みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

201.  恋人たちの場所 途中までは、ベネチアの豪邸やBelluno の風景とあいまって、見どころのある絵だったが、ジュリアの病をバレリオを知ってからは、ぐだぐだ。短い尺とも相まって、単なるtelenovela としてみれば、良いかもしれない。フェイ・ダナウェイのイタリア語がうますぎるのが、逆に、味を殺している。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-19 12:10:29)

202.  4匹の蝿 途中で犯人は分かるし、犯人の動機も陳腐だということもあるのか、いつものダルジェントワールドに入りきれなかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-11 23:53:25)

203.  モン・パリ 別に不満はないが、このスタッフで、この内容なのは、ちょっと肩すかしだ。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-05 23:05:34)

204.  ロシュフォールの恋人たち 色々楽しめた映画ですが、一番心に残ったのは、この映画の時代から、ホンダは自然にこういう映画に入り込んでいたんだな、頑張っていたのだな、と感心しました。[DVD(字幕)] 7点(2011-11-27 21:48:10)

205.  女と男のいる舗道 ゴダールの中では、一番分かりやすかったが、古いのだか、新しいのだか、フランス的なのだか、アメリカ的なのだか、はたまた日本的なのだか、分かりにくい作品だった。[DVD(字幕)] 7点(2011-11-23 23:58:17)

206.  ナポリ湾 《ネタバレ》 ハッピーエンドは良いのだけど、このあと、この3人はどうするんだろ?「ナポリ湾」というタイトルも知恵を絞ったとは思うが、『それはナポリから始まった』という直訳タイトルが嫌なら、「カプリ島」にすべきだな。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-23 13:08:43)

207.  愛の嵐 シャーロット・ランプリングとダーク・ボガードを使って、こういう映画になるというところがおもしろい。この2人でないと説得力がない映画でもある。[DVD(字幕)] 7点(2011-11-23 00:42:18)

208.  パニック・ルーム  それなりに面白く見られます。ただ、もう少し面白くなりそうでならないので、やや歯ぎしりしたくなる作品でもあります。特に、デビット・フィンチャー監督だから、とか、「ジョディが『ハンニバル』を蹴って出演した作品」というガセネタを信じていたりすると、期待を裏切られる気分になると思います。[DVD(字幕)] 5点(2011-11-22 23:41:03)

209.  エンゼル・ハート 80年代臭が鼻につくのは兎も角、デ・ニーロの風貌や爪で、途中からネタ割れするのが難点。使いつくされたプロット故か。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-15 22:06:14)

210.  昨日・今日・明日 ナポリ、ミラノ、ローマそれぞれの都市らしいアネクドート。マルチェロ・マストロヤンニが、それぞれに「らしい」芝居をしている。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-15 15:03:25)

211.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> 生粋の日本人なので、詩人にも、詩にも、そして残念ながら、アイリッシュ音楽にも敬意をもっていないこともあってか、ごちゃごちゃした割には、なぞ解きを陳腐であるとしか、感じられなかった。[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-11-14 21:51:04)

212.  ロボコップ(1987) 《ネタバレ》 上映当時映画館で見て、久しぶりにテレ東の吹き替えで見たのだけど、ずいぶん残虐な表現のある映画で、当時子どもだった私が、そういう場面を覚えていなかったのが不思議。最後の場面だが、重役(取締役)なんだから、会長の一言で解任することはできないと思うのだが。[映画館(字幕)] 6点(2011-11-14 15:26:58)

213.  ドアをノックするのは誰? よくできている気もするが、この映画の背景に共有されている社会的価値観がわからなくて、いらいらする場面が多かった。社会的価値観がわからないと不満足レベルの映画ともいえるかもしれない。[DVD(字幕)] 5点(2011-11-14 08:09:05)

214.  グッドナイト&グッドラック こういうタイプの映画が大好きで、ジョージクルーニーにも期待していたのだが、そこまで期待に応えてくれる映画ではなかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-13 23:23:08)

215.  ストロンボリ/神の土地 時代的文化的な感性を持ち合わせてないため、誰の何に感情移入してよいかわからないまま突然終わってしまったが、昭和の日本的価値観の中で育った私としては、夫と子どもを捨ててイタリアにわたってきたバーグマンをカリカチュアライズした悪意のある作品、のようにも思えてならなかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-12 15:51:33)

216.  トラフィック(2000) 気合いを入れないで寝っ転がって見ていたので、なにがなんだかわからないうちに終わった。ただ、きちんと気合いを入れて正座してみると、絶対に良い映画らしいことだけは分かった。もう一度、絶対見直そう。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-11-12 15:36:02)

217.  マネーボール いくらコロンビア(ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント)が制作したからって、VAIOで分析している時点でダメな感じがする。[映画館(字幕)] 7点(2011-11-12 00:01:22)

218.  刑事コロンボ/攻撃命令<TVM> コロンボシリーズでは、犯行の一部に電話が使われる作品がいくつかあるが、「通話記録」をすぐ調べるケースと、この作品含め、全く触れられないケースがあり、いつも納得がいかない。この作品も、「通話記録」を調べれば、一発だと思うのだけど。[CS・衛星(吹替)] 4点(2011-11-08 08:38:05)

219.  蘭の肉体 この続編が、オゾンの「まぼろし」である…という冗談はさておき、『愛の嵐』以上にシャーロット・ランプリングの美しさを見るための映画。脚本か、撮り方か、どちら変わらないが、どちらかを良くすると、もっと良い映画になったような気がする。陳腐な原作を、ここまで幻想的にしたのは素晴らしいとしても。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-08 00:58:39)

220.  女ともだち(1956) 当時としては新しさがあったのかもしれないが、今見ると安っぽい「トレンディ・ドラマ」。アントニオーニらしくない。[DVD(字幕)] 5点(2011-11-06 17:13:25)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS