みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3266
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164

2301.  最愛の夏 いかにも台湾作品といった感じで、日々の生活が淡々と画面に流される。 ラストシーンは不要と感じた。 あのまま終わった方が自然でよい。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-10 15:12:09)《改行有》

2302.  プリティ・ベビー それほど過激な描写もなく、少し肩透かし。 でも、ルイ・マルはほんと、佳作の名手だと思いましたね。 極端につまらない作品はほとんどないです。[地上波(字幕)] 5点(2007-11-08 23:19:16)《改行有》

2303.  薔薇合戦 三宅邦子、若山セツ子、桂木洋子の三姉妹が印象的な成瀬巳喜男監督の作品です。 [ビデオ(邦画)] 5点(2007-11-08 13:29:29)《改行有》

2304.  菊豆/チュイトウ 相変わらずチャン・イーモウの赤を基調とした色彩感覚は素晴らしいものがありますね。 話はなかなか波乱万丈的なものですが、それほど興味はそそられませんでした。 コン・リーはやはり綺麗なお姉さんでした。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-07 17:36:04)《改行有》

2305.  キング・オブ・アド 単にCMをまとめて編集しただけの乱暴な作品。 ただし、巨匠の名前が連なっているのは観ていて壮観だった。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-06 16:41:53)《改行有》

2306.  雪之丞変化(1963) 1935年の衣笠貞之助監督の方も観ましたが、こちらの方が分かりやすいですし、楽しめます。 長谷川一夫を元々好きではないので、1935年版と本作のいずれにおいても魅力は感じませんでしたが、55歳という年齢の割には衰えてなかったと思いますね。 それにしても、本作の若尾文子の綺麗なこと![DVD(邦画)] 5点(2007-11-05 23:14:41)《改行有》

2307.  朗かに歩め 特別おもしろい作品ではありませんが、とても良いお話です。 やはり、愛の力、女性の力は絶大ですな! あんなヤクザな男が、あそこまで真面目になれるとは。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-11-04 17:20:33)《改行有》

2308.  ギャング(1966) ジョゼ・ジョヴァンニ原作でジャン=ピエール・メルヴィル監督という黄金コンビで撮られたフランス・フィルムノワール。 メルヴィル作品は雰囲気は最高なのだが、最後まで観てみると消化不良・・・みたいな作品が多いが、本作もその例外とはならなかった。 雰囲気の良さに免じて5点を献上したい。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-01 20:37:55)《改行有》

2309.  無頼平野 石井輝男監督晩年の奇妙なカラー作品。 若き頃の面影はない吉田輝雄を拝める貴重な作品でもある。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-30 23:25:24)《改行有》

2310.  BLUE FAKE ブルーフェイク 《ネタバレ》 椋木美羽の二本しかない映画出演作の残りの一つを鑑賞。 ツタヤ新宿店にすら在庫がなく、執念の“取り寄せリクエスト”にてやっとレンタル成功。 キャスト的にも不安が多いし、内容とレベルについては覚悟していたが、いやー予想通りヤバかった。 全体的に作りが雑だし、出演者の大半は棒読みを繰り返し、ほんとにヒドイ有様。 これが溝口健二没後50年経った進化したはずの日本映画かと思うと、泣けてくるがそれは言うまい。 何しろ、本作を観ようと思った動機は不純なのだから。 椋木美羽という女優を愛してやまない私は、それを覚悟で本作を観ようと決心したのだから・・・ 椋木美羽のもう一つの出演作である『Go!』の方が、作品としては上だと思うが、“椋木美羽がどれだけ魅力的に頻繁に画面に出てくるか”という観点でみれば、本作の方が圧倒的に上。 特に、中盤の浅草でのハッピを着てはしゃぐシーンは最高だった。 あまりにキュート過ぎて、改めて惚れ直したほどだ。 劇中の女性がレズ心でもって椋木美羽が演じる女性に惚れるのは心底理解できた。 さて作品自体に軽く触れておくとしよう。 有森也実と椋木美羽は二人とも探偵的な役回りで活躍。 その中、有森也実は必要以上に露出度が高い。 なんか肩を出しすぎだ。 ストーリー的には前述したように取るに足らない内容。 しかしそんな中、山本シュウ演じる“人気DJ”とやらが、劇中のラジオ番組の中で“都会に住む孤独な女性”からの電話相談に応じるシーンが何度となく出てくるのだが、これが最高に面白かった。 シモネタ的な相談やら、精神病的な深刻なものやら、はたまたストーカー的なものやら、DJに食ってかかる好戦的な女性やら、バラエティに富んでいるし、相談内容もとても面白い。 この電話相談シーンだけで映画1本撮った方がかえって面白くなったんじゃないかという皮肉な出色の出来栄え。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-29 16:08:57)《改行有》

2311.  鰯雲 まず、この貴重なる成瀬監督の作品を観ることができたことに満足です。 まあ、それだけいいです。 話としては、村の中の血縁関係が複雑且つ入り組み過ぎていて、物語に入り込むのに時間を要します。 そして終盤近くで、どうにか大体の血縁関係が把握できました。 映画館を出た後、「あの二人(小林桂樹と司葉子)はどう考えても血がつながってませんか?種違いなんですよね??」と、見知らぬ方から質問を受けました。 結局、私もうまくその人に説明することはできませんでしたが、映画館を出た後のこうした見知らぬ映画好きの方との会話は、いいもんですね。[映画館(邦画)] 5点(2007-10-29 00:55:41)(良:1票) 《改行有》

2312.  芝居道 長谷川一夫も山田五十鈴も、外見的に好みではない。 話としても、うまく出来すぎ。 芸道モノとして、溝口健二の『残菊物語』があるが、あの作品で見られた様な終盤の盛り上がりがあれば良かったのだが・・・ 戦時中に作られた作品には良いものが無い気がする。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-27 08:14:10)《改行有》

2313.  怪談(1964) 第一話が一番良かった。 後は全体的に冗長気味。 特に『耳無し芳一』は退屈であった。 しかしながら色彩美と空前のスケールで造られたセットは見事だった。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-26 00:05:15)《改行有》

2314.  落第はしたけれど この頃の田中絹代は可憐で可愛らしいですね! 落第しても、あんなコに支えられていたならば報われると思います。 前半は面白くなかったですが、後半になるにつれ面白さが増しました。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-20 10:24:05)《改行有》

2315.  磯の源太 抱寝の長脇差 『河内山宗俊』のDVDに『怪盗白頭巾』と共に“断片”が収録されている。 あまりに断片すぎるので、点数をつけようがない。 したがって、こちらも同様、無難に5点を献上したい。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-17 16:34:42)《改行有》

2316.  怪盗白頭巾 後篇 前篇と同じく、『河内山宗俊』のDVDに“断片”が収録されている。 こちらもあまりに断片すぎるので、点数をつけようがない。 したがってこちらも無難に5点を献上したい。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-16 18:13:17)《改行有》

2317.  怪盗白頭巾 前篇 『河内山宗俊』のDVDに“断片”が収録されている。 あまりに断片すぎるので、点数をつけようがない。 したがって無難に5点を献上したい。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-16 18:12:45)《改行有》

2318.  おもひでぽろぽろ 意外に楽しくなかったですね。 なんででしょ。 タエ子という主人公の女性の口の周りのシワが気になりました。 そんな歳ではないはずですが。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-15 20:03:00)《改行有》

2319.  アメリカの影 面白いとは言えませんが、変な緊迫感が漂っていていいですね~[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-15 19:56:55)

2320.  ロスト・ハイウェイ マルホほどストーリーがしっかりしていないので楽しめず。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-15 19:55:27)

0441.35%
1792.42%
21344.10%
32527.72%
42938.97%
564519.75%
685626.21%
770121.46%
82046.25%
9481.47%
10100.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS