みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

201.  SCOOP! 《ネタバレ》 序盤からの福山さんの軽薄キャラに先が思いやられる印象を受けましたが、段々と二階堂さんとの仕事ぶりが面白くなってきて、終盤にガラリと急展開。 まぁとにかく疲れましたわ。 見応えはあった、と思います。 思いますが、なんだかグッタリ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-27 23:15:51)《改行有》

202.  太陽(2015) 《ネタバレ》 なんですか、このバカ騒ぎは。 誰目線になればいいのか、さっぱりわかりませんでした。 大風呂敷ひろげてチマチマやられてもねぇ。 門脇さんはもう少し役柄を選んだほうがいいと思いますね。 キャスティングされてるだけでネタバレしちゃうと、あまりよろしくないかと。[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-08-26 21:49:03)《改行有》

203.  グッドモーニングショー 《ネタバレ》 それでもワイドショーは下衆いと思います。[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-08-20 07:06:18)

204.  バイオハザード: ザ・ファイナル 《ネタバレ》 ただただ『観た』というだけ。 観てるときからなにも感じないんだから、観終わってなにも残るはずもなく。 薄暗い画面で高速展開、正直、誰がどうなろうと知ったこっちゃない、と思わせる内容(つーか無いよう)。 一応、これで完結? それなら良かった、シリーズ通して印象に残らないから、同じ作品を何度も観ちゃってたのも、これで『ファイナル』か! でも、ゾンビものたがら、また復活するかもね。[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-08-14 12:31:33)《改行有》

205.  龍三と七人の子分たち 《ネタバレ》 小ネタまみれで内容が無さすぎる。。。 箇条書きのネタ帳をみせられても、ね。 絶対にもっと面白くできたはずなのに、惜しいなぁ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-08-06 23:23:52)《改行有》

206.  心が叫びたがってるんだ。(2015) 《ネタバレ》 実写版公開の宣伝?放映で、その存在を初めて知ったぐらいでしたが、まぁ良かったかな。 たしかに物語の出だしが『父親のラブホ不倫目撃』とか『ヒロイン放棄』とか『おまえらくっつかないんかい!?』とかいろいろ気になるところはあったけど。 結構タイトルに救われてる感じはあったかな。 心が叫びたかってるんだ。 これはヒキがありますわな。 青春は若い人の特権だし、世相の反映は当然現代のものに合わせて作られるべきだしで、中年のおっさんが覗き見させていただくには十分楽しめました。[地上波(邦画)] 6点(2017-07-30 08:18:52)《改行有》

207.  秘密 THE TOP SECRET 《ネタバレ》 わたしの脳を読み取っても、この映画の記憶は何も残ってないでしょう。[CS・衛星(邦画)] 2点(2017-07-23 03:36:13)

208.  中学生円山 《ネタバレ》 好きな部類の映画のハズなんだけど、楽しめなかったなぁ。 妄想入り交じる展開も悪くないし、演者も良かった。 独特な脚本でオリジナリティもあるし、予定調和でもない。こんな企画が公開まで辿り着けることも素晴らしい。 もしかしたら、結構凄い映画なんじゃないのかな?[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-07-14 05:29:53)《改行有》

209.  葛城事件 《ネタバレ》 こーゆー気分から逃れるために『映画』ってあるんじゃないのw まぁ陰鬱だこと。 でも観ちゃいましたねぇ、ガッツリ。 三浦友和さん、南果歩さん良かったです。 役はウザかったけど田中麗奈さんもご立派。 新井浩文さんも良かった。 ちょっと参りました。 『二度とみたくなくなる映画』というのが宣伝文句の映画のようで、確かに2度は観たくないですが、観て良かったです。 が、敢えて言いたい。 その演技力、も少し、楽しい映画に使いましょうよ。[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-07-12 00:51:56)《改行有》

210.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 評判が良かったので期待したのですが、まーまーでしたね。 現場のリアリティーと、手続きに追われる人間のユーモアと、ゴジラの無茶苦茶ぶり。 なかなか見応えがありました。 とはいえ、そこまで、かな。 映像などは素晴らしいですが、琴線は全く響きませんでした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-07-08 23:58:35)《改行有》

211.  後妻業の女 《ネタバレ》 いやはや、なんとも不思議な作品でした。 凄惨な? おどろおどろしい? を想定してたら、なんていうか肩透かしというか。 コメディしてましたわぁ。 おこのセンスには脱帽です。[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-06-28 00:59:21)《改行有》

212.  セトウツミ 《ネタバレ》 いわゆる『映画チャンネル』で、偶然見つけた作品。 これはなかなか映画館やレンタル屋さんでは、拾えなかった作品かも。 ここら辺が加入してるメリットかな!って思えるぐらいの出来ではありました。 河原の暇潰し。 会話の掛け合いは漫才のようだが、どこか、変。 成立してるような、してないような。 制作側の『狙い目』がどの辺なのかがわかりづらかったかな。 でも、まぁチャレンジした内容だし、池松さんも菅田さんも好きな俳優さんなので、この作品に出逢えて良かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-06-25 22:37:37)《改行有》

213.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 《ネタバレ》 地獄をも楽しめる、若さって素晴らしい。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-06-19 03:16:41)

214.  俺俺 《ネタバレ》 いやぁ、面白くないでしょ、コレ。 面白そうで面白くないんだから、タチが悪い。 観る人によって、観え方が違うなんてフレコミもありましたが、 作り手が何をやりたいのかわからなかったの間違いでは? 自分なりに考えてみようとすら思わされない出来でした。 亀梨さんは33役、頑張ってたと思いますが。[CS・衛星(邦画)] 2点(2017-05-14 14:14:57)《改行有》

215.  64/ロクヨン 後編 《ネタバレ》 前半を受けて、後半。 無理がある真犯人探しも、『んなアホな』だが、納得させられる、納得したい、表情してました。 永瀬さん。 お見事でした。 ただ、前半のフリが効いてないといいますか。 前後編3600円払う脚本ではなかったかな。 あー勿体なかった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-05-06 04:41:13)《改行有》

216.  64/ロクヨン 前編 《ネタバレ》 県警広報官と記者クラブの『匿名報道』に関するせめぎあい。 なかなか骨太、重厚感を感じるキャストの演技ではあった。 後半への期待感は高まった。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-05-06 04:29:46)《改行有》

217.  高台家の人々 《ネタバレ》 コメディで突っ走ればよいものを。 映画サトラレはみんなに読まれちゃうって能力でしたが、 そちらのほうが話の広がりがありましたね。 斎藤工さんの役は、絶対に『能力』の事を打ち明けちゃダメでしょ。 ま、それじゃ映画になんないけど(笑)[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-04-23 02:05:37)《改行有》

218.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 ついに人類滅亡の危機も笑い飛ばせ!な時代になりましたか! 迫力満点、ノリ重視。 いいんじゃないですか、こんな感じで。 それにしても地球のコアを抜きにきたエイリアンを見て、 尻こだまを抜くカッパを思い出したのは私だけでしょうか(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-04-22 22:03:08)《改行有》

219.  ちはやふる 下の句 《ネタバレ》 監督は『ガチ☆ボーイ』の方だったんですね。 道理で青春部活モノの扱いがうまいはずです。 下の句はなんと言っても松岡茉優さん。 無軌道ポジティブ主人公やメソメソウジウジな男たちに 喝を入れて活を入れて、それでも勝つ! 音のないカルタに惚れました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-04-13 07:37:02)《改行有》

220.  ちはやふる 上の句 《ネタバレ》 広瀬すずさんが破壊的にかわいい。 のは、予告編とかプロモーションをみててもわかってたことです。 それでも、そこだけで終わらず、青春のキラメキをよく描けてたと思います。 下の句はどうなるのかな。 楽しみです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-04-12 05:16:51)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS