みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

201.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 前半で横領金をめぐる逃走劇かと思いきや後半は緊迫したサスペンス。 この当時で映画の前半に主演女優が死ぬと言うのは珍しかったんじゃないでしょうか。 殺人のシーンは今見ても生々しい。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-14 14:03:36)《改行有》

202.  蝿の王 《ネタバレ》 90分映画でどこまで原作をなぞっているか不安でしたが概ね満足できました。 小説を読んだのは大分前なので記憶が曖昧ですが、映画ではラルフは最後まで一応理性を保っていたけど原作ではラルフもまた狩人たちに追い詰められ極限状態の中で 理性を失い「豚みたいに悲鳴上げさせてやる」と言っていた場面があった気がします。 記憶違いでなければそこを見せて欲しかった。 [DVD(字幕)] 7点(2009-02-13 22:19:58)《改行有》

203.  ドン・ファン(1970) 《ネタバレ》 ドンファンの最期の語りかけが妙に唐突。教育用の人形劇かと思ってしまった。それにしてもフィリップ殿と親父殿、あれでは浮かばれまい。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-01 16:06:54)

204.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 《ネタバレ》 やり方に問題はあれど皆に楽しんでもらおうと思ってした事なのに、それが見事なまでに失敗したのは可哀相だった・・・[DVD(字幕)] 7点(2009-01-19 22:05:36)

205.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 Vは結局仮面を一度もとらなかったが、その複雑な感情は仮面の上からでも確かに見て取れました。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 17:45:05)

206.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 カルト映画との前評判を聞いて観てみたがそこまでトンデモな映画でもなく。 EDの撮り直しがあったそうですが、中途半端なハッピーエンドよりはこの方が良かったですね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 13:29:02)《改行有》

207.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 ケン・フォリー格好良かった。極限状態とはいえショッピングモールでの生活は凄く楽しそうに見えました。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-16 21:55:31)

208.  幽幻道士2 《ネタバレ》 結構流行ってたと思うんだけどレビュー数少ないですね・・・。スイカ頭の爆死とテンテンの絶叫、当時泣けました。それにしてもあのスイカ頭がテンテンの実兄だったとは。[地上波(吹替)] 8点(2009-01-13 21:36:36)

209.  白蛇抄 これ見たの中学の時だったかな。タイマー録画の時間設定を間違えて、中身見たら深夜にやっていたこれが録画されていた。おばはんと坊主の息子の絡みが熱かった。[地上波(邦画)] 6点(2009-01-13 20:49:09)

210.  スパルタカス(1960) 歴史上の出来事をなぞっている以上仕方ないにしても、やはりあの結末は悲しいものです。奴隷とは何かを考えさせられました。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-13 20:42:42)

211.  ハチ公物語(1987) 《ネタバレ》 小学校の頃だったか、近くの公民館で見ました。主人の死後も帰りをじっと待ち続けるハチの姿がただただいじらしかった。[試写会(邦画)] 8点(2009-01-12 00:22:13)

212.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニーデップのキャラで強引に押し切ってる感じがして何だか。続編もあるようですが1作目でお腹一杯です。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-12 00:09:53)

213.  地下室の怪 砂利固めてクッキーかなんか焼こうとしてたのこの映画だったかな。なぜかそこが印象に残っています。[地上波(字幕)] 6点(2009-01-12 00:01:27)

214.  スターリン主義の死 何とも生々しい。表現も思想も。[地上波(字幕)] 6点(2009-01-11 23:57:02)

215.  石のゲーム 石のゲーム[地上波(字幕)] 6点(2009-01-11 23:54:07)

216.  セブン 結末が予想できるとブラッドピットの演技が一転くどく感じられてしまう。でもまずまず楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-03 20:23:57)

217.  非情の罠 ボクサーなんだからマネキンで殴り合ってないで拳で闘え。 [DVD(字幕)] 6点(2009-01-03 20:15:53)《改行有》

218.  大脱走 作り方によっては救いようのない映画になっていただろうに、この映画からは虜囚の絶望感のようなものは殆ど感じられませんでした。しかし監視体制はいくらなんでも甘すぎるような。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-01 23:03:51)

219.  ハリー・ポッターと賢者の石 端折りたいのか引き延ばしたいのか何だかよく分からない出来。後半はかなりダレてしまった。似たような話がこれからずっと続いていきそうな感じで続編を見る気にはなれず。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-01 22:11:08)

220.  ジュラシック・パーク 恐竜が現代に甦ったら、というテーマは好きです。子供の時は怪獣ものの延長として見ていたので楽しめたが、今見ても同じように楽しめるかどうか。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-01 22:05:06)

000.00%
110.37%
251.85%
362.22%
4103.70%
52810.37%
64717.41%
711040.74%
84215.56%
9145.19%
1072.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS