みんなのシネマレビュー
mimiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 573
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

201.  ブロークバック・マウンテン 男臭い西部劇のファンなのでこれ以上の点はつけたくない。[映画館(字幕)] 7点(2006-03-22 23:00:50)

202.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット みんな大きくなったなー。と、母のような目で見るようになってしまった。脱いだら意外と筋肉ついてたハリー君のセミヌードはファンサービスのオマケ?[映画館(字幕)] 7点(2006-02-16 01:57:05)

203.  プライドと偏見 私は繊細なのよと言い放つしゃべくりお母ちゃんが最高!娘が5人もいたら邪にもなるってもんだ。[映画館(字幕)] 8点(2006-02-16 01:40:01)

204.  フライトプラン この飛行機には機内食もでないのか。[映画館(字幕)] 5点(2006-02-16 01:31:01)(笑:3票)

205.  ラストタンゴ・イン・パリ 公開当時は年齢制限。大人になって名画座で鑑賞するも痴漢にあって途中退出。2度目は女ばっか8人で1列座席占拠してやっと鑑賞。そこまでして観る内容じゃあなかった。ブヨブヨのブランドがドタドタ追ってくるのは気持ち悪かった。[映画館(字幕)] 4点(2005-12-03 23:07:21)

206.  キリング・ミー・ソフトリー ヘザーが脱いでたとこより、着てたファッションに興味もったよ。[映画館(字幕)] 5点(2005-12-03 22:58:53)

207.  青い体験(1973) ド田舎の劇場に母親同伴で観にいった私はマセていた。主演の男の子はガキっぽくてそそられなかったけどラウラの白い乳が乳が・・・女だけどドキドキ。(笑)[映画館(字幕)] 6点(2005-12-03 22:54:40)

208.  今日から始まる この監督ならではの丁寧な作り。子供たちを取り巻く問題山積な環境だけでなく、ダニエルとその父親・恋人と彼女の息子、家族関係の描写もうまい。子供は周りと一丸になって育てなくちゃね。[映画館(字幕)] 8点(2005-12-03 21:54:45)

209.  ダブ 最年少でヨットで世界一周をやり遂げた青年の愛と航海。主演の2人が地味だけどフレッシュでラストのハッピーエンドも気分がいい。映像を盛り上げる音楽もなかなか。DVD化を切に希望。[映画館(字幕)] 8点(2005-12-03 21:19:50)

210.  エーゲ海の旅情 「君は40歳だけどダイアモンドだと40カラットだよ」離婚した亭主のなんて優しい言葉!こんなこと言われてみたい。ハーレクインロマンスみたいなストーリーだけど役者がみんな好演。[映画館(字幕)] 7点(2005-12-03 21:11:31)

211.  ドア・イン・ザ・フロア 原作の中のひとつのお話としてアーヴィングらしさは楽しめる作り。情けなさ漂う中年男をこういう役がホントに巧いJ・ブリッジスが好演。恐ろしく不機嫌なM・ロジャースの眉間のシワを見ると、T・クルーズは別れて良かったと思わずにはいられないよ。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-24 02:29:44)

212.  ダニエルとマリア 《ネタバレ》 イタリアの裕福なひきこもり少年と小間使いの少女との大悲恋もの。神経症に対する周囲の無理解も描いた社会派的要素もある。少年は精神病棟に入れられ少女は入水自殺という、どうしようもなく暗いオチに公開当時かなり落ち込んだ。ヒロインのジュニー・ベチュストはなかなかの美少女なのにこれ1本ぐらいで消えて残念。[映画館(字幕)] 6点(2005-11-24 02:15:37)

213.  バタフライはフリー 舞台劇をそのまんまスクリーンに持ってきて映像化。他人の部屋を覗き見するオバちゃん感覚の趣向が面白い。エドワード・アルバートがちょっとお坊ちゃんすぎるかな?[映画館(字幕)] 6点(2005-11-24 01:05:45)

214.  ヤング・ゼネレーション D・クリストファーファンでした。アメリカの田舎の高校生活が楽しそうに等身大に描けていて、同級生もみんなこの映画が好きだった。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-24 00:56:52)

215.  ナッシュビル いまは亡き叔父の部屋にK・ブラックの切り抜きが貼ってあって、お前もこのぐらいボインになれと言われた。キースがヘタレカッコいい。カントリーが好きになった思い出の一作。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-24 00:50:54)

216.  わが青春のフロレンス 公開当時はまだチビだったけど、労働運動がいかに虐げられ辛く厳しい闘いなのかを知った。マッシモ・ラニエリのまっすぐ澄んだ瞳とイタリア哀歌のような音楽が忘れられない。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-24 00:40:10)

217.  ブラザーズ・グリム 塔に住んでる魔女が麗しのモニカ・ベルッチってだけで嬉しい。「鏡よ鏡・・・」はまりすぎ。[映画館(字幕)] 6点(2005-11-23 23:57:29)

218.  アンダー・サスピション 冤罪うんぬんよりもズラで幼児性愛で早射ちだと警察に暴かれたことに同情する。酷いなもう。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-23 23:51:50)

219.  コナン・ザ・グレート 脚本・監督・製作総指揮が男臭い(笑)メンバーなのでスカスカなりに骨太の作り。ドコドコドンドン♪のバーバリアンミュージックもうまいこと使われ決して嫌いじゃないっすわ、この世界感は。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-30 00:22:14)

220.  ドッグヴィル 俺様、何様、ラース・フォン・トリアー様節、絶好調。でもヤダ。[映画館(字幕)] 5点(2005-09-27 01:53:08)(良:1票)

010.17%
100.00%
230.52%
3162.79%
4305.24%
57513.09%
611720.42%
717230.02%
813523.56%
9223.84%
1020.35%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS