みんなのシネマレビュー
リニアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

221.  リーサル・ウェポン4 《ネタバレ》 観るたびに思います。ジェットに勝って欲しかった。シリーズ4にして、今やリーサル・ウェポンでは無くなったソックリさんチームに負けるはずは・・・無い・・はず。残念。[映画館(字幕)] 6点(2007-04-29 19:18:13)

222.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 一生懸命汚れ役にチャレンジしているけど、やっぱりジェット・リーには汚れ役は似合わない。と言うか、どんなに悪ぶって見せても、決して悪者に見えないのは、役者としては損かも。しかし、結構たくさんの人を殺しているのにお咎めなしは、やっぱり善人オーラを発し続けているからか?[DVD(字幕)] 6点(2007-04-29 19:12:14)

223.  インファナル・アフェア 無間序曲 シリーズものはパート2が1番面白くないけど、これは別で、パート1で描ききれなかった部分を補い、パート1+2のセットで初めてこの作品は完成しています。と言うことは、パート3が通常のパート2にあたると言うことか・・・。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-29 18:51:10)

224.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 ラストでようやくデジャヴが成立。タイトルと予告編を観て勝手に想像していた話の展開ではなかったけど、それなりに面白かった。でも、アイスマンの変わり果てた姿に、ちょっとがっかりでした。[映画館(字幕)] 6点(2007-04-22 20:41:15)

225.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 やはり、オリジナルのほうがドラマ、アクションにおいて数倍上ですね。最近のパニック映画は、感情移入できないものが多く、映像技術に頼りすぎている感がある。人間ドラマが描けていないと、映像の迫力も半減(しらける)することをつくづく感じた。この監督はドラマ・人間模様を意図的に無視して、極限状態の人間をリアルに描いたらしいのだが、どこが?と思うし、じゃドキュメンタリーでも撮っとけよと言いたい。もしくはリメイクせずに、自分のオリジナルで勝負しろと思う。ところで、船は逆さまになったら浮いていられないとのセリフがあるけど、オリジナルの誤りを訂正する意図があったのだろうか?[映画館(字幕)] 6点(2006-06-18 00:39:13)

226.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 思わず鳥肌が立つ臭いセリフがいっぱい。ラストは特に強力で、「俺と結婚してくれないか」「そうなれば良いと思ってた」「好きだ!」(ウッ。赤面。)ほんとに中学生の発想ですが、これを大人が考えて劇場公開するのだからどうにもスゴイ。ところで、常々思うのだけれども、ジブリは何でド素人を声優に使うのだろう。逆に、顔の売れた役者を使うのもどうかと思うけど。(室井滋の顔がちらちらして、うっとうしい。)本当に変なところにこだわる、いやこだわっていないのか?よく分からない、ジブリの人達である。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-10 23:28:53)

227.  県庁の星 《ネタバレ》 県民の味方と思った知事が、いわゆる密室で「前向きに検討と言ったのよ」と80億の再検討プランAをゴミ箱にポンと捨てたことで、かろうじてこの作品は大人の鑑賞に堪えうる映画になったと思う。世の中、そんなに単純ではないのだ。でもこの映画に登場する官・民とも極端な気がするけど、原作者はどちらの世界を経験した人なのだろうか?「そんなの無くても民間はまわりますから!」いやいや!そんなことは無いぞ!絶対まわらないから。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-09 23:35:24)

228.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 息子を助けに行く必要があったのだろうか?そのせいで少なくとも1人が死んで、1人が怪我したし。映像は迫力満点だったけど、人物はまったく描けていなかったですね。描けないのなら、登場人物を極力少なくしたほうがいい。スペクタクルだからといって、別に大勢が出てこなくてもいいわけだし。人間ドラマとしては大味な作品でした。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-29 20:08:18)

229.  アンダーワールド(2003) もともとヴァンパイアより狼男が好きなので、狼男一族の大将のかっこ悪さと弱さに不満が残ります。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-29 12:45:57)

230.  悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 トップギアに入らないまま終ってしまった。今だからできる音響効果、映像技術に頼りすぎている感じです。まぁ、その点においては、それなりに成功はしています。それにしても文化の違いか、あれだけの殺人のあった家を1年で売りに出したり、知ってて買ったり、まったく理解できない。[映画館(字幕)] 6点(2006-01-29 11:55:54)

231.  ハウス・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 この映画の良いところは、持ってきた武器を全て使い切るところにある。よくあるのが、たくさんの武器を持ってきて、それを使うことなく無駄に捨ててしまうこと。あれは見ていて本当に腹が立つ。もったいない!!ストーリーとしては、もとがアーケードのシューティングゲームなので、あまり難しいことを考えず、ド派手に撃ちまくりの大暴れでいい。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-25 00:49:38)(良:1票)

232.  みんなのいえ 《ネタバレ》 家を建てるのは本当に大変です。このテーマで伊丹十三監督が撮ったらどういう映画になったか非常に興味がある。ところで気になるのは、布施明が新築祝いに持ってきた電子オルガン。あれはラヂオの時間で忘年会の景品で彼が貰ってたやつ?同じ人???ところで気にいらないのは、新築の家の壁に落書きする子供をあおる親!あれは許せない。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-25 00:32:03)《改行有》

233.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 じめじめジャッキーはお断り。ぐずぐずと泣きすぎ。シリアスな演技=泣くこと?ではないですよ。後半は犯人の根性のなさに唖然。ジャッキー映画としては物足りなさを感じたけど、そうは言っても最近の中ではいい方かも。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-24 23:25:35)(良:2票) 《改行有》

234.  笑の大学 役所広司はやっぱりいい役者ですね。吾郎ちゃんはがんばっていましたが、2人劇だとやはり力の差を感じます。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-23 17:52:56)

235.  ソウ 《ネタバレ》 過去の犯行現場の状況より、犯人は常に最善(前)席で見るのが好きらしいけど、今回はもろ舞台の上じゃん。出演してるよ!みたいな、だんだん出たがりになってくる、どこかの芸能人のオヤジさんみたい。彼はきっとどきどきしながら死んだ振りしてたんだろうな~。鼻の頭が痒くなったら、お腹が鳴ったら、寝てしまって思わずビクンとしてしまったら、と色々な彼の苦労を考えると、頭が下がる思いです。でも病気のはずの彼の行動力と財力は謎のままですね。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-04 11:01:17)(笑:1票)

236.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 デ・パルマが夢落ちとは・・・。バンデラスも監督名で出演したらしいが、役がしょぼすぎ。最近バンデラスって艶がなく疲れてる?映画としてはまあまあ楽しめたけど、監督や出演者に特別な思い入れを持って観ると、がっかりすることは間違いない!!と思う。6点(2004-08-15 23:35:49)

237.  キル・ビル Vol.2 キル・ビルは2作目が傑作だ!と宣伝されていたけど、1作目が傑作だ!と私は思う。それでもキャットファイトのシーンはものすごく良かったと思う。6点(2004-05-17 00:18:55)

238.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 上品過ぎてハラハラもドキドキもしなかったです。SFの要素が強くホラーじゃないと感じました。ゾンビがあんまり出てこないし、ゲームの世界は消化不良だし。でも、そこそこに楽しめたので、決して悪い映画とは思いません。続編に期待したいけど、ラストがゲームの「2」の世界に通じていて、「2」はゲームとして面白くなかったので、ちょっと心配しています。しかしロメロ監督のバイオハザードが見たい!ゲームのCMを撮った時にはものすごく期待したのに残念です。6点(2004-03-29 00:08:27)

239.  ドッグ・ソルジャー(2002) 《ネタバレ》 画面が暗いし、カメラワークも悪すぎて、戦闘の状況が分からなくてイライラしてしまった。それに窓際で外に背を向けて立つ間抜けな兵士や、交戦したのに狼男を疑う兵士と、この手の映画に出てくる兵士は相変わらず頼りないな~。家のものが人狼ということや、女も仲間ということは初めに読めてしまっていたが、それが劇中に唐突に発覚(または告白)するあたりは???。そして最後まで気になったのは、なぜあの家に犬がいたのか?人狼が犬を飼うわけないし・・・。6点(2004-03-28 23:53:14)(笑:1票) (良:1票)

240.  渇水 《ネタバレ》 岩切の突然のブチ切れ(何故切れた?)の結果が、公園での子どもとの水遊びって、思いっきり拍子抜け。 で、この行為、以前に夜の商店街で子どもが置いて行った水鉄砲を手に(何故置いて行くの??)、ダム占拠(テロ行為)を同僚に語っていた思いがつながる感じなんだろうけど、よく分からんというのが正直なところ。 また、この作品は岩切がタバコを吸うシーンがとても多いのだが、この意図が分からない。 この人はマイホームの庭でスパスパとタバコ吸ってるけど、これって物凄い近所迷惑でしかないんだよな。 もっと気になるのは、奥さんの実家から帰る途中で見つけた滝の所で吸い始めたタバコはどこに捨てたのか?ポイ捨てしてないよね。 それにしても、水道局にも労働組合があるだろうし、岩切がそこに至るまでの職務負担を考慮して、もう少し穏便な処分にならなかったものか。[インターネット(邦画)] 5点(2024-05-06 00:33:36)(笑:1票) 《改行有》

000.00%
1173.52%
2163.31%
3479.73%
45010.35%
511423.60%
611824.43%
75511.39%
85210.77%
981.66%
1061.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS