みんなのシネマレビュー
鉄腕麗人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2597
性別 男性
ホームページ https://tkl21.com
年齢 43歳
メールアドレス tkl1121@gj8.so-net.ne.jp
自己紹介 「自分が好きな映画が、良い映画」だと思います。
映画の評価はあくまで主観的なもので、それ以上でもそれ以下でもないと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130

2241.  ドラミちゃん アララ♥少年山賊団! ドラミちゃんが過去に行き、農民時代ののび太たちの先祖と奮闘する様を描く。ドラえもんの世界ではお馴染みの、のび太たちの関係性と全く同じな先祖たちとの絡みなので、いつものテンションで楽しめる。[ビデオ(邦画)] 4点(2003-12-01 14:21:45)

2242.  ノイズ(1999) サスペンスと恐怖感に満ちた雰囲気には引き込まれるが、それを充分に反映するだけのストーリーのクオリティが無かった。終始B級映画っぽい希薄な展開で、巧い演出に見入るがあと一歩のところで肩透かしをくらった感じである。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-29 16:47:01)

2243.  依頼人(1994) トミー・リー・ジョーンズ、スーザン・サランドンら出演陣の雰囲気はとても良いが、彼らが演じるキャラクターにどこか魅力が感じられない。それはそのまま物語自体の魅力の無さにもつながるかもしれない。映画自体に雰囲気の良さがあるようで、実際には極めて印象が薄い作品だった。4点(2003-11-28 18:01:26)

2244.  ドラミちゃん ミニドラSOS!!! 未来世界ののび太たちの子供らとドラミちゃんの活躍を描いた作品だったけど、ドラえもんファンとしては、ジャイアンやスネ夫たちの大人になった様が楽しかった。作品的にも楽しい映画に仕上がっている。[地上波(邦画)] 4点(2003-11-27 18:22:30)

2245.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 知能を持ったおもちゃたちの世界という題材は、いかにも藤子先生らしいものだが、そこから展開するストーリーの構築には陳腐さを感じざるをえず、藤子先生の存在の大きさを感じずにはいられなかった。この後のドラえもん映画の駄作ぶりを考えると、今作できっぱりと終わりにしてほしかったと思う。4点(2003-11-27 18:08:51)

2246.  毛ぼうし(OV) ほとんどミュージックビデオなんだけど、小津風の映像世界が興味深い。ムーンライダースの小気味いいメロディーにのってユーモラスな世界が展開される。元ランナーの浮浪者を演じる塩見三省の存在が光る。[ビデオ(字幕)] 4点(2003-11-27 15:33:40)

2247.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 あまりに大げささが目につくコナン映画シリーズの中では、サスペンス重視でよかったのではないかと思う。それでも仰々しく派手だけど、これくらいなら映画ってことで納得できる。[地上波(邦画)] 4点(2003-11-26 11:50:17)

2248.  名探偵コナン 世紀末の魔術師 漫画においてもそうだけど、そもそも怪盗キッドの存在がマンガすぎるんじゃないかと。まあそれを言えばコナン自体がマンガ的ではあるし、実際マンガだからいいんだろうけど、個人的にはもっと推理重視にしてほしいところだ。[地上波(邦画)] 4点(2003-11-26 11:44:17)

2249.  ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密<TVM> 雰囲気はなかなか良いものがあるけど、ストーリーの薄さが致命的だ。どうにも濃厚さに欠けるキャラクターのデザインにも魅力がない。4点(2003-11-26 11:24:24)

2250.  ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM> 五右衛門を中心にストーリーが進むことが、五右衛門ファンには嬉しいところだが、同時に彼には脇に徹底してほしいという気もした。まあ盛り上がりには欠けるけど、テレビ映画なのでこんなもんでしょう。[地上波(邦画)] 4点(2003-11-26 11:09:46)

2251.  幻の光 淡々と流れる時間やその中で静かにもがく主人公の描写など、映画としてハッとする部分はあるが、全体的に間延びする感は拭えなかった。冒頭、江角マキ子演じる主人公の旦那役の浅野忠信の不可解な死によって物語は始まるが、その後の展開はあまりに盛り上がりがなかった。4点(2003-11-25 17:04:25)

2252.  死刑台のエレベーター(1958) 古き名作サスペンスには満足することがほとんどない。今作も例にもれず、何の衝撃も受けずに終始してしまった。題材的には興味を引く部分はあるのだけれど、描き方に中途半端な印象を受ける。現代映画の目まぐるしい編集に慣れきってしまっている部分もあるのかもしれないけど、やはりサスペンス映画はある程度映像で引き付けることは重要だと思う。そういうことを考えると、やはりヒッチコック映画は革新的であったのだと感じる。4点(2003-11-18 15:30:29)(良:1票)

2253.  スピーシーズ/種の起源 基本的にB級なのは仕方ないし、むしろ望むところなのだけど、あまりにストーリーは陳腐だったように思う。超美人のエイリアンがSEXによって侵略していくという設定は面白味があるだけに惜しかった。4点(2003-11-18 11:25:36)

2254.  第三の男 個人的には古き名作サスペンス映画には、あまり感動を覚えることがない。今作もその例にもれず、いまひとつインパクトに欠けたまま終わってしまった。感覚的に濃厚さはあるにはあるのだが、ストーリーには淡白さを感じずにはいられない。ただ超有名なラストシーンを見られただけでよしとする。4点(2003-11-18 01:04:20)

2255.  トゥルーマン・ショー 期待していたよりも映画のテーマがブラックだったことが、個人的には嫌だった。テーマとして社会風刺を効かせたブラックユーモアがあるのは良いと思うけど、最終的には解放感と爽快感が欲しかった。ジム・キャリーの演技は良かったと思うが、このストーリー展開では彼の持ち味を相殺しているように感じた。4点(2003-11-15 01:20:23)

2256.  リプレイスメント・キラー ジョン・ウーっぽいアクション映像は迫力はあったが、所詮物まねの域は越えていなかった。単純に楽しめたので別にいいのだけれど、強く印象に残るようなインパクトはなかった。[映画館(字幕)] 4点(2003-11-15 01:15:28)

2257.  ダイヤルM オリジナルは観ていないが、内容の面白味は感じることが出来た。しかし、今作だけを見ればサスペンス映画としていまひとつ完成度がなかったと思う。役者陣の演技は随所に光るものを見せるが、散発的で全体にまとまりがなかった。やはりオリジナルが秀作であるほど、安易にリメイクをするものではない。4点(2003-11-15 01:13:03)

2258.  マーキュリー・ライジング ブルース・ウィリスは近年出演作品が非常に多いので、良作も多いが、駄作も同じように多い。今作は微妙ではあるが後者であろう。サスペンスフルな設定は良かったのだけれど、展開は陳腐に終始してしまっている。なんとも印象の薄い映画となった。4点(2003-11-12 15:35:11)

2259.  シティ・オブ・エンジェル 映画として全体的な雰囲気は良いものがあるのだが、その雰囲気に流されるままに終始しとても薄い作品に仕上がってしまっている。メグ・ライアンはキュートで、ニコラス・ケイジのボヤ~っとした天使はなかなか面白味があっただけに、ストーリーの軽薄さが悔やまれる映画だ。4点(2003-11-12 15:18:21)

2260.  フラッド 純粋な災害パニック映画を想像していたが、焦点は洪水という環境の中でのクリスチャン・スレーターと悪漢どもとの対決となっており、全体的に中途半端な仕上がりになってしまっている。洪水に襲われた街の作りもセット感が拭えず、とても完成度が高いとは言えないものだった。4点(2003-11-12 12:23:17)

0160.62%
1592.27%
2752.89%
31425.47%
41716.58%
52449.40%
637114.29%
753020.41%
852420.18%
929511.36%
101706.55%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS