みんなのシネマレビュー
tantanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

221.  シャンハイ・ナイト 前作より面白い。アクションでは回転扉での格闘、街中での追いかけっこが好きです。ファン・ウォンのアクションもね。後半はちょっと息切れしたかな。この頃のジャッキーはこのような軽いノリの方が楽しめますね。7点(2004-08-18 12:55:30)

222.  シャンハイ・ヌーン 設定で楽しめました。それだけではアクションの物足りなさまではカバーできませんが。アクションの中では蹄鉄アクションが見ごたえありました。ネイティブアメリカン役の娘は良かったなあ。ポッ。6点(2004-08-18 12:49:57)

223.  透明人間(1992) カーペンターに期待しすぎてしまいました。なにか毒があるだろうと思ったんですが最後までいたって普通の映画でした。期待が大きかっただけにがっかり度UP。5点(2004-08-18 09:57:43)

224.  ラウンダーズ 役者は揃ってるんだけど...。カードゲームの緊迫感が描写しきれていないのが残念。勝負ごとなんだからもっとハラハラドキドキさせてほしかったのにね。6点(2004-08-18 09:35:51)

225.  ヴァン・ダム IN コヨーテ お決まりのパターンだね。普通の人が演じれば良いんだけど、ヴァンダムって弱さが似合わんからなあ。ヴァンダムがボコボコにされた時点で、ひけっちゃったんだよね。5点(2004-08-18 09:22:19)

226.  目撃(1997) ジーン・ハックマンのエロ親父っぷりがいいね。クリントンもこうだったのかなあ、とダブらせて見たのでリアル感は倍増。展開としてはリアルとかけ離れて安っぽいんだけどワクワクしちゃいました。7点(2004-08-18 09:06:59)

227.  ホワイトハウスの陰謀 新たな容疑者が次々に浮上するなど、サスペンスとしては悪くないんだけどね。でも思ったほど盛り上がらないんだよね。6点(2004-08-18 08:50:47)

228.  インサイダー R・クロウとA・パチーノの演技に引き込まれたね。2人の演技もさることながら、実話を映画的に脚色したストーリーも◎。ちょ~っと、長いんだけどね。7点(2004-08-18 08:43:11)

229.  ドク・ソルジャー 白い戦場 盛り上がりに欠けるストーリーが、ちんたら続きます。レイ・リオッタ好きでも辛かったなあ。5点(2004-08-18 08:35:38)

230.  ブレード/刀 ここのレビュー読んで「見ようか」、「やめようか」、悩んだんだけど結局見ちゃいました。たしかにストーリーは閉口の一言。チャンバラシーンも良いところもあるんだけど、”カ・メ・ら・ワ・ー・苦”が台無しに...。かっこいい立ち回りシーンもあるんだけどね。まあツイ・ハーク好きならいいけど、その他の方は見なくてもいいかな。ちなみに自分は前者です。6点(2004-08-18 08:31:41)

231.  パトリオット・ゲーム 妙に短絡的なIRAの行動が安っぽい駄作に変えてしてしまっているのが残念。この脚本ならスタローンにやってもらって火薬を2割3割増量セールしていた方が目立ったんじゃないでしょうか。オイオイ、そりゃランボー3そのものだろうって、くだらないことを考えてしまいました。IRAもこんな俗っぽい団体に仕立てられていい迷惑だろうな。6点(2004-06-21 14:54:08)

232.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 ミュージカルってことで長いこと鑑賞しないまま放置していたことに後悔。重いテーマながら、セルマの心の描写をミュージカルとして表現することで、観るものを癒してくれています。秘密を打ち明けるシーンでは、思わず「しゃべっちゃダメ」と叫んでしまいたいぐらい見入ってしまいました。しゃべったことで盗まれることまでは想像できましたが、その先の展開には驚愕。ショッキングな展開だっただけに最後まで母親として気丈に生きたセルマの人生は涙なくしては、見る事ができません。間違いなく感動の1作です。10点(2004-06-21 14:34:04)

233.  戦慄の絆 血を思わせる真紅の手術着がよりこの映画の不気味なインパクトを高めています。もう一つジェレミーアイアンズの2役ぶりも緊迫感十分。ただし、見終わってもすっきししないんですよね。それがクローネンバーグだと言われればそれまでですが。5点(2004-06-21 14:09:55)

234.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン ハーレーダビッドソンもマルボロマンも、けっして強いわけではないが、この2人が組むとドタバタしながらもコンビネーションで切り抜けていく。このコンビが妙に良い感じです。まさにアメリカンな娯楽アクションって映画です。7点(2004-06-21 14:01:06)

235.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 遥か昔から言い伝えられている人間の内に潜む「悪魔のささやき」と「天使のささやき」。しかし実態は両方とも悪魔のささやきだったっということでしょうか。所詮人間は悪魔の手の内で弄ばれているだけなのではと考えさせられます。夢オチってトランプのジョーカー、鬼ごっこのオマメ(オミソ)と一緒で何でもアリの禁じ手だと思っていましたが、これはなんか許せる気がします。8点(2004-06-21 13:54:16)

236.  世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す 無茶苦茶な設定に中途半端な宇宙人。予算に反比例して職人魂のみを注ぎ込んで作りましたって感じがにじみ出ています。かなり強引な展開など。ハリーハウゼンじゃなきゃ見なかっただろうなあ。5点(2004-06-21 13:16:56)(笑:1票)

237.  ジム・キャリーのエースにおまかせ 前作ではギャグの中にもサスペンスが盛り込まれていたのに、今作はギャグオンリーって感じになってしまったのが痛いです。まあサイの出産シーンは笑えるけど。ペット探偵って設定が生きていないんだよね。前作の方ががむしゃらな勢いがあって好きです。5点(2004-06-21 13:10:40)

238.  エース・ベンチュラ ジムキャリーの濃さを堪能できる映画。多彩なギャグはクドサもあるけど楽しめます。ギャグが前面に出ている本作ですが、その中にしっかりとストーリーが練りこまれています。またダンマリーノ本人が本人役で出演しているのもGood。しかもちゃんと演技してるもんね。素人にありがちな大根っぷりがない、さすがスーパースター。7点(2004-06-21 13:06:59)

239.  クリムゾン・タイド 潜水艦物ってあんまり好きなジャンルじゃないと思っていたんですけど、食わず嫌いだったということを痛感しました。戦争物は敵との緊迫したやりとりが一般的だと思っていましたが、この作品は味方同士の正義感のぶつかり合いが、戦争以上に緊迫したやりとりを描き出しています。まさに手に汗握る勢いで見入ってしまいました。ジーンハックマンのふてぶてしさが妙に似合っているのが良いです。8点(2004-06-20 23:55:44)

240.  スパルタカス(1960) 《ネタバレ》 奴隷から剣闘士、そして反乱軍へ。自由を求めた行動だったはずが、ローマ帝国に危機感を煽ってしまった事で自ら窮地に向かってしまう。3時間を越える作品であるが、奴隷時代、剣闘士時代、反乱軍時代、そして悲しい結末とその時々を盛り上げる演出で最後まで一気に楽しめました。しょせん奴隷は奴隷のままだったという最後が悲しいですけどより盛り上がらせてくれています。7点(2004-06-20 22:22:01)

000.00%
1171.73%
2262.64%
3525.29%
4616.21%
518218.51%
627828.28%
719519.84%
810410.58%
9444.48%
10242.44%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS