みんなのシネマレビュー
オオカミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1070
性別 男性
ホームページ http://vvolf.exblog.jp/5301623
年齢 22歳
自己紹介     <2016年03月03日21時58分JST版>68

1) レビューに関して:
☆ 4点以下は評価対象外、平均点は7と考えてます。
☆ 未見の映画については、基本的に余計な情報を入れないために他の御方のレビューを拝見せずレビューを書くため意見の重複などもあると思いますが、本人はオリジナルレビューのつもりでおります。

2) 観る・観ない映画のジャンル:
好きなのは、戦争映画、アクション、歴史もの、コメディ、SF、ファンタジー、動物もの、ホラー、アニメなどなど。最近の邦画実写もの、芸術色の強い(といわれる)ものなどはあまり観ません。

3) ひとこと:(2016-03-03)
星戦争は好いぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  アイス・エイジ スクラットが、狂言回しを好演(?)してましたね(笑)。予告を観たときから期待していたんですが、その通りの作品でよかったです。CGで描くと、動物はいいけど、人間は(ネアンデルタールっぽい?)でもやっぱりダメですね。その動物が主人公だったのがよかったと思います。愛すべきナマケモノといい、過去にいろいろな悲しみを背負っていそうなマンモスといい、葛藤しつつ彼らと仲間になっていくサーベルタイガーといい、それぞれの個性が活きていると思いました。ところでドードーの集団には笑いました。あれじゃ絶滅しても仕方ないのかなと(笑)。それと、ラストね。あいつが出てくるとは!(笑) 観てのお楽しみです。8点(2003-01-03 11:26:53)

202.  スチュアート・リトル2 《ネタバレ》 モンティ!(笑) 一番好きなキャラクターなんで、最初(レゲエ風)と最後(お祈り)でしっかりと美味しい役どころで締めてくれました(笑)。メラニー・グリフィスみたいな熟女があんな可愛い小鳥の声をしていても、そんなに違和感無いのが不思議ですね(微笑)。まあ、私の大好きなマイケル・J・フォックスは、きっちりとスチュアートの躍動感に貢献してくれました。ジェームズ・ウッズが渋い悪役を好演(?)していましたが、「鷹って大都会で保護しなくていいの?」って思ってしまいました(苦笑)。大都会のビルで巣作りと子育てをする猛禽類の生態は、実際にはけっこう感動ものなんですが、単なる悪役にされちゃったところが残念です。今回はスノーベルのおどけ役も表情がよかったね。マーガロとの出会いのシーンでのビックリする表情が面白くて、ついついスローモーションで見てしまいました(笑)。実際の猫はあんな表情は絶対にしないけど、それっぽく見えてしまうから不思議です。「あんな飛行機じゃ飛べないだろうが!」とか、「モンティのテリトリーはあんなに広いのか?」とか、いろいろと突っ込みどころはあるけど、それを差し引いても充分楽しめました。DVD欲しいな(笑)。 <2004年1月4日追記>DVD買いました。モンティはあの"帽子"を喜んでかぶっていたんだね(微笑)。身体の小ささは問題ではなく心の大きさが重要なんだよね。ということで1点プラスします。8点(2003-01-03 11:01:23)

203.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 「エピソード1」よりはストーリーがありましたね(笑)。でも、あの"バカップル"のイチャイチャはうんざりしてしまいました(苦笑)。奴らにラブラブに関する描写は5分の1くらいで充分だった気もします。クローン軍団の存在がわかったときは、それを否定的なものとして描いていたのに、いつの間にか軍隊として利用するようになっていましたけど、その過程の描き方が不足していたので、ちょっと唐突な感じを受けました。CMでヨーダが出ていたけど、確かにあの"ブルース・リー"のような見栄を切るシーンはよかった!(笑) あんなバカップルよりも、できればもっと長い時間観たかったです(笑)。この消化不良の感を「エピソード3」でスッキリと落として欲しいところです。どなたかも書いていらしたけど、クリストファー・リーとヨーダの決着に期待します。7点(2003-01-02 23:30:01)(良:1票)

204.  スパイダーマン(2002) スーパーマンを意識したような描写があちこちにありましたね。特撮技術はそれよりも上なんだろうけど、飛んでいる高揚感がいまひとつでした。「クイック&デッド」は面白かったんだけど、それに比べると、「もっと頑張ろう!」って感じでした。原因はなんだろうなあ。ウィレム・デフォーに比べて、主人公が負けていたからかな?悪役が魅力的に感じてしまうと、ヒーローものはもったいないですね。皆さんはいかがですか?6点(2003-01-02 23:05:42)

205.  ジェヴォーダンの獣 オオカミとしては、やはり観ないわけにはいかない作品です(笑)。主演の女優が二人とも綺麗でよかったですね。マリアンヌ役の女性が男装しているのは、やっぱり素敵です。宗教がらみの陰謀があったり、ルイ15世と地方領主との確執があったり、見所はありますね。最初は単なる学者だと思っていた主人公が、後半はランボーよろしくの活躍をしてしまうのは笑ってしまいましたが、それも楽しかったです。でもせっかくジム・ヘンソンのスタッフがかかわったのに、肝心の"獣"があんなのでは、ちょっとガッカリでした。なんか、「ザ・フライ2」の実験された犬のような印象でした。けっきょく人間に利用された可哀想な存在だったわけですね。それにしても(←口癖(笑))あの白オオカミはいったいなんだったんでしょう?7点(2002-12-07 15:14:51)

206.  キューティ・ブロンド 面白かったです。こういう単純に楽しめる作品はいいですねえ。最初の教室のシーンでノートパソコンを皆が広げているのには、自分の頃の法学部とは時代が違うなあと実感させられましたし、あの派手なマック(真っ黒なノートパソコン軍団の中で、あれだけが浮いているのは面白かった)には笑っちゃいました。その前のハート形のノート(紙の)もウケたけどね(笑)。それにしても(←口癖(笑))、主人公エルの超ポジティヴ指向な生き方に元気づけられます(笑)。法律用語は英語でも難しいんだけれど、それを連発させるのではない方法で法廷を盛り上げるエルには拍手喝采です。ファッションの知識を活かした根多はニンマリしてしまいました(プラダの靴とか(笑))。リーズ・ウィザースプーンは濱田マリさんに似てませんか?ところで、ラクウェル・ウェルチが出ていたのには驚きでした。「恐竜100万年」の頃の見る影もなかった(苦笑)。年月の経過を感じます。8点(2002-11-14 14:27:35)

207.  アクシデンタル・スパイ 期待はずれでした。コメディというジャンルわけがあったけど、シリアスでした。アクションもストーリーも今ひとつという印象です。ジャッキーの父親という設定の人間が、そういう歳に見えなかったし(苦笑)。6点(2002-10-29 21:26:48)

208.  キャッツ&ドッグス アメリカ映画ではどうしてネコって悪役なんでしょうね?(苦笑) 私はネコもイヌも好きですが、この点だけは納得できないんですよ。まあ、ストーリー自体の評価はできませんね。子供向けだからこそ、もっとしっかりした構成にすべきです。映画自体は、部分的な場面での動物たちの演技に注目ですか。車を運転するシーンでの、アクセルとブレーキを操るネコたちの必死な感じが健気でよかったです。あとは爆弾の線を切るときに、イヌが色弱だっていう点が笑えました。来年、パート2が公開されるそうですね。6点(2002-10-26 18:50:23)

209.  スノー・ドッグ 面白かったです。予告編で観た"ビーチでくつろぐ犬たち"が、ああいう形で出てくるとは思わなかったです(笑)。映画を観るまでは、アラスカからマイアミまで連れて行ったのかと思っていましたから。突っ込みどころはたくさんありますが、そういうことを抜きにして楽しめます。犬の演技が一生懸命なのが、やっぱり凄いです(どの犬も映画初出演だって!)。ちなみに主役犬のデーモンとナナはそれぞれ二頭で一役をやっていたんですね。最後のクレジットを観るまで気がつきませんでした。というより、ハスキーの区別がつきにくかった(笑)。突っ込みどころを一応挙げておくと、(1)素人が数日練習しただけで犬ぞりは操れないだろう!(笑) (2)ましてそんな奴が、プロも後込みする吹雪の中に出かけていって遭難しないでいられるか? (3)大人の男二人と犬ぞりの重さを、ああやって引き上げることはまず無理だろ7点(2002-10-25 09:34:15)

210.  シュレック CGでキャラクターを創るときは、無機物や毛の生えた動物・実在しない生物を扱う場合には、それほどの違和感はないんですが、生身の人間を扱う場合、どうしても肌の質感などでなじめないものがあります。ドンキーやドラゴンはいいんだけど、フィオナ姫やロードがねえ(苦笑)。それから、鎧甲冑のナイトや剣士がたくさん出てくると、どうしても"Age of Empires Ⅱ"のオープニングデモシーンと同じに見えてしまいます(笑)。あれはゲームの内容を知っていると面白いデモなんだけどねえ。映画のストーリーとしては姫を助けてから後が間延びしてしまった感じかな。メスドラゴンがどうやって抜け出したかの説明がわからなかったし、終わったのか終わらなかったのかわからないエンディングもすっきりしなかったです。ただ、みんなで歌って盛り上がるシーンは、懐かしい曲がかかっていて楽しかったけどね。6点(2002-10-25 09:11:36)

211.  愛しのローズマリー グウィネス・パルトロウがどんな風に"化ける"のかが興味の対象でした。まあ頑張ってコメディしてましたね。笑顔が可愛かった(笑)。でも、アメリカ人の「非デブ信仰」が垣間見られて、ちょっと虚しかったかな。催眠状態で外見が格好良く見えた人達の三人に一人は太っているという演出でしょ。私自身はまったく太ってはいませんが、あまり気分いいものではないですね。それから、身障者や不可抗力の病人・怪我人をネタに挙げるのもちょっと抵抗がありました。「アナライズ・ミー」でデ・ニーロの片腕だったジョー・ヴィッテレリが、グウィネスのお父さんだったのは迫力がありましたね。6点(2002-10-23 05:23:04)

212.  パニック・ルーム オープニングのタイトルロールで、ビルに浮かび上がるクレジットは斬新でしたが、ビデオはほとんど飛ばしました。ニコール・キッドマンが怪我しなかったらどうなっていたんでしょうね?5点(2002-10-17 21:05:28)

213.  悪いことしましョ!(2000) エリザベス・ハーレーのケバいメークとそれに合わない可愛い衣装がミスマッチで、とっても楽しめました(笑)。学校で授業をするシーンのコスプレにはちょっと(いやかなり)ドキドキしてしまいました(笑)。上唇の動きがとてもセクシーですね。この映画の時点で35歳くらいとは、とても思えないくらい若いです。最初のジャブで"ビッグマック"ネタが笑えました。それにしてもブレンダン・フレイザーって、コメディアンの素質充分ですね。海岸の繊細男のメークが、外人なのに浮きマクっていて、笑えました。なんで金髪が似合わないの?(笑)7点(2002-10-14 22:59:32)(笑:1票)

214.  ロード・オブ・ザ・リング 私は20数年前に原作を先に読んでいます。その印象では、主人公はフロドであるはずだったけど、映画では完全にガンダルフでしたね。ニュージーランドロケの自然の美しさは大画面で観たら綺麗だったでしょうね(私はビデオだったので)。CG技術の進歩で、"中つ国"の世界が見事に再現されているとは思うのですが、原作があまりに長いので、映画の脚本は端折りすぎだなという印象が否めません。第一部の中では、個人的にはトム・ボンバディル(というより彼の奥さん)がお気に入りだったのですが、登場しなかったのは残念です。原作のストーリー展開を知っていると、なぜフロドが旅に出る気になったかの説明が不足していたような気がします。全体に画面が暗い部分では、オーク鬼やゴブリンとの戦いがよく見えなかったのも残念です。暗すぎてよくわからなかった(笑)。ところで、ガンダルフは生きています。決して死んでいません。パワーアップして帰ってきますから、お楽しみに(笑)。それにしても(←口癖(笑))、実際の"サー"や"ナイト"がたくさん出てくる作品ですね。イギリス人の原作だから、シェークスピア演劇の俳優が多く使われていたのでしょうか?ビルボ役のイアン・ホルムは「フロム・ヘル」を観ていたので、すぐにわかったのですが、ジョン・リス・デイビスはキャストを見るまでわかりませんでした(汗)。それを見てからもう一度ビデオを観直すと、確かに彼の声でした。でもあんなに大きな体の役者が、小さくなってしまうのだからCG技術は凄いですね。どなたかがホビットを"子供"と書いていらっしゃいましたが、あれで彼らは大人です。体が小さいだけで、精神も強いし、勇敢だし、一人前の戦士として戦える素質があるということが原作には表現されています。指輪を捨てに行く旅が続くので、どうしても第2部に続くために尻切れトンボの感が否めない終わり方なのが残念ですね。これでは8、9点はあげられません。ところで、ビルボに指輪をとられたのが"ゴクリ"だと思っていたのに、映画の字幕では違っていたのが、大きな違和感でした。最後になりますが、ボロミアの変節は見事に描かれていたと思います。 <2004年2月9日追記>「二つの塔」を観てからもう一度本作を見直すと、思ったより酷くないんだなという気がしてきましたが、いきなりこれだけを観たら、今ひとつかもしれませんね。7点(2002-10-12 10:22:23)

215.  最終絶叫計画 感性を疑われてもいいんですが、面白かったです。マリファナ吸ってマスクの表情が変わってしまう場面とか思わず笑ってしまいました。「スクリーム」シリーズと「ラストサマー」シリーズを両方観ていた間に観たので、思わずもう一度ビデオを借り直して観たら、笑えました。「ユージュアルサスペクト」も観たけど、個人的には今ひとつだったので、こっちの方が面白いです。公開当時「パーフェクトストーム」の記録を塗り替えたそうですが、偶然にも、私は「パーフェクトストーム」とこの映画とを同時に借りて観ていたのです。こっちの方が面白いです(笑)。映画に何を求めるかにも寄るでしょうが、何も考えずにパロディを観るのであれば楽しいのではないでしょうか?7点(2002-10-02 16:47:02)

216.  パトリオット 砲弾で首が飛んだり足を吹き飛ばされたりという描写など、最近の戦争を扱った映画は、リアルなのかそうでないのか判断できないような描かれ方が多くなったような気がします。自分に向かって大砲の弾が飛んでくるシーンは、テレビの画面であったにもかかわらず、反射的に右によけていました(笑)。実は「グローリー」(1989)をこのあとに続けて観たのですが、CG技術の差など、11年の時間の差を感じる戦場シーンでした。しかし、驚いたのは、歴史的な時代の差が80年近くあるのにも関わらず、戦場でやっていることがまったく変わらないことです!人間の命の大量消費という愚かな行為は、時間とともになくなるわけではないのですね。主人公の愛国心が問われるのかと思うと(確かに星条旗を掲げて突っ走るシーンには、アメリカ人なら拍手喝采の場面でしょうが)、どなたかもお書きになっていますが、息子の敵討ち的な要素が大きいのだと感じました。この映画を観たイギリス人はどういう感想を持ったんでしょうね?イギリス人はあれだけ極悪非道なものだったのだろうか?まあアメリカ人もベトナムで似たようなことをやっているし、人種が問題なのではないかもしれないけれど、戦争映画に限らず、この手の民族の対立を描くと必ず突き当たる問題だと思います。8点(2002-10-02 16:22:28)

217.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 私が脚本を書いたら、漁に出るまでの30分以上はカットしてます(笑)。嵐が出てくるまでが長かったのが残念です。冒頭で、マイケル・アイアンサイドが出てくる辺りまでの、船員になる描写(給料の件でもめる辺りなど)は、「白鯨」の乗員集めのシーンを彷彿とさせました。グロースターのあの銅像を見ると、なぜか私の場合、「13日の金曜日」(テレビシリーズ)の一エピソードを想い出します(笑)。ところで皆さん書いていますが、嵐のシーンはとにかく圧巻ですね。映画館に観に行かなくてよかったと思いました。だって船酔いしそうだったもの(苦笑)。それくらい荒れている感じがよく描写されていました。ところで、もし私が脚本家なら、沿岸救助隊の活躍シーンをもっと長く描いただろうし、気象予報士のシーンも、もっと効果的に多く入れていたと思います。漁船のシーンは中心になるのだろうけど、分量は減りますね。あ、そうそう。一時的に晴れ間が出るシーンは、洞爺丸の事故を連想させましたね。ああいう嵐の晴れ間は、よくあることですから。それから、ジョージ・クルーニーが波を乗り越えてハイテンションになっているシーンは、「Uボート」の、嵐の中の大西洋で僚艦と出会うシーンを想い出させますね。同じ監督だから意識しているでしょうね。ということで、監督が監督だけに、ラストに虚しさが残るのは当然のことだと思います。「自然は強い。その前では人間は無力だ」というメッセージが伝わればよいのではないでしょうか?確かに葬儀のシーンは余計だったかもしれませんけどね。7点(2002-09-27 12:53:14)

218.  エネミー・ライン ストップモーションやスローモーション、ズーム・退きを多用した映像的な演出が、私には目新しく感じられました。皆さん挙げられている「アメリカバンザイ」には目をつむります(笑)。こういう映画はハラハラドキドキを楽しむものだと思いますから。ところで、ネット友達の元航空自衛官(パイロットです)の方の話(彼のアメリカの友人のパイロットの話)では、F18は扱いにくく不評なジェット機だそうです。それだから撃ち落とされちゃったんですかね?(笑) いろいろと感じたこと列挙します。 (1) 皆さん突っ込みのジャージ姿のスナイパー、あれだけ追跡能力があって忍耐力もあるはずなのに、なんで最後の最後にあんな間抜けな行動しちゃったの!(笑) それと、彼、なんとなくテレビシリーズ「燃えよ!カンフー」のデビッド・キャラダインに似てませんか? (2) 衛星からの追跡シーンで、虐殺現場に隠れたシーンは、なぜか「プレデター」のエイリアンから見たシュワちゃんの場面を連想しました。しかしすごいですよね。あの解像度は!上空から監視されてるのかと思うと、迂闊なことはできません(笑)。 (3) 海兵隊を載せたヘリが到着した後、「彼らは地上に降りないんじゃ意味無いジャン!」とマジで思いました。乗ったまんま撃墜されたらどうするんだ!って。で、その敵役の奴らなんですが、なんでもっとヘリを攻撃しないの?早目に撃墜しちゃえば、そのあと主人公をとっつかまえることだってできたはずなのに。 (4) ストーリー的には、かなり面白く見ていたんですが、主人公が救出された後の数分がとても冗長で、あの母艦上の場面はカットした方が好かったですね。私が演出したら、助けられたヘリのシーンでストップモーションにして、字幕でその後の経緯を流します。このラストシーンがあるだけに、8点にはできません。7点(2002-09-04 04:49:14)

219.  コレリ大尉のマンドリン 許婚のいる相手との恋愛、実感できるだけに何とも言えない気分になります。ペネロペに下士官が「俺が大尉を守る」と言って文字通り体を張って助けるシーンは、「遠すぎた橋」のジェームズ・カーンを彷彿とさせました。でもあれだけ撃たれたら普通は死んでるよね(苦笑)。7点(2002-08-18 08:45:46)

220.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 家でビデオを観ながら、オープニングの万博のシーンで饒舌になってしまいました。アメリカ館の行列は凄かったなあとか、太陽の塔には行けなかったんだよなあとか、いろいろと想い出しましたよ(笑)。きっと実体験をしていない人にはわかりにくい作品でしょうね。だから私は好きです。これは「千と千尋」にも共通する感覚でしょうね。 <2003年12月5日追記>ホントは9点にしたいのだけれど、私の嫌いな「ら抜きことば」がけっこう肝心なシーンで使われているので(津嘉山正種、直せよ!)、マイナス1点。当時はまだそんなのは少数派だったはず。8点(2002-08-17 14:57:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS