みんなのシネマレビュー
リンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 226
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  ゴーストバスターズ(1984) 何も言うことはありません。完璧。10点(2004-02-28 19:01:31)

202.  リベリオン 《ネタバレ》 ガン=カタが凄い衝撃だった。ラストのぷっちんモードからのアクションに圧倒されました。ドンパチに終止せず、感情抑制世界と主人公の葛藤に重点をおいたストーリーが好印象。犬、レコードを聞く場面、火葬の場面、息子娘、最後の”モナリザの微笑み”などグッとくるシーンが秀逸。副総裁や相棒が露骨に感情を剥き出しにしてるのは「彼らは薬を打ってなかったのだな」で納得した。音楽も効果的に使われていて良かった。(『M:I-2』の音楽と一緒なのは内緒)DVDコメンタリーで監督が何度も低予算を嘆いているが、もっと自信を持ってほしいな。次回作でまたガン=カタを見せてくれることを期待してます。[DVD(字幕)] 10点(2004-02-28 18:55:08)

203.  TAXi ストーリーやギャグは悪くないのに、ハラハラドキドキしないし笑えないのは音楽のせいかな。6点(2004-02-28 18:41:36)

204.  アイアン・ジャイアント 定番のストーリーなんだけどこういうのはやっぱりいい。気持ちいい位良く動き、演技してるアニメートも好み。6点(2004-02-28 18:34:14)

205.  華氏451 《ネタバレ》 人、モノ、国の歴史を否定するかのような本を焼く様は恐ろしい。視聴者を家族(いとこ)と呼ぶテレビ、チクリ箱も本当にありそうで怖い。モンターグの葛藤がもっと強く描かれていたら良かったのに。最後の本の人達の暗唱シーンが綺麗だった。7点(2004-02-28 18:27:00)

206.  ガタカ 《ネタバレ》 元々木星にいける能力があるのに遺伝子の小さな差で区別されるビンセント像が説得力がありお話に無理がない。出てくる適格者達にもやっぱり何かしら問題や思惑があって、偶然・意図的にそれらがビンセントの夢の実現を助ける形になっている。ビンセントのがんばりだけで終わっていない所に好感が持てる。現実離れしてない近未来像も良かった。9点(2004-02-28 18:09:42)

207.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 何気なく出てきたあんなものやこんなものが非常に重要だったりする脚本が素晴らしい。スタトレ映画もこの見習って欲しいなぁ。最初は笑って見てたけど、シリアスな展開に手に汗握って、最後にジーンとしながら拍手してました。真面目に、丁寧に作っていて非常に好感が持てる映画。9点(2004-02-28 17:27:46)

208.  シティ・オブ・エンジェル 《ネタバレ》 「ベルリン・天使の詩」をニコラス・ケイジとメグ・ライアンの配役でやるって聞いてスゲー期待していたんだけれど、最後死んじゃってずっこけた。そのまんまは嫌だっていう監督の考えに疑問。なら、最初からやらなきゃいいのにね。2点(2004-02-28 04:55:04)

209.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 ケイジとトラボルタの善悪両方の演技が楽しめるお徳感がいいなと思って観ました。飛行場やアジト、教会での美麗な映像の銃撃戦、鏡に向かい合って銃を構えるシーンや歌が流れるシーンはなんとも言えない気持ちにさせる。ラストは久々に涙が出た...。兄弟愛や家族愛など人情味のある登場人物ばかりで、情感たっぷりのアクション映画はやっぱり良いですよね。ただ、トラボルタ顔のキャスターが二丁拳銃じゃなかったのは残念。10点(2004-02-28 04:39:43)

210.  ザ・ロック 《ネタバレ》 俳優人の演技が最高。音楽も素晴らしい。初めて見た時は「早く監獄島に行けよ~」とか思ってしまったんだけど、2回目以降は蛇足だと思っていたショーン・コネリーの逃亡劇を含め、ストレスなく最初から最後まで見入ってしまうのは何故だろう?ドン・シンプソン亡き後のブラッカイマーではもう作れない映画だと思う。10点(2004-02-28 04:24:46)

211.  スリーピー・ホロウ 相変わらずの箱庭のような雰囲気と、主役三人組の演技が良かった。冒頭のパンプキン・ジャックにニヤリ。中盤まではサスペンス、後半はアクションと飽きさせない作りも好印象。だが、人物相関図でもないと初見では”?”でした。7点(2004-02-28 04:04:20)

212.  マーズ・アタック! この豪華で楽しんで演じてる俳優陣に乾杯!バートンってすげ~な。映画って理屈じゃなく、合うか合わないかセンスの問題だなって思った。ゴジラが出てきたので+1点。相手を見極めずに友好とか”私っていい人”的行動とかに酔ってるととんでもないしっぺ返しを喰らうという、ある意味今の日本に必要なテーマかも。強引かな(笑)8点(2004-02-28 03:48:57)

213.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ミュージカル仕立て、バートンらしいダークな雰囲気と動きまくる人形達が気持ち良い。何度見てもこの世界観にどっぷりと浸れる。その反面、見終わった後に作業した人たちの苦労はどれほどの物だっただろうか、と頭をよぎる・・・。DVDに作業風景が入っていると良かったね。8点(2004-02-28 03:42:56)

214.  シザーハンズ 昔、ホームアローンとの併映で見たんだが、クリスマスに一人ぽっちになってしまう子供よりもエドの方が1000倍もせつない・・・。ストーリーはもちろん、初めて見るデップの演技、ウィノナの可愛さにやられました。反則的な音楽も秀逸。あぁ、手を付けてやりたい。9点(2004-02-28 03:35:05)

215.  バットマン(1989) ダークな雰囲気が漂い、ヒーロー物の爽快感はないんだけど、衣装、メイク、セット、小物、音楽の全てに手作り感というかあったかい感じがして非常に良いんだよなぁ。8点(2004-02-28 03:21:15)

216.  ビートルジュース 《ネタバレ》 おどろおどろしくない「あの世」がいい。キートン演じるビートルジュースのはじけっぷりや、お化け夫婦の追い出し作戦に笑う。バートン初体験の映画で、今でも時々見てます。7点(2004-02-28 03:08:32)

217.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 帆船やセット、衣装など豪華で迫力があるのだが、海の男たちの戦いを期待して見たせいか、海賊大好きとはいえ良家のお嬢様が戦闘指揮官になっちゃう所に違和感があった。話全体が(アクションも)ダラダラと無駄に長い。2,3個のエピソードをカットしてコンパクトにまとめても満足感は得られたと思うし、何より爽快感が増したと思う。出演者全員に時間を均等に割り振ったおかげで散漫・緩慢になってしまいましたね。音楽は非常に良かったと思います。6点(2004-02-28 02:59:29)

218.  60セカンズ カーチェイスは迫力と緊迫感があり良かったんだけど、今一つのめり込めない。命を狙われてる割に、弟があっけらかんとしてて、恐怖感が伝わってこないせいかも。6点(2004-02-28 02:39:04)

219.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 上映時間を稼ぐためにとも思える機械トラブルの連続で、見ててイライラしっぱなしでした。3点(2004-02-28 02:30:14)(良:1票)

220.  コン・エアー エンディングに向けてとにかく派手な展開の連続に拍手です。 ケイジとマルコビッチ目当てに見たけど、キューザック、スタトレのオブライエン役の人が出てたのも嬉しかった。8点(2004-02-28 02:24:59)《改行有》

041.77%
193.98%
252.21%
3135.75%
483.54%
53515.49%
64821.24%
74118.14%
83515.49%
9177.52%
10114.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS