みんなのシネマレビュー |
|
2301. モモ もうぜんぜん合いませんでした。ストーリーと演出が抽象的すぎます。[DVD(字幕)] 2点(2011-07-05 18:15:28) 2302. ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ 《ネタバレ》 何かとあいつが「ジャッカルが・・・ジャッカルが・・・」と、勝手に勘違いしていたから、観ているこちらまで騙されてしまったじゃないですか。はっ!そうかっ!最初から3人グルになって視聴者をだましていたのか。やられた(ー_ー)!![DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 18:12:29) 2303. フィールド・オブ・ドリームス 面白かったのですが、もう一声・・・!続きを見せてほしかった。あそこで終わられると消化不良を起こしてしまって・・・[DVD(字幕)] 5点(2011-07-05 18:07:41) 2304. 赤ちゃんのおでかけ 《ネタバレ》 無理がある話です。でも愉快です。股間が燃えるのは痛すぎです。あれはやりすぎ。家政婦さんが最高に良いキャラしていました。いつも読んでる絵本の内容に気付くシーンがとても良かったです。しかしこの赤ちゃん、この歳で物語の内容を覚えているとは・・・とてつもないポテンシャルを秘めている・・・[DVD(字幕)] 6点(2011-07-05 18:02:49) 2305. トッツィー 《ネタバレ》 変則的なサクセスストーリーで面白かった。アパートで、正体をばらさないようにするために、友人が協力してくれるシーンがすごいうけた。正体のばらし方は最高に良かったですね。監督の、「おれを嫌うわけだ!」というせりふも絶妙。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-05 17:55:33) 2306. ブルース・ブラザース ノリと勢いだけの映画。無心で観ると楽しめる。感情移入しようとするとやけどする。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-05 17:47:42) 2307. 恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 ジャックベイカーは大人っぽくみせているが、中身は子供。兄の指折ろうとしたところはひいた。危うくバイオレンス映画になるところだった。途中までは恋愛ものとしてではなく、サクセスストーリーとして楽しみました。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 17:42:07) 2308. カールじいさんの空飛ぶ家 意外なやつが意外な存在感を!おまえメインだったのか!次回は「カール爺さんの家が空を飛ぶまで」が観たいです。[DVD(吹替)] 5点(2011-07-05 17:33:16) 2309. パリ、テキサス うん、わからない。この映画の良さがわからない。この内容で2時間以上にする必要があったのかな。ハンター君は7歳なのに精神年齢が異様に高いですね。ぼくは7歳の頃怪獣大百科にはまっていました。えらい違いです。[DVD(字幕)] 3点(2011-07-05 17:24:28) 2310. ハルフウェイ 《ネタバレ》 ストーリーはあってなきに等しい。リアリティはあるのではないでしょうか。「それ以上近付いたらストーカー」「ストーカーだぞー」いるいる、こういうやつ。イケメンにしか許されないイケメンジョーク。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-05 17:11:41) 2311. 潮風のいたずら 最初のうちは、カートラッセルもゴールディホーンも子供たちも誰一人として好きになれず、退屈だったのに、話が進むに連れて面白くなり、観終わった頃には登場人物みんな好きになっていました。古き良き映画って感じで良かったです。ってゆーか、身元引き受け人の確認適当ですね(笑)[DVD(字幕)] 8点(2011-07-05 17:02:40) 2312. 悪人 《ネタバレ》 小説で上下巻ある話を、むりやり映画にまとめてしまうとこうなってしまうんですね。というもったいない感がある映画です。小説の中では味わいのあるシーンも、その複線がカットされているために、小説を見ていない人には何のためのシーンかわからないところがたくさんあります。きっと、小説を読んでいる人とそうでない人では面白く感じる度合いに差が出てしまうでしょう。全体通すと、母親、合コン男、殺されちゃう女性、詐欺師の人たちなど、いろいろなタイプの「悪人」が出てくるのですが、社会の中では、心優しい主人公だけが「悪人」にされてしまう非常にメッセージ性の高いストーリーだと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-05 16:52:32) 2313. 告白(2010) 小説を読んでから鑑賞しました。かなり原作に忠実に作ってあったと思います。小説は、語り口になる人を変えていくという新しい手法(?)が面白かったのですが、その面白さは映画ではちょっと伝わりにくいですね。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 16:42:55) 2314. Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 有名な原作なんですね。初めて観ました。スクルージさんが明るい人になる話でした。おそらく一番の見せ場であろう3人の妖精によるファンタジー部分は正直趣味が合いませんでした。ですが最後の15分くらい、スクルージさんのやたら明るい様子はとても愉快で楽しませてもらいました。最後の15分に5点。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-05 16:31:46) 2315. ハンコック 《ネタバレ》 不思議な映画でした。この映画は、前半と後半で全くテイストが違いますよね?おそらく前半が好きな人は後半は好きになれないでしょうし、後半が好きな人は最初からこの映画はあまり観ようと思わないのでは・・・ぼくは前半のようなストーリーをイメージしていたので、最初から最後まで主人公の人気取りストーリーにしてくれたほうが楽しめました。本当は3点くらいにしようかと思ったのですが、奥さんもじつは超人という設定で、その力が発揮される最初のシーン(ウィルスミスがふっとばされる)があまりにも見事だったので、プラス2点します。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-05 16:23:46) 2316. 7つの贈り物 《ネタバレ》 映画としての完成度は高いと思うのですが、どうしても納得いかないことが・・・。奥さんも含めて、自分の不注意で亡くなった7人の方への贖罪の気持ちで、自分の命と財産をすべて使って7人の善人を助けていく。そして、亡くした奥さんへの愛情はとても深い。だとしたら、その自己犠牲を伴う善行の最中に、他の人を好きになり、恋愛に発展させていくということがあるのでしょうか。と、いうところだけがやや納得いきませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-05 16:15:38)(良:1票) 2317. ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 前作のほうが面白かった。正直言うと、前回のキャラクターたちにまた会いたかった。前回の博物館もまだ個人的には満喫しきれていなかったのに、違う博物館に移って、また新しいキャラクターたちがわんさか出てきて、感情移入しづらかったです。絵の中に入るというアイデアがとても面白かった。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-05 16:03:42)(良:1票) 2318. ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 面白かった。僕もほかろんさんと同じで、オクタヴィアヌスとカウボーイが二人で帰還するときの様子が無駄に格好よくて大好きです。タイヤの空気を抜いているときの二人の様子と、その場面を遠くから見たときの静かな様子を対比させていたところもかなりうけてしまいました。良いキャラだなー。映画全体でこれだけがちゃがちゃしているのに、ストーリーが破綻しそうでしないところは凄いと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 15:54:36)(良:1票) 2319. ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 1作目がとても面白かったので、かなり期待して観ました。率直な感想を言います。4人がバランスよく活躍する話のほうが良かったです。今回はジョニーがメインになりすぎているのが残念でした。あと、「星食い」なるものが出てきて、スケールが大きくなりすぎたのも個人的には好みが合いませんでした。ただそれでも好きなシーンや面白いアクションも多かったので6点で。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-05 15:42:08) 2320. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 大好きな映画です。わかりやすい。テンポが良い。映像がきれい。みんな強い。4人がよくけんかするけど仲良し。ジョニーと他のキャラクターたちのからみが面白い。リード、スー、ジョニー、ベン、ヴィクター、名前が短くて覚えやすい。個人的には、みんなが少しずつ自分の能力に気付き始めるところが一番好きです。前半で、ベンの部屋を空けるために、リードの手がべチヤ、うにょーとなって鍵をあけたとき、それを見たジョニーのせりふ。「気持ち悪。」名ぜりふです。[DVD(字幕)] 9点(2011-07-05 00:37:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS