みんなのシネマレビュー |
|
201. 暴走機関車 決して悪くはないが、ビデオでもいい感じ。最後はどうなったんだろう?5点(2004-12-05 00:55:41) 202. プリティ・ウーマン これは面白いね~。ジャケット写真に写ってるジュリア・ロバーツの写真写りの悪さで、DVDを買っておきながら見ようと手にとっては戻し、手にとっては戻しを繰り返して、数週間ずっと見てなかったんですけど、実際見てみると、ジュリア・ロバーツキレイだし、話も面白い。現代のシンデレラストーリーとだけ言ってしまえば月並みな言葉になってしまうが、実際そのシンデレラストーリーの組み立てがすごくうまい。全体的に笑えるし、楽しいし、最高デス。8点(2004-12-04 17:53:11) 203. 若草物語(1949) 何回もリメイクされた映画はよほど出来が悪くない限り、最初に見た映画のイメージが1番強烈に残る。俺は1994年版を最初に見たので、1994年版の印象のほうが強い。ベスは1949年版のほうがいいと思うが、なにしろ本作に出ているキャストにはなんの思い入れもないので(エリザベス・テイラー以外名前も顔も知らないし、しかも 唯一知っているエリザベス・テイラーも名前だけで、今回見るのが初)、ジョー役のジューン・アリソンよりもウィノナ・ライダー、ローリー役のピーター・ローフォードよりもクリスチャン・ベールというふうに、俺みたいな年代のヒトは、現代キャストの方が、思い入れもあるし、個人的には魅力的で素敵に見える。といっても、本作が衣装、セットなどの素晴らしさから見ても、名作なのは間違いない。ちなみに、この作品のほうがあっさり気味です。7点(2004-12-04 12:20:26)《改行有》 204. 2010年 俺はこの映画を続編や別物の映画としてではなく、前作の補足という位置づけの作品としてみました。実際、特撮はすごいものの、説明的で冗長な会話ばかりで、作品単体として見て楽しめるものではありませんでした。6点(2004-12-04 09:01:59) 205. スパイダーマン(2002) ふつーに面白い。CG技術に圧倒されるし(とくに爽快なビル渡りのシーンはスゴスギ・・・)、話もおもしろい。トビーもはまり役。7点(2004-12-03 23:26:56) 206. シャイニング(1980) 鬼才キューブリックの作品だけあって、普通のホラーとは違う映画。見事にキューブリックの独断と偏見で作られているので、原作者のキングは怒るでしょうね。しかし、なんともテンポが悪い。ジャックが狂いだすまでは、何かが起こりそうなことを予感させる演出が多々盛り込まれているものの、テンポが悪いため、入り込むことが出来ません。と言っても、ジャックが狂いだしてからも、心理的演出が盛り込まれているものの中途半端で、これもまたテンポがあまりよくないし、なにより恐怖も面白味も感じない。愛、同情、優しさの部分を全て排除し、狂気に徹して作られているわりには狂気を感じない(ホラーではない時計仕掛けのオレンジの方が狂気を感じる)。しかも、これからじゃないの?って時にTHE END(見た目、中途半端に終わるのはキューブリック作品ではよくあることですが)。ジャック・ニコルソンの演技は凄いが、後半が薄っぺらく感じてならない。予想の範囲以下でした。原作に忠実に作られているキング版もいつか見てみたいと思います。4点(2004-12-03 17:16:47) 207. 名探偵ポワロ エンドハウスの怪事件<TVM> 原作はアガサ・クリスティーの小説"邪悪の家"です。で、肝心の映画ですが、面白かったデス!このポアロシリーズはかなり完成度が高い。風景、セット、俳優にいたるまで完全にハマってます。 推理モノ好きのヒトは1度は見るべきシリーズ。ちなみに俺は完全に騙されました。7点(2004-12-03 10:53:27) 208. 野良犬(1966) 評価の高かった黒沢版と間違えて見てしまいました。それにしても俺にはこの映画の楽しみ方が分からない。古さ意外何も感じないんだよな~。。 たぶん現代の感性とは違うんだろうな。3点(2004-12-03 01:36:14) 209. ブラックホーク・ダウン アメリカ万歳でも戦争肯定でも(逆に戦争否定でも)いいじゃないッスか。映画として見て楽しめれば。俺は政治とは切り離して見ます。まぁこの映画は戦争を肯定もしていなければ、否定もしていませんが。7点(2004-12-02 23:20:26) 210. キル・ビル Vol.2 前作のノリを期待してみたら大ハズレ。見事に淡々とした作りのつまらない映画になってます。はじめはレーベルと中身が違うのか?とマジで疑いました。3点(2004-12-02 20:47:24) 211. D.N.A.II 露骨にプレデターパクってます。内容的にも面白くない。3点(2004-12-02 10:41:06) 212. 逃亡者(1993) 面白かった~。犯人を捜しながら逃亡してるから緊張感がさらに増して見ててひきつけられる。7点(2004-12-01 22:55:10) 213. ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション 映像はきれいだし、アニメと実写の合成はかなりうまいな~と思いますが、実写のコメディが笑えない。アニメのコメディは面白いので、アニメだけにしたほうが良かったかも・・・4点(2004-12-01 16:22:40) 214. テロリスト・ゲーム<TVM> 何の特徴もない、可もなく不可もなくのいたって普通の映画でしょう。地味。5点(2004-12-01 14:43:04) 215. 17歳のカルテ この映画は何回か見ないと本当の良さが分からなかった。何回か見ていくうちにジワジワと心に染みてくる映画です。それと、アンジェリーナ・ジョリーの圧倒的存在感はスゴイ。7点(2004-12-01 12:23:57) 216. SHRIEK(シュリーク) 最低絶叫計画 !? これはくっだらねー。ネタが小さすぎてつまんねー。まぁ日本語訳で見るからニュアンスが伝わりにくいってのもあるだろうけど、それにしてもくだらねー。2点(2004-11-30 22:57:15) 217. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS ジャパニーズゴジラはこれが初体験だが、正直面白くなかった。なにより迫力がないし安っぽいのが悲しい。なんで日本の映画って安っぽくなるんだろう?ある監督も言ってたけど、今の時代、ミニチュア特撮でこういうのを表現するのは無理があるのかな~。全体的に日曜の朝やってるヒーローモノみたいな印象を受けた。あと、吉岡美穂がパイロットって感じじゃなかった。3点(2004-11-30 20:38:51) 218. 食人族 興味本位で見てみた。たしかにこういう映画が好きな方にはたまらないデキなんだと思うし、よくこんなの作ったなとある意味関心もしなくもないですが、俺には見てて不快で、生理的嫌悪感しか感じませんでした。初の0点にしようかと思ったけど、テーマに1点。でも、もう見ることはないだろうが、もし似たような映画を見たとしたら間違いなく0点をつけると思います。1点(2004-11-30 19:06:24) 219. 記憶の旅人 中途半端!!個人的にはこの設定で恋愛を深く描いて欲しかった。恋愛と双子のキョウダイ愛と友情が全部中途半端に感じた。でもレイチェルはかわいかった。セミ似合ってるね☆5点(2004-11-30 15:49:18) 220. マイ・ガール かわいいですねェ。。思春期のオンナノコが成長していく姿がきれいにかわいく描かれてます。嫌味な表現も全くないので、最後までいい気分で見れました。ただ一つ気になったのは、最後のあのシーンがちょっと唐突すぎやしないか、、ということ。いや、でもイイッス。7点(2004-11-30 10:50:42)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS