みんなのシネマレビュー
ゆみっきぃ♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

201.  イルマーレ(2000) 《ネタバレ》 アメリカ版イルマーレの後で見ました。ん~~。サンドラも決して美人とは思えない私ですが、こっちの女優さんも相当ブサイク・・・(ファンの皆さん、ごめんなさい)。それだけで萎えてしまったのですが、でも内容的にはアメリカン版よりも気に入りました。美しい景色とその描写が良いですねぇ。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-09 23:29:54)

202.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 事実に基づいた作品ってことで、最後のテロップは泣かされましたね。生まれてくる赤ちゃんの名づけのトコも。でもねぇ。イエス様にペットボトル持たせないで欲しかったなぁ。あれはいただけません・・。[映画館(字幕)] 6点(2006-10-07 20:50:35)

203.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 いや~~泣きましたぁ。前半の間延びしたシーンの連続に「う~~ん。どうなのよ。イマイチかも・・」って思い、後半のラブシーンにも「邪魔。ウザ!」って思ったくせに、最後のエンドクレジットが流れた瞬間から涙が止まらなくなり、結局、映画館出てもまだ泣いてる始末。ううう。なんでそこまで泣けるのか自分でも不思議。やっぱり最後の大地さんの台詞にやられちゃったのかもしれません。俳優陣はホント豪華ですねぇ。金田一耕助を演じた二人の俳優やら警部さんやら出てくるし、富野監督もちょい役でいるし(笑)そしてN2地雷ならぬN2爆弾だし。[映画館(吹替)] 6点(2006-07-17 00:12:56)

204.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 公開初日の三回目なのに、空席が目立った有楽町。前作は見てないので、先入観全くなしなし。いきなり登場人物達の関係性や状況説明が始まるも意味不明で眠くなる(笑)ほいでいきなり転覆。そっからは凄かったぁぁ。もう目が離せない。とにかく上に上に。一瞬も目が離せない展開。全部がギリギリセーフ状態でございました。終わってから、【あ~~お父ちゃん死んじゃって・・可哀想だったなぁ】って思ったら、涙が出そうになる。ってことで、カート・ラッセルの溺れるシーンに7点献上です。迫真の演技でありました。[映画館(字幕)] 6点(2006-06-03 22:35:56)(良:1票)

205.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 公開初日の有楽町日劇PLEXのすっげえ行列に萎えてしまい、翌日観ました。凄い人気です。で、内容ですが・・原作読んでから観ればよかったと後悔しました。話の流れが早すぎて、ついていくのが精一杯。でもぐいぐい引き込まれる内容ではありました。中学高校がミッションスクールで聖書の内容は勉強してましたので、謎解きは面白かったです。イエス様が手をかざして病人を癒した・・という記載が聖書の中にはあるんですが、ソフィーはまさに同じことをしてたわけで・・アノ段階で既に”こいつが子孫か?”って分かってしまいました。文字が浮かび上がるところなんてビューティフルマインドのテイストがあるなぁ~って思ったら、監督が一緒だし、シラス役の人がチャールズ役なんですね(笑)ほいでもってアポロつながりでトム・ハンクスなんかな。最後に一言。トム・ハンクスの髪形、妙です。[映画館(字幕)] 6点(2006-05-21 20:28:34)

206.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 香港旅行の際に機内で見ました。字幕が中国語でした(爆)。いきなり二人のエッチシーンになってびっくり!え?もうちょっとここに至る部分の説明してよ~~!美少年モノやホモ系の話は大好きだけど、こうも生々しいと・・汗。でも袖口に血がついたシャツ抱いて泣いてるところでは一緒に泣いちゃいました。男同士にも純愛ってあるんですかね。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-06 23:50:27)

207.  道頓堀川 《ネタバレ》 う~~ん。結局、大阪に暮らす人々の悲喜こもごもを映し出した映画?そしてやたらと裸の女性が出てくる映画?貧乳が目立ったのですが、当時はコレが良かったのでしょうか?今だったら、ゼッタイに巨乳ちゃんが並ぶと思うんだけどなぁ。しかし、女をモノとしか思ってない男達の身勝手さにちとムカついた私でありました。勿論、惚れた弱みってことも言えますけどね。当時は女性は自立してなくて、男に依存してたってことなのでしょうか。(それはそれでまたムカつく・・)ってことで私としては珍しく辛口6点献上です。[DVD(吹替)] 6点(2006-04-23 18:53:22)

208.  南極物語(1983) 《ネタバレ》 これまでに劇場含めて3回位みましたが、いつも同じところで泣いてしまいますね~。音楽も良いですし、イヌ達の演技も良いです。でもイヌを置き去りにするあたりの人間側の描写をもっと細やかにして欲しかったのと、イヌ達だけで行動してる間の冗長なカンジがイマイチなんで6点献上です。[映画館(吹替)] 6点(2006-03-19 23:21:03)

209.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 ティムバートンさんは好きな監督さんの一人です。当然、ナイトメアも見ましたし、バットマンも見ました。この作品自体は嫌いじゃないですが、ヴィクターが気に入らないです。結局、優柔不断なだけじゃん(笑)[映画館(字幕)] 6点(2006-03-13 23:10:12)

210.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 《ネタバレ》 これまで、「象になった少年」とか「星になった象」とか「象になった星」とか訳わかんないタイトルに間違われてた映画っつうことしか認識してなくて、やっと先日、機内で見ました。ワタシ的には「象になった少年」が一番ぴったりきたかも。だって「死んだら象になる」って言ってたし。内容的には、映像が凄く綺麗だったのと教授の音楽が良かったことしか記憶に残らなかったかも。柳楽君の演技は思ったほど上手だと思えなかった。実話だから仕方ないのかもしれないけど、最後の黒猫はイマイチだったかも。それもトイレに行ってる間に、あっけなく死んじゃうし、戻ってきたら葬式してるし・・。仕方ないからもう一度最初から見直すはめに・・苦笑。(つまり私は二度見てるんすよ。)[DVD(吹替)] 6点(2006-01-14 23:47:21)

211.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 まぁ総集編だと思ってみてみれば、楽しめる作品かも。でもテレビ版見てないと辛い。いずれにしてもあの世界観は理解できる人にしか理解できないだろう。キリスト教が分かるとより楽しめる。[DVD(吹替)] 6点(2005-11-03 20:48:09)

212.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 今日、久しぶりにDVDを見返してみました。きっとテレビ版見てない人にはワケわかんないだろうなぁ~。なぜエヴァに乗るのか?んなもん。乗りたいから乗ってるんだろーがぁ!オカズにするくらいなら、ちゃんと告白してみたらぁ?いじいじしてるバカシンジはホントーにイライラしちゃいます(既にアスカの心境)だから、気持ち悪い・・って言われちゃうんだよ。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 20:41:53)

213.  エクソシスト 《ネタバレ》 ビギニングを観てから本作品を鑑賞いたしました(順番通り!)怖かった~~。やっぱり首くるくる回るのねー!身体がバタンバタンしちゃうのねー!飛び降りちゃうのねー!きゃーーー!思い出しても怖いです。夜おしっこイケマセン・・[DVD(字幕)] 6点(2005-09-02 20:42:56)

214.  エクソシスト ビギニング 実は怖い映画大嫌いなので、怖いシーンでは目つぶってました。でも音が怖いんだよなぁ・・。音で脅かさないでよー(泣)実はエクソシストって観たことなかったんです。第一作で首くるくる回るトコしか知らなかったんです。だもんで、へぇぇ~こーゆー映画だったのねぇって感慨深かったですわ。[映画館(字幕)] 6点(2005-09-02 20:40:44)

215.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 神木隆之介君大好きなので、着替えシーンに萌え~~~(笑)同じ女として見ても、川姫のあの太ももには萌え~~(笑)アギ役の彼女も妙に色っぽくて、腰つきとか目線はバットマン&ロビンのユマ・サーマンかと思ってしまいました。この映画、恐らく客層は親子連れを恐らく狙ってるのでしょうが、間違いなくお色気シーンは、お父さん達をターゲットにしてるなぁって思っちゃいました。そして映画は中盤から俄然、面白くなってきましたねー。「お開きにしよう」で、ずっこける神木君が可愛かったなぁ。いつも硬派な文さんが、ボケたおじいちゃんなのも良かった。岡村君も良い味出してましたね。ただ加藤が何をしたいのかイマイチ分からなかったのが残念。結局、「戦争は腹が減るだけ」ってことが言いたかったのかな。それから・・豆は大事なんですね。ちゃんと節分には豆まきしなくっちゃと思いました。[映画館(吹替)] 6点(2005-08-28 23:11:55)(良:1票)

216.  バンビ ちょっと画像が全体的に暗いですねぇ。ストーリー的にライオンキングと似ています。お父さんが王様で王子様が頑張るみたいな・・・ [DVD(字幕)] 6点(2005-08-06 10:19:27)《改行有》

217.  ファンタジア ごめんなさい。ディズニー作品は音楽、映像何を観てもとっても大好きなんですが、これだけははっきり言ってダメでした。はい。クラッシックは駄目なの。私。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-06 10:18:05)《改行有》

218.  ポカホンタス 映像は美しいです。内容もまぁまぁ良いのです。ジーザスクライストスーパースターのようです。でもポカホンタス2で思いっきり落とされたので、ど~も好きになれなくなりました。2を観なければ良かった・・。 [映画館(字幕)] 6点(2005-08-06 10:10:35)《改行有》

219.  101 ダルメシアンが超可愛いです。実写の方が実は好きです。クルエラ役のグレン・クレースが良い感じです。[映画館(字幕)] 6点(2005-08-06 09:58:32)

220.  ラマになった王様 とってもノリの良い楽しいお話でした。そもそも王様がラマになるってところから奇想天外でなかなか・・と思います。脇役のクロンクがとっても好きになりました。 [映画館(字幕)] 6点(2005-08-06 09:54:30)《改行有》

000.00%
110.35%
210.35%
341.42%
482.84%
53612.77%
67125.18%
77325.89%
86221.99%
9113.90%
10155.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS