みんなのシネマレビュー
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 539
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

201.  きいろいゾウ 洋画を観た後は、邦画をみたくなるので、好きな女優がでているので観賞・・・。 ここでの評価も悪く、点数が甘い映◯.com、ya◯hoo!映画の点数も2点台の作品だったので、期待せず観ました。 まぁ〜〜ひどい作品でした。 何を伝えたいのかさっぱりわかりません。ファンタジーも含まれてるんですけど、気持ち悪い。 なんか深刻なドラマやってるなって雰囲気はありますけど、さっぱり。 原作を読んでないので、小説が悪いのかわかりませんが、この作品はゴミです。[インターネット(邦画)] 1点(2018-05-12 22:57:56)《改行有》

202.  スリーデイズ 《ネタバレ》 序盤1時間は少し長いな〜と感じましたが、後半は一変ハラハラドキドキであっという間でした。 脱獄は“度胸”と“運” 脱獄に関しては、“度胸”もあり実行にし、“運“も味方につけに国外逃亡に成功しましたが、 ラストのボタンの証拠が闇に消えたことについては、”運“がなかったですね。 脱獄中、妻が絶望し、車から身投げ自殺するシーンは、思わず声がでてました。 中々おもしろかった。単純でわかりやすいのでオススメです。[インターネット(字幕)] 8点(2018-05-12 22:47:21)《改行有》

203.  この森で、天使はバスを降りた 雰囲気はしんみりしててヒューマンドラマって感じ。 作文のアイデアは「へぇ〜っ おもしろい!」[DVD(字幕)] 5点(2018-05-07 22:14:33)《改行有》

204.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017) ミソクソ作品でした。このクソっぷり必見! 原作は小学生だったけど、リメイクでは中学生って設定なんですね。 それにしても、顔と声が全く合ってないと感じました。素人のバラエティのアフレコレベル。 物語は、最初は原作と同じほぼおんなじだったけど、途中からSFファンタジーになってしまってしまいます。 「原作」x「時をかける少女」x「涼宮ハルヒの憂鬱」って感じです。 鑑賞後、「・・・で、何の話だったけ?」ってなります。 しかし、“広瀬すず”映画にドラマと出演多いですね。 自分が“広瀬すず”ファンなんじゃないかと思うぐらい、最近みた作品に“広瀬すず”でてます。[DVD(邦画)] 3点(2018-05-06 16:15:13)《改行有》

205.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK アクションシーンはかっこいいですが、前作のほうがアクションも、ストーリーも上。 ラストの一か八かの勝負は微妙・・・。[DVD(字幕)] 6点(2018-05-05 12:48:12)《改行有》

206.  ぼくたちと駐在さんの700日戦争 コメディーとして観ても、青春モノとして観ても、酷かった。しょぼすぎ。狙いすぎ。 大人が観るにはしんどい。 あ!1箇所だけ少し笑えたところが! 原チャリ乗って、テニス部に見惚れて事故するところ・・・・。あれは男の性。悲しい。[インターネット(邦画)] 3点(2018-05-03 19:08:47)《改行有》

207.  三度目の殺人 《ネタバレ》 暗い雰囲気、とてもシリアスで序盤から惹きつけられました。主要3人の役者もよかったと思います。 かなり、慎重に字幕付きで観ました。 留置書での面会シーンが何度かありますが、どれも緊張感があり、何を言い出すのかドキドキしてました。。 意味深で?な雪遊びのシーン、3人が雪に寝そべり、2人は十字、1人は大の字・・・・。(ここのチャプター名は“器”) ラストは、若干モヤモヤした感がありますが、もう一度観たくなる魅力がありました。 ラストも十字路でしたね〜。 この映画は、夜1人でじっくり観るのがよさそうです。[DVD(字幕)] 8点(2018-05-03 12:04:19)《改行有》

208.  トゥルー・グリット 渋い!カッコいい!美しい! 主人公の女の子が14歳とは思えない行動力と、迫力があって好きです。 馬と自然が綺麗で音楽もしんみりして雰囲気がよかったです。 鑑賞後、マッド・デイモンが出てるって聞いて、ビックリです。 言われて見てもわかりません。[DVD(字幕)] 7点(2018-05-01 19:50:11)《改行有》

209.  SLAM DUNK スラムダンク 湖北最大の危機!燃えろ桜木花道 海南戦、陵南戦のような熱い展開はないです。[インターネット(邦画)] 4点(2018-04-30 18:15:17)

210.  マンチェスター・バイ・ザ・シー すごくまじめで起伏がなく、淡々とすすんでいきます。 それ故、すごく長く感じました。 話は中々辛い話です。[インターネット(字幕)] 7点(2018-04-30 18:08:27)《改行有》

211.  チ・ン・ピ・ラ(1984) 中々苦痛な作品。面白くなかった。[DVD(邦画)] 4点(2018-04-30 13:24:00)

212.  ジャッジ 裁かれる判事 ヒューマンドラマでした。非常におもしろかったです。 ホームビデオを流すシーンが2箇所ありましたが、自分をここまで育ててくれた母ちゃんの姿を思い浮かべて涙がでました。[DVD(字幕)] 9点(2018-04-29 14:54:03)(良:1票) 《改行有》

213.  武士の献立 春が自分の身分と、安信の内に思う気持ちを考えて、身を引くところがいいですね。 これぞ内助の功とう作品でした。。 エンディング曲が残念。作品と合ってなかった・・・・。 何度観てもエンディング曲が酷すぎる。 気色悪い。 作品の余韻が台無しである・・・。[DVD(字幕)] 9点(2018-04-29 10:12:57)(良:1票) 《改行有》

214.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 おもしろかった・・・。 最後まで観入ってた。 ゲーム:STEINS;GATE の元ネタと言われているらしいが、STEINS;GATEのほうが、演出と衝撃度は大きかったかな〜。[DVD(字幕)] 8点(2018-04-24 20:12:23)《改行有》

215.  名探偵コナン から紅の恋歌 2017年邦画興行収入NO1ということで、久しぶりにコナンの映画をみてみました。 今回は、蘭ねぇちゃんと、コナンの観てて恥ずかしい会話がなくて残念。。。(その代わり和葉と平次があったが) コナンの、スケボー大車輪と、サッカーボール大膨張、平次のバイクスタントは笑えました。 ちはやふる とわざと被せたのかな・・・[ビデオ(邦画)] 5点(2018-04-22 18:11:43)《改行有》

216.  ゴシカ 最初は緊張感があって良かったけど、後半はオカルト。 なんかどっかでみたことあるような感じ。[DVD(字幕)] 4点(2018-04-21 19:20:05)《改行有》

217.  シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 侍と芸者はめちゃ受けました。 老後施設の料理人がよかったな〜。 後味も気持ちよく、満足です。[DVD(字幕)] 8点(2018-04-21 19:15:10)(良:1票) 《改行有》

218.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 《ネタバレ》 古臭いけど、笑えた! ニューヨークきた直後銃撃事件に巻き込まれたり、ジョーズや、ベッドのところ 笑笑[DVD(字幕)] 7点(2018-04-21 19:09:02)《改行有》

219.  私がクマにキレた理由 ぼちぼちかな。 主人公のポップな声がだめだった。[DVD(字幕)] 6点(2018-04-21 19:02:07)《改行有》

220.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 初めて観たのは、小学生の時・・・。 小学生ながら、とても悲しくて、可哀想でもう観ないと思っていましたが、大人になったんで、もう一度見て観ようと思ってましたが、 なかなか覚悟が決まらないまま時が立ってましたが、高畑監督追悼で本編ノーカット放送があったので観賞・・・・。 もう、冒頭「・・・僕は死んだ」から鳥肌が立って、号泣です。 大人になって観てみると、子供の時には、何とも思わなかったシーンがわかりました。 (清太の親父さんは、海軍でお家はお金持ちだったシーンなど・・・) ウジが湧いた母の死体を見送る清太・・・・。 その後、ガレキと共に焼かれる死体の山・・・。 蛍の死骸を埋める時に、同じように母の死体が投げ込まれるカットシーンが入り 母が死亡したことを知っていた節子・・・・。それを知り泣く清太・・・。 交番まで来た節子の姿を見て、顔を背け泣く清太・・・・。 もう、清太の気持ちを考えると、涙なくして観れません。 10点満点です。[地上波(邦画)] 10点(2018-04-14 21:14:17)(良:1票) 《改行有》

040.74%
1132.41%
261.11%
3376.86%
4539.83%
56512.06%
610519.48%
79517.63%
810519.48%
9407.42%
10162.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS