みんなのシネマレビュー |
|
201. フィアー・ドット・コム ビデオの表紙になってた女の子がもっと全面的に出てくるのかと思ったけど、違った・・。結局、変態殺人医者の話じゃん。殺され方とか後味悪いし。殺された女の人も、がんばって変態医者を呪い殺せよ~。スティーヴン・ドーフが好きなので、それでもこの点数(・vv・)3点(2003-11-11 18:25:21) 202. ファイナルファンタジー これ、ゲームのFFから話取ってるんですよねえ・・。映像は確かに凝ってますよ。髪の毛1本にまでこだわったらしいですから。でも、そこまでするなら別に実写でいいんじゃないの?CGである意味もわからないし、FFでもない・・。2点(2003-11-11 18:16:23) 203. ファイナル・デスティネーション ハラハラしたなあ。やはり運命って変えられないって言う事?でもあの飛行機にどんな理由ででも「乗らない」という選択をし、助かった人は、それが運命なんじゃないかと思うのですが。8点(2003-11-11 18:12:00)(笑:1票) 204. ファーゴ ブシェミが粉々に~!!あのシーンは衝撃でした。なんとも言えないキャラのオンパレードで、あの田舎町の雪の世界に妙にマッチして、とても楽しめた映画でしたね。婦人警官の旦那、良い味だしてます。9点(2003-11-11 18:05:16) 205. ビルとテッドの大冒険 確かに大冒険(笑)キアヌ、よくぞここまでのし上がって来れたなあって思ってしまう映画でした。2点(2003-11-11 17:53:39) 206. 評決のとき 人種差別は根深いですねー。何もアメリカだけの問題ではないのかも知れませんが。マシューの最終弁論はすごかったですね。サンドラが「あいつイ○ポよ!」と言い放っていたセリフが印象的だったな( ̄~ ̄;)5点(2003-11-11 17:51:49) 207. ビッグ 12歳ってあんな感じなのかなあ?会社でおもちゃ「ぶーん」とか言って振り回してたり・・。あれって幼稚園児くらいなんじゃあ?現代では合体ロボでなんて遊ぶ12歳いないかもなあ。最後、元に戻って帰っていくシーンは何だかホッとしたようなせつないような感じでした。8点(2003-11-11 17:16:24) 208. 美女と野獣(1991) 私がミュージカルあまり好きではないんで、少し退屈しました。キャラクター達はかわいく、表情豊かで良かったと思うのですが、野獣がまさに野獣で、切れやすく、怖かった。人間になってもいつ切れるかと思うと・・(笑)ベルの気持ちの動きもよくつかめませんでした。5点(2003-11-11 17:09:56) 209. ハリー・ポッターと賢者の石 原作読まないで観たんですが、魔法すげ~って思ってしまいました。でも、あの主人公、おとなしすぎてちょいうざい。それにハーマイオニー役の子役。何か好かん!セリフの話し方がうざい!演技は下手っぽいし、マセガキ度高くて映るたびにイヤ~な気がした・・。6点(2003-11-11 16:14:39) 210. パルプ・フィクション ジョン・トラボルタ、ひっさびさに見てびっくり、太ってて再びびっくり。タランティーノってセンスのあるオタクって言うのかしら?すっごく引かれたし、サントラも聞きまくった!9点(2003-11-11 16:09:36) 211. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 ああ~、イムホテップかわいそうに・・。悪い奴だったけど、女に裏切られた場面はさすがにかわいそうになっちゃった。レイチェルワイズは2になったらすっかりおかんっぽくなって、ますますたくましくなってましたね。5点(2003-11-11 16:05:48) 212. パニック・ルーム 期待しすぎたのか、それほどでもなかった。パニックルームに電話もない、何もない、ただの自動ドアの物置じゃん。一番気になったのは、犯人役で、結構良い人だった役の人が笑福亭鶴瓶に似てませんか?5点(2003-11-11 16:02:05)(笑:1票) 213. バック・トゥ・ザ・フューチャー 夢があって、とっても良く出来た映画です。子供のころから何回観た事か。これこそ映画だっていう気がします。当時、20代後半だったマイケルが高校生役をしてたというのも驚きでしたね。10点(2003-11-11 15:54:20) 214. バックドラフト 炎の映像はすごかったなあ。迫力ありました。最後、あのお偉いさんを言い負かしたときはほんっとにすっきりしましたね。アレック・ボールドウィンの成長ぶりも観てて良かったし、なんと言っても音楽がとてもすばらしかった!サントラを買ってしまいました。10点(2003-11-11 15:48:16) 215. 8人の女たち キャストにつられて見てしまったけど、話としては特別何も感じなかったなあ。女達が、自分勝手に好きな事言って、ぎゃーぎゃー言ってるなって感じで。4点(2003-11-11 15:44:16) 216. ハチ公物語(1987) ハチ公かわいい~~!もうそれだけで十分!泣くのはわかってたから、そこについては別に・・。(ああ、泣きましたとも)5点(2003-11-11 15:41:53) 217. バウンド(1996) ジーナガーション、かっこいいですなあ。話はおもしろかったー。観てて、ドキドキしたし。派手な銃撃戦やアクションはないけど、話に引き込まれました。(ジョン・ウーと正反対な作りですな)女は強いっすね。9点(2003-11-11 15:37:57) 218. バイオハザード(2001) 洋館が舞台だともっと良かった!ゲームの印象が強いからか、もっと下水や街を移動しつつ、その中に、今回の舞台になったハイテクビルも有りっていうのを期待してた。あれ、ゾンビがいなくても1本作れたのでは?ゾンビがんばってるけど、ごにょごにょしてるだけで、ゾンビ度低いよ!!ゾンビ映画好きな私としては、超不満(ノ`△´)ノ4点(2003-11-11 15:31:32) 219. バーティカル・リミット 曲がった指を、なにげなく「えいやっ!」と治すとこ。かなり痛そうで印象に残ってます。「タワーズインフェルノ」にしろ「エイリアン」にしろ、極限状態映画って、必ず「俺だけ助かる~」って言って助からない奴が出てくるのは決まりごとですね。5点(2003-11-11 15:20:28) 220. バースデイ・ガール あの主人公、人が良すぎ。確かにヴァンサンカッセル達は悪いやつだったかもしれないが、ニコールにもひどい目にあわされたのに、助けるなんて!って思ってしまった。結局美人ならいいのね・・って映画ですね。話は思ってたよりつまらない!2点(2003-11-11 15:15:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS