みんなのシネマレビュー
みるちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 260
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

201.  幸福の黄色いハンカチ ストーリーが良いですね。北海道の景色も美しいです。ただし、高倉健さんが演じた勇さんは気分がむしゃくしゃしていただけで因縁をつけてきたチンピラをボコボコにして殺してしまいました。このチンピラにも親兄弟がいたでしょうに、それで刑期はたったの6年ですか、、、。その上、出所後に駐車場で因縁をつけてきたチンピラ(タコ八郎)もボコボコにしてしまいました(死んではいませんが)。殺人で6年間刑務所に入っていたというのに暴力癖は治っていないようですね。最後は倍賞千恵子さん演じる光枝さんと再び一緒になりますが、光枝さんはその後も勇さんの暴力癖に苦労することでしょう。まあ、それも受け入れたということなんでしょうけど。なお、アメリカの原作「幸せの黄色いリボン」は刑期3年を終えた男がバスで家の前まで来るのですが、樫の木に黄色いリボンがついているかどうか怖くて見れないので、代わりにバスの運転手に見てもらったら、バス中の人たちが歓喜に舞い上がる、という内容です。。。[インターネット(邦画)] 6点(2020-04-21 09:01:53)

202.  東京交差点 約30年前の作品だというのに、扱っているテーマが職場ストレス、高齢社会、育児放棄、と現代社会と同じです。これらはいつの時代でも普遍的な問題なんですね。。。また、30年前の東京の雰囲気、ファッションなども興味深かったです。ハイビジョン映像だからでしょうか、画像がきれいですね。[インターネット(邦画)] 8点(2020-04-20 14:41:44)

203.  レインマン 劇場公開以来2度目の鑑賞。あらためてダスティン・ホフマンとトム・クルーズの好演が印象深いです。最初はただの遺産目的だったトム・クルーズが最後は兄想いになりました。完璧な人間なんていません。二人にとって良いエンディングだったと思います。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-04-19 10:31:46)

204.  トゥルー・グリット まずストーリーが良いですね。また、少女を演じたヘイリー・スタインフェルト、ジェフ・ブリッジズ、マット・デイモンのキャスティングも良かったです。ジョン・ウエイン主役のオリジナル版よりもこのリメイク版の方が少女と保安官との関係がもっと重点的に描かれており、こちらの方が良かったと思います。見終わった後にコーエン兄弟の作品ということを知りました。ただし私はコーエン兄弟の作風を知らないのでこれについては何とも言えません。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2020-03-23 15:08:53)

205.  ダンスウィズミー(2019) 主役を演じた三吉彩花がとても魅力的で期待以上に楽しめました。歌とダンスの連続だけならつまらなかったと思いますが、途中からロードムービーになり、ストーリーも良かったと思います。強面の男たちが突然踊りだすシーンなど、細部にわたって楽しめました。[DVD(邦画)] 8点(2020-02-27 15:03:20)

206.  アイネクライネナハトムジーク 予備知識無しで見ました。ボクサーと恋人のストーリーかと思っていたら、全く違う方向に話が進んでいきました。登場人物が多くいろいろな話が交差するので少し分かりづらかったです。また、帽子をか被ったストリートミュージシャンが何度も出てきて同じ歌を何度も歌いますが、歌が単調で印象が薄く、かつこのミュージシャンとストーリーとの関連性は見られず、しつこい印象を受けました。[DVD(邦画)] 4点(2020-02-27 07:26:16)

207.  ジョーカー アメリカンコミックのスーパーヒーローのストーリーかと思っていたらそうではなく、一人の孤独で悲しい男の話でした。私はバットマンを観たことがないのでジョーカーの事も全く知りません。ただし、世の中、孤独だったり差別を受けたり社会からのけ者にされている人は大勢います。だからといって残額な殺人を繰り返して良いはずはなく、最後まで主人公に同情はできませんでした。。。なお、ジョーカーを演じたホアキアン・フェニックスはこの作品でアカデミー賞主演男優賞を受賞しましたが、確かに難しい役を熱演していたので受賞は納得です。そして作品賞を獲らなかったのも納得です。[インターネット(字幕)] 5点(2020-02-21 03:59:07)

208.  パラサイト 半地下の家族 《ネタバレ》 アカデミー賞作品賞を受賞したというので、少し期待を持ちすぎてしまいました。。。悪くはありませんが作品賞をというレベルではないですね。家族4人で詐欺を試みるストーリーは万引き家族を彷彿させます。万引き家族よりは内容は良かったですが。しかししょせんこの家族は全員犯罪者です。なお、この家族の娘は殺される必要はなく大怪我でも良かったと思います。またなぜ父親は金持ち旦那を刺殺したのか最後まで理解できなかったです。なお「パラサイト 半地下の家族」という邦題ですが、メインストーリーは金持ちの宅での出来事であり、「半地下」はあくまでも背景にすぎませんので、「半地下」を前面に出すのは違和感を感じます。。。[インターネット(字幕)] 5点(2020-02-21 03:47:54)

209.  万引き家族 《ネタバレ》 この夫婦の生き方は、真面目に働いて納税している人たちへの冒涜であり、全く同情できません。子供たちはこの身勝手な夫婦の犠牲者です。自分たちが笑顔で生きるためなら他の人に迷惑をかけても良いのでしょうか?人生が辛いのはあなたたちだけではありません。この夫婦は下品で見ていて不快でした。。。特に夫婦のラブシーンは見ていて気持ち悪くなりました。こんな映画が多くの賞をとったことが驚きです。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2020-02-05 11:40:40)(良:1票)

210.  フラッシュダンス 大好きな映画です。ストーリー、演技、音楽は最高です。光や照明を細部にまで意識しかなり凝った撮影をしています。各シーンも丁寧に撮られて無駄なシーンは一つもありません。私はアレックスに影響されて、高校時代は自転車通学をして、赤いマルボロを吸ってました。しかし実は、主人公アレックスよりも、スケート大会で失敗してストリッパーになってしまうアレックスの友人ジニーの方が好きでした。そのジニーを演じたサニー・ジョンソンが公開の翌年に脳内出血で亡くなったのがとても残念で悲しかったです。。。オーディション(役をつかむためのオーディションではなくダンス学校に入学するためのオーディション)に全力でぶつかり、合否は見た人の想像に任せるようなエンディングも好きです。何度見ても良い映画です。[映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2020-01-09 12:45:18)(良:1票)

211.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ 《ネタバレ》 1作目が面白かったために、この続編は期待しすぎてしまったのかもしれませんが、期待以下でした。1作目ほどの緊迫感もありませんでしたし、ストートーも弱いです。1作目のエミリー・ブラントの存在感が大きかったですね。続編はただのドンパチです。それに、処刑されたデルトロが撃ちどころが悪くて実は生きていたなんて、、、子供だましのような手法にがっかりです。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2020-01-06 10:01:08)

212.  ボーダーライン(2015) 最初から最後まで緊迫感が連続のとてもパワフルな作品です。そしてエキストラに至る全ての俳優陣の演技がリアルで、ドキェメンタリーと錯覚しそうな内容です。エミリー・ブラントが体当たりで頑張ってました。メキシコの無法地帯、恐ろしすぎます。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-01-05 10:35:14)

213.  旅情(1955) 《ネタバレ》 ベネチアでオールロケされたというこの映画、とにかくベネチアが美しい!65年も前の映画だというのに今のベネチアと同じです。。。ベネチアを舞台にした一夏の恋の物語です。とてもロマンチックです。恋する人ならジェーンとレナードの心情や行動は共感できることでしょう。エンディングでレナードが列車を追いかけながら失くしたと思っていた花をジェーンに手渡そうとするシーンが特に良かったです。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-01-05 07:15:59)

214.  クリード チャンプを継ぐ男 ロッキーの続編として期待をしてしまいがちですが、そうではなく、完全なスピンオフとしてアポロの息子を軸にしたストーリー展開を楽しむという心づもりであれば、それなりに良い作品だと思います。主人公が黒人青年に変わったので音楽もうるさいブラックミュージックになってしまったのが辛かったすが、最後少しだけロッキーのテーマが流れるのが救いです。1試合目の長回しの撮影は臨場感があって良かったです。不死身と思っていたロッキーがまさか癌にかかるとは、、、。メイクがあまりにもリアルすぎて最後はロッキーは死んでしまうのかと思いました。。。またいつの間にかポーリーが亡くなったいたのも残念でした。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2020-01-04 15:01:55)

215.  ヒッチャー(1985) 《ネタバレ》 公開当時に観て以来34年ぶりにまた観ましたが、ストーリー、映像ともに良く出来た映画だと思います。ルトガー・ハウワーの謎の殺人ヒッチハイカー、みごとにはめられていく主人公のトーマス・ハウエル、全く頼りにならないテキサスの田舎町の警官たち、そしてチャーミングなウエイトレスのジェニファー・ジェイソン・リー。キャスティングも良かったです。ルトガー・ハウアーは総勢何人を殺したのでしょうか。。。数えられません。。。いろいろな要素満載の作品でしたが、34年前に観た時から一番印象に残っていたシーンはジェニファー・ジェイソン・リーが残虐に殺された場面です。あのシーンは脳裏から離れませんでした。ジェニファーはトーマス・ハウエルに関わってしまったばっかりにあんな無残な殺され方をしてしまってとてもかわいそうでした。美人だけどどこか暗い面もあり被害者だったのが急に拳銃を持ちトーマスに加担するなど、とても難解な性格でしたがそれでも魅力的な良い娘でした。あんな殺され方は酷です。トーマスは自分のせいでジェニファーは殺されたのだから激怒するなり後悔するなり、もっと感情を出してほしかったです。あんたのせいでジェニファーは殺されたんですよ!なお、ルトガー・ハウアーは先日病気のため75歳で亡くなりました。ご冥福をお祈りします。素晴らしい映画をありがとうございました。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2019-12-22 01:53:45)

216.  わたしに会うまでの1600キロ 若い女性が自分探しのために一人で山道を1600キロも歩くという設定が非現実的というか、日本ならまだしもアメリカでそんなことをするなんて、自殺行為です。もし犯罪に巻き込まれてしまっても同情の余地もありません。シェリル・ストレイドさんという女性の実話が原作ということですが、それでシェリルさん本人が自分を見つけられて幸せになれたのならそれで良いですけど。。。一人で1600キロ歩いて自分を見つけられるものなのでしょうかね。。。単なる歩ききったという自己満足だけのような気もします。リース・ウィザースプーンは全編を通じてほぼ出っぱなしでまさに体を張った演技をしたのでアカデミー賞主演女優賞ノミネートは分かります。同時にアカデミー賞作品賞にノミネートされなかったのも納得です。サイモン&ガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」のイントロ部分が映画の中で何度も繰り返し流されて効果的に使われています。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2019-12-20 13:27:02)

217.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け レイは魅力的でしたが、他のキャストには愛着心を持てませんでした。それと、全体的にやたら戦闘シーンが長く、アメリカ人が見たら「戦争はかっこいい!やったぜビクトリー!」というような愛国心を植え付けるような作りになっています。アメリカ人は敵をやっつけるヒーローものが大好きですからね。しかし、スターウォーズシリーズの壮大な物語の最終回というのならば、もっとストーリーを面白くしてほしかったです。延々と続く戦闘シーンは見ていて疲れました。。。[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2019-12-20 08:49:20)(良:1票)

218.  二郎は鮨の夢を見る 二郎さんと息子のよしかずさんを中心とした最高級のお寿司を提供する銀座のお寿司屋さんのドキュメンタリーです。スローモーションと早送りを効果的に使い、音楽もクラッシックでうまくまとめています。81分という尺もちょうどいい感じでした。しかし、全ての人が絶賛する味なのでしょうが、一人3万円からのお任せコースのみで早いと15分で終わってしまう、、、というお店には自分は行けそうにありません。。。なお、江戸前寿司だから仕方ありませんが、大トロ、赤身、ハマチ、アナゴから貝に至るまで全ての握りにタレをつけますが、自分はタレがついていない握りが好きなので、そこまで美味しそうには思えませんでした。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2019-12-16 14:10:55)

219.  ロッキー4/炎の友情 1985年当時の冷戦時代のソビエトを強く意識した作品。ロッキー1〜3は名作でしたが、ロッキー4はただの駄作となってしまいました。。。何もアポロを殺すことはなかったと思います。そして何より、おなじみのトレーニングの時にかかるテーマ曲がなくなってしまったのがものすごく残念。80年代の当時の流行の音楽をガンガンかけていますがこの作品(ロッキーシリーズ)には全く合っていません。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2019-12-02 13:32:34)

220.  ロッキー3 《ネタバレ》 シルベスター・スタローンがロッキー2に引き続き脚本、監督、主演の三役を務めています。 ミッキーが亡くなったあと、宿敵アポロがトレーナーになり、真の友となり、失意のどん底に沈んだロッキーを救うという流れ、素晴らしいですね。 最後、ロッキーとアポロの親友同士2人だけのリターンマッチが始まりお互いにパンチを出した瞬間に映像がフリーズし映画は幕を閉じます、、、粋なラストです。。。 ロッキー1、2と同じくらい大好きな作品です。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-12-01 13:54:10)《改行有》

000.00%
110.38%
2135.00%
33413.08%
42911.15%
54216.15%
62610.00%
73312.69%
85019.23%
9166.15%
10166.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS