みんなのシネマレビュー |
|
221. モンスターズ・インク ディズニーアニメは基本的に好きではなく、観なかったのですが「これは良いから!」と言われて観たら、すっごく良く出来ていて、大人が観ても感動できましたね。テンポ良し、話良し、キャラ良し。子供向けだし、最後はハッピーエンドだっていうのはわかってたけど、それでもどうなるの?って思ってしまいました。面白い設定考えるなあ。10点(2003-11-11 15:10:09) 222. 黙秘 地味だけど、良く出来てたと思います。あんな旦那死んで良し!!自分の奥さんにあんなひどい事言う奴なんて殺されて当然だね。穴にはまって命乞いやら、罵倒やらしてる姿観たときはすんごいスッキリした!バーカバーカって感じ。日蝕シーンはきれいでした。9点(2003-11-11 15:05:18) 223. メンフィス・ベル(1990) 当時観たときは結構良い映画だ~って思ってました。エリックストルツが出撃前に言っていた詩が忘れられません。それにしても、下に落としてドイツ軍に拾われても、助けてくんないかも・・。8点(2003-11-11 14:56:07) 224. メリーに首ったけ 犬!そしてキャメロンが塗ったヘアーワックス!これに尽きる! キャメロンはやはりこういうコメディ映画に出るとかわいく見えますな。7点(2003-11-11 14:37:52)《改行有》 225. メッセージ・イン・ア・ボトル 《ネタバレ》 ケビンが少し素敵に見えました。でも、あの二人がくっついたとしても、ケビンの奥さんへの思いは相当きついものだから、Rペンとはうまく行かないんじゃないかなあ?ありえない事ではないんだろうけど、最後、あんな嵐真っ只中の海で、遭難船と出会う確立ってどのくらいなんだろうって考えてしまいました。7点(2003-11-11 14:33:01) 226. M:I-2 これ、スパイ大作戦じゃな~~い!前作とも全く違うし。恋愛からんじゃダメ~~!ただの恋愛映画じゃん。ジョン・ウーって私元からあんまり好きじゃないんですよね。だからっていうのもあるんだけど、話もペラペラだし、トムクルーズじゃなかったら、タイトルこれでも観てないね。 2点(2003-11-11 14:19:16)《改行有》 227. ミッション・トゥ・マーズ 火星人、かなりうけました。大御所俳優人達が、あんなにあっさりと死んでいくのにもうけました。っていうか、あの火星人、どう見たって人間より進化してない風なんですが。やっぱり宇宙人とは仲良く出来ないんだなあ(笑)6点(2003-11-11 14:10:14) 228. ミザリー キャシーベイツ、うまいなあ。あの狂気っぷり、ほんとに怖かったです。あそこまでは行かなくとも、ストーカーまがいの事をするファンっているみたいだから、決して大げさなのではない事なのかも。9点(2003-11-11 14:04:53) 229. ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 この作品で、ジュリアンムーアを知って、とても凛としたかっこいい女性だなあって思った記憶があります。レベッカの執念たるや、同じ女から見ても怖いよう~/(・_;\ でも、旦那が妊婦にわいせつ行為してたくせに、逆恨みもいいとこだよ。旦那も旦那でバレたからって自殺するし。アホ夫婦ですな。7点(2003-11-11 13:55:39) 230. ロング・キス・グッドナイト これ、試写会当たったけど、行けなかったやつ・・。結局テレビで見たけど、結構おもしろかった。テンポも良いし、迫力ありました。記憶が戻ってからのジーナの化粧が怖い・・。8点(2003-11-11 13:47:59) 231. ロミオ&ジュリエット ただ現代の服を着せてるだけで、中身はやはり古典なんで、あんまり感情移入はできなかったかなあ。映画全般に出てくるポエムもうざいし、だいたいこの話、最後見ててむかついてくるんだよね。二人が間抜けすぎて。ああ言う状況下では燃えてるけど、くっついたら即別れそう・・。4点(2003-11-11 13:39:44) 232. 隣人は静かに笑う こういう映画って、だいたい始めは誰も信じてくれなくてピンチになるが、後半では主人公の巻き返しんになっていくんだけど、予想外のラストに驚きました。主人公救われない~!でも、隣人に首突っ込みすぎ。離れに住んでる息子一家を監視する姑のような感じ。8点(2003-11-11 13:22:01) 233. リング(1998) 外国のホラーと違って、ワーキャーっってテンポ良いとこがない変わりに、どんよりぼんやりと進んでいく感じが不気味でした。最後の貞子登場には「ひぃ~」っと言ってしまいました(笑)っていうか怖がりなんで・・。7点(2003-11-11 13:16:55) 234. リベラ・メ 同じ東洋人なのに、何か誰が誰かよくわかんないままだった・・。爆破や火事のシーンは確かに迫力あったけど、話自体も薄っぺらだし、バックドラフトには遠く及ばないよって感じですね。4点(2003-11-11 13:11:14) 235. リトル・ダンサー みなさんが書いてるように、やはりオヤジでしょう!あのオヤジの愛情深さといったらもう感動です!才能の有る子ってどんな状況下でもわかる人にはわかり、努力も惜しまないものなのね。つーかオヤジいいぞ!7点(2003-11-11 01:44:28) 236. ラストサマー ジェニファーのおっぱいが気になる映画でした(笑)あの肉屋?の同級生だった人、何で殺されたのかしら?でもさー、酒飲んで暴れて、結果人はねて湖に捨てて・・。そんな奴ら復讐されても仕方なくない?あんなバカ学生だと犯人のほうを応援してしまうな。5点(2003-11-11 01:38:22) 237. 妖獣都市 【あつむ】さんの投稿見て、滝蓮三郎の年が25歳ってはじめて知りました!ショック!( ̄□ ̄;)35歳でもいいかと・・。あの蜘蛛女、死に際キモい!って思ってしまいました。麻紀絵がシーツ姿で舞い降りてくるシーンは格好良かったです。6点(2003-11-11 01:25:54) 238. ユージュアル・サスペクツ はじめは何となく、ぼーっとした感じで見てたんで「ソゼは誰なのかねぇ・・」というくらいにあいか思ってなかったんですが、最後の正体がわかったらもう一回はじめから観た(笑)こんなの有りですか!って思ってしまったけどね。9点(2003-11-11 01:19:08) 239. YAMAKASI ヤマカシ あの身軽さやパフォーマンスはすごいと思いました。はじめは。でも結構ひつこいくらいに見せてくるんで、飽きた。ストーリーはそんな面白くもなかったんで余計に。それに人数ちょい多すぎかと。5点(2003-11-11 01:12:42) 240. ライフ・イズ・ビューティフル すいません、ちょっとうんざりでした。子供に気づかせない為の一連の演技、見てて疲れてしまいました。多分あんな状況だと子供は助からないと。殺される以前に、餓死か病死で。結婚をするまでの感じのほうがまだ良かったです。でも、最後は感動しましたが・・。4点(2003-11-11 01:08:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS