトが強い。耳やら鼻やらに指を突っ込んで助言するって、個性強すぎ!五右衛門の女に弱いダメ男っぷりも笑える。あと今作に限ったことでもないが、銭形警部の生命力の強さは衝撃的だ。[DVD(邦画)] 6点(2003-11-26 11:17:27)

0160.62%
1592.27%
2752.89%
31425.47%
41716.58%
52449.39%
637114.28%
752920.36%
852620.25%
929511.35%
101706.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS