みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

221.  ブレイド(1998) ブレイドというキャラはウェズリー・スナイプスそのまんま。剣捌きとかポーズがかっこ良かった。スティーブン・ドーフが親玉扱いのくせに筋肉質じゃないのが気になった。迫力ないのに強いというのはウソ臭いです。7点(2004-07-17 21:23:07)

222.  カル 何かこの映画にはところどころに謎が隠されてるらしいけど、さっぱり解からなかった。猟奇殺人がテーマだけに謎解き要素が含まれていることはいいんだけど、これは無意味に難しい印象を受けました。7点(2004-07-17 21:11:19)

223.  TATARI タタリ 《ネタバレ》 けっこう不気味だったなあ。ファムケ・ヤンセンが壁突き破って、怨念と合体するところが一番の見せ場だったんだろうけど、そこがちょっとイマイチでした。この映画のヤンセンのキャラが怖かった。TATARIっていうのが原題だと思ってたら違ったんですね。7点(2004-07-17 17:08:16)

224.  テイラー・オブ・パナマ 少しばかり話が難解だったかなって思うんですが、なかなか緊迫感出てたし、おもしろみがありました。ジェフリー・ラッシュのアクの強い独特の雰囲気がいいですね。自分も最初007シリーズかと思っちゃいました。7点(2004-07-17 16:55:23)

225.  9デイズ 娯楽作品として見れば、そこそこおもしろいアクション映画。ただアンソニー・ホプキンスのような堅物大俳優とこの映画の組み合わせというのはいかがなものか。7点(2004-07-17 12:09:54)

226.  ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝 昔、昼間のロードショーで見たけど、おもしろかったです。妙なB級臭さと若いシャロン・ストーンが見所です。7点(2004-07-15 15:10:21)

227.  コン・エアー 《ネタバレ》 この映画で改めてスティーブ・ブシェーミの顔面の力強さを思い知りました。ずっと封印されてて、ラストボスのような重々しい登場の仕方だったのに、する事といったら女の子と一緒に砂場遊び。すごい、この斬新な演出にやられました。7点(2004-07-14 18:39:23)

228.  シックス・デイ シュワちゃん映画って、あの超大作を除けばほとんど無難なやつなんだよね。特別おもしろいわけじゃないけど、そこそこ楽しめるという感じ。これもまさしくそうでした。クローンというテーマを盛り込んでも、結局、シュワはシュワ。7点(2004-07-14 13:15:12)

229.  ナイトウォッチ(1997) 何が怖いってあの手を潔くズブッとやってしまうとこですよ。作品自体は可も無く不可も無くといった感じです。どんなに金がよくても、こんな所じゃ働けません。7点(2004-07-14 11:45:08)

230.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 見始めはこれはかなり奥の深いサスペンスかもしれないと思ってたけど、少女が口をきき出したあたりから、あれ、そんな無口でいる必要なかったんじゃないのって。もったいぶっておきながら展開弱すぎます。前半よくて、後半ダメ。結局は普通のストーリー展開。7点(2004-07-13 19:29:53)

231.  ダイヤルM 微妙な線ですね。誘拐犯に見られてるという緊迫感が出てるとこはよかったですが、あとはまあまあです。マイケル・ダグラスの年にあの娘じゃ、ちょっと真実味が薄れる。7点(2004-07-13 19:22:05)

232.  パラサイト B級+学園もの+エイリアン。予想よりはおもしろかったです。まあ、当時のイライジャとジョシュを同時に見れるわけですが、あまり今と違いありません。それよりも久しぶりにロバート・パトリックの無表情を見れた方が感慨深かったです。ファムケ・ヤンセンは最初メガネとか掛けててメイクも地味めだったので気付きませんでした。途中からフェロモン先生になります。7点(2004-07-13 18:56:58)

233.  トラフィック(2000) いまいちゴチャゴチャした感じで解かりにくい映画だった。色使いとか、そういうところは独特の雰囲気が出てて良かったんですが。7点(2004-07-13 06:59:10)

234.  マルコヴィッチの穴 こういう映画の作り方もありだなって思ったけど、この一本で十分でしょ。最初、これは面白い作品だと思ったけど、見直すとまあ、こんなもんかなという印象です。アイデア、一発勝負。しかし、ハリウッドを代表する名優達が惜しげもなく隠れ出演してますね。7点(2004-07-12 21:00:31)

235.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 猿が軍隊化してて、そういうところは迫力あったけど、あとはまあまあかな。ラストは一体どういうことなのか、よく理解できなかった。アンハッピーエンドってとこは、元ネタと一緒ってのはわかったけど。7点(2004-07-12 20:50:53)

236.  アウトブレイク ウィルスの恐怖を真面目に描いてるだけに、けっこう迫力のある作品だったなあ。それでもやっぱりこれはパニック映画になるのかな。でも、中身もしっかりあります。7点(2004-07-12 20:26:42)

237.  コラテラル・ダメージ 消防士というか、もう軍人ですね。流石、シュワちゃん。最後のアクションシーンなんかはけっこうおもしろかったです。7点(2004-07-12 19:50:46)

238.  ミッション・トゥ・マーズ ティム・ロビンスはあれで納得なのかな。まあ、それは良しとして、ラストの意外な展開はどんなものでしょうか。火星人はいやに友好的だし、ゲイリー・シニーズはそいつらの世界に行きたいと言い出すし、これはもうファンタジーです。一応、ハッピーエンドって事でめでたし、めでたし。7点(2004-07-11 23:13:03)

239.  ダブル・ジョパディー こういう法律があるのは知らなかったから、そこら辺をうまく利用して復讐するってとこらはおもしろいアイデアだと思った。でも、なぜだか復讐劇の割に画面を通して緊張感とか緊迫感があんまり伝わってこないのが残念だった。あくまでアイデア勝負なのか。7点(2004-07-11 22:00:44)

240.  レクイエム・フォー・ドリーム う~ん、すごかったです。麻薬で堕ちていく様をうまく映像にしていますね。なかなか見かけることのない異色の映画です。アート感覚の作品とも言えるのか。7点(2004-07-11 21:22:36)

020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS