みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

201.  スリーパーズ 《ネタバレ》 深く考えさせられながら観た映画だったのに、最後の最後での神父の行動の短絡さから、考え込んでたのがバカらしくなってしまった。ケビン・ベーコンの芸達者ぶりもあり、後半よりも前半から中盤にかけてが断然に秀逸。6点(2004-06-02 08:33:34)

202.  エイリアン4 これでやめようね。絶対だよ。約束だからね。3点(2004-06-02 08:25:12)

203.  エイリアン3 SF映画界に燦然と輝く金字塔は、その13年後に倒れました。2点(2004-06-02 08:18:02)

204.  バッド・ガールズ(1994) 「女の博徒は美しいけど、女のガンマンてのはブサイクだね」とか言うと権利団体に怒られますか?3点(2004-06-02 07:39:55)

205.  コピーキャット 白と赤のコントラストが、ほんとにキレイだなぁ。まぁ、白は便所の壁なんだけども。4点(2004-06-02 07:34:06)

206.  マイケル・コリンズ 誤解を恐れずに言うなら、「理解できるテロ組織」であるIRA。その誕生の背景が、この映画を観れば、ほぼ完全な形で理解できる。しかしながら、映画としては硬派になり切れなかった感あり。これだけきちんと史実を追えているのだから、恋愛のことなどは置いておいて、この映画ではただのライバル役扱いにされてしまったデ・ヴァレラのことに多くの時間を裂くなどして、もっと骨太な遊びのない映画にして欲しかった。4点(2004-06-02 07:13:40)

207.  ベスト・フレンズ・ウェディング こういう映画が「わたし、ゲイの男友達が欲しいの♪」とか、さらっと言っちゃう女性を生み出してしまうのです。4点(2004-06-02 07:02:43)

208.  フラットライナーズ(1990) 色んなとこいじくって改造しちゃう前の、ナチュラルなジュリア・ロバーツの顔と体をお楽しみください。4点(2004-06-02 06:56:31)

209.  ペリカン文書 人がバタバタと殺されていく割には、どうにもこうにも事件の背景にある陰謀が薄っぺらい。ジュリア・ロバーツの演技にも顔にも覇気がないこともあって、ドキドキしないサスペンスもの。その分、この手の映画にしては非常にわかりやすくはあるんだけれども4点(2004-06-02 06:51:47)

210.  ア・フュー・グッドメン 《ネタバレ》 クセのある超大物VS余るほどの勢いありありの若者という、ジャック・ニコルソンとトム・クルーズ当時の実際の二人のハリウッドにおける状態をそのまま映画に投影したのが上手い。しかし、肝心要の最後の最後である法廷シーンが緊迫感を最後まで保てなかったのが痛い。ぐっと引っ張りあげられてプツンと切られるような、ジョセップ大佐ダメじゃん!という呆気なさだけが残った。5点(2004-05-25 19:51:48)

211.  スフィア わかんないけど、ずっとわかんないままでいい。3点(2004-05-25 19:38:19)

212.  アウトブレイク 《ネタバレ》 最後の最後、血清を作るために血を抜かれる猿がくたーっとなってたのが妙に印象に残った。5点(2004-05-25 19:35:28)

213.  ディープ・インパクト(1998) 彗星は人類にディープ・インパクトを与えたんだろうが、この映画は自分にチープ・インパクトしか与えなかった(ひろさん、パクらせていただきました)。2点(2004-05-25 19:30:39)(笑:1票)

214.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 この映画における最大の大物俳優で、生き残る感ありありのサミュエル・L・ジャクソンが、あきれるくらいあっさりと早い段階で食われるシナリオを書いた脚本家には「一本取られた、お見事!」と褒めてやりたい。でも、それ以外は褒めるところがこれと言ってない。3点(2004-05-25 18:14:46)

215.  パルプ・フィクション ああ、映画ってなんて素晴らしいんだ。9点(2004-05-25 18:11:39)

216.  オースティン・パワーズ リズが出てるから、という理由だけで観出したら、リズが出ていても何度もギブアップしそうになった。バカ、エロ、ナンセンスが三度のメシより好きな自分だが、この映画のバカ、エロ、ナンセンスは寒い。映画に限らず、どんなにくだらない笑いでも真剣に笑いをやるのは当然だが、俺は真剣に笑いやってます!というのが画面からヒシヒシ伝わると一気にサメる。2点(2004-05-25 17:18:18)(良:1票)

217.  評決のとき この手の映画を観ると、理解できたような気がするだけ、という気分にいつもなる。5点(2004-05-25 15:53:25)

218.  ザ・インターネット フロッピーディスク大活躍。5点(2004-05-25 14:43:02)

219.  ギャラクシー・クエスト 不真面目なことを真面目にやることの素晴らしさ。6点(2004-05-25 14:34:44)

220.  ウォーターワールド コスナーさん、頭濡らしちゃダメだよぉ~3点(2004-05-25 14:03:40)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS