みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

221.  鳥(1963) 鳥の襲撃シーンはリアリティがあって良かった。 多分、いつ観たのかによってこの映画の評価は変わってくると思うが、 私にはさほど面白いなとは感じられなかった。 時折入る、女優へのぼかしが妙に気になって、恐怖映画独特の緊迫感が削がれた。 あのぼかしは何だったのか・・・。 鳥の襲撃理由より気になった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-02 13:50:01)《改行有》

222.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 内容は良くあるものだけど、観た後の後味が良いのは心地よかった。 安定したジム・キャリークオリティーが味わえると思います。 特質すべきは、ヒロインのデシャネルの歌と可憐さ。 欧米人らしく、劣化は若干進んでいるが、それでもあの可愛さは反則。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-27 13:17:09)《改行有》

223.  第9地区 《ネタバレ》 冒頭のインタビューから胡散臭くて嫌だった。 そして、グロテスクなシーンがとても多く、特に人間は簡単に吹っ飛ぶので、製作者の体制側への悪意をかなり感じた。 笑えるところも所々あったのだが、鑑賞後、素直に面白かったとは思えなかった。 考えさせれられる映画と面白い映画は別だと、私は思ってる。 両者が並存する素晴しい映画も多々あるが、この映画は私にはそう思えなかった。 [映画館(字幕)] 6点(2010-04-26 12:05:19)《改行有》

224.  アメリ 所々の遊びの効いたシーンは楽しめたのだが・・・。 ポンポン進んで行く軽いストーリーは、肩の力を抜いて、ゆるーく観れたのだが、 お洒落映画の代表作だと毛嫌いされる理由が少々分かった気がする。 観賞後、何も残らない映画とはまさにこの映画のことで、短編ギャク漫画を観るような気持ちで鑑賞するとベター。 [DVD(字幕)] 6点(2010-04-19 02:24:59)《改行有》

225.  007/ゴールデンアイ 《ネタバレ》 シリーズの中でも、一番いやらしい表現のボンドが登場。 昔の友との戦いという熱くなるストーリーに加え、中盤のカーチェイスシーンは一見の価値あり。 ピアーズ・ブロスナン主演ボンドでは唯一観る価値のある映画だと思う。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-19 02:18:17)《改行有》

226.  千と千尋の神隠し 夏のあつーい夜に観るのが妙にシックリくる映画。 アニメーションで描かれる異形の者達は、妙に愛らしい。 主人公の声に未だにイライラさせられる点が嫌だ。 安定感のあるクオリティーに、妙に安心させられた記憶がある。[映画館(邦画)] 6点(2010-04-16 18:54:44)《改行有》

227.  魔女の宅急便(1989) 魔女という設定や、ユーミンの印象的な主題歌があってか、妙に心に残った。 ただ、物語の重要なストーリーと知りつつも、絵画の話は毎回ダレてしまう。 あと、トンボの浮ついた性格は昔から好きじゃなかった。 [地上波(邦画)] 6点(2010-04-16 18:44:18)《改行有》

228.  風の谷のナウシカ 面白いには面白いのだが、作品の背景の濃密な思想に参ってしまう。 [DVD(邦画)] 6点(2010-04-16 18:27:09)《改行有》

229.  シャーロック・ホームズ(2009) イギリスのキタナーイ様子がリアルに表現されてて、良かった。 スタイリッシュ肉体派で、嫌味ったらしい知的なホームズは新鮮で、ワトソンとの絡みは独特で面白い。 が、音楽は少々肌に合わなかった。 音楽がスピーディーな進行を効果的にしていた反面、物語を薄くしていたような気がしないでもない。 主役二人以外の登場人物のキャラが立ってなく、悪役とヒロインは薄すぎる。 PGが付くような内容にすれば、もっと重厚なものに仕上がったかもしれない。 [映画館(字幕)] 6点(2010-04-12 18:06:12)《改行有》

230.  ミルク(アメリカ映画) なかなか興味深く観させてもらったし、多くの役者の演技は立派なもんだった。 ただ、何故だろう。 どこまでも極端なことしかしない「自由の国」アメリカの国民を観ていると、少々疲れた。 ほんと日本人と両極端。 ただ、日本でこういう映画を撮ると、どうしようもなく退屈になるのは間違いない。 この発言には悪意が無いが、 やたらとくっついているゲイに埋め尽くされた画面が多かったので、ストレートの私にはいささか濃かった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-14 14:13:50)《改行有》

231.  おくりびと なぜこれでアカデミー賞外国映画部門が取れたのか不思議に思う。 作りも丁寧といったら丁寧なんだけど、さしてこの映画でしか感じられないような特別な感情は抱かない。 それは何故かと言えば、このレベルの邦画なら今までにもいくつかはあったからだと思う。 逆に言えば、アカデミー賞を選ぶ会員なんてのは大して映画を観てないんじゃねーかと少々疑問に思いました。 話が脱線してしまって恐縮ですが、映画の評価としては、さして騒ぐほどのもんじゃないということです。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-02-06 15:16:17)《改行有》

232.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 前作並のおもしろさ。 やはり、小喬の美しさは格別で、監督も撮りがいがあったに違いない。 孔明の活躍が一番の見所で、そこは大変楽しめた。 不満を言うなら、尚香が関わると相変わらず陳腐になること。 そして、合戦シーンの迫力が無いこと。 これは前作よりも顕著で、原因の一端に尚香のメルヘンシーンがあげられる。 何人かのひょうきん者役が無ければ、もっと面白かったに違いない![CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-10 17:20:30)《改行有》

233.  トワイライト~初恋~ 鑑賞前は、コテコテのラブコメを予想してましたが、予想と違ってお笑い要素満載でした。 毛嫌いする人が多いような内容ですが、私はどうにもこの映画が憎めない。 米国のティーンとは違った見方になるかもしれませんが、お笑い恋愛映画としては好きです。 ヒロインが奇麗なのか、案外そうでもないのかっていう具合も良い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-15 17:08:23)《改行有》

234.  ハンコック 《ネタバレ》 どうしてこうなってしまったんだ。 前半を観た限りでは、新時代のスーパーマンの登場かとワクワク興奮したのに、 彼女の登場と共に、画面の通り雲行きが怪しくなった。 何故、素直にあのまま作れなかったんだろう。 それがどうにも悔やまれてならない。 むざむざ良作を溝に捨てるようなことを何故したのか。 Ass Hole は罵倒にしては行き過ぎなので、Chickenと罵ってやりたい。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-28 02:13:05)《改行有》

235.  マスク(1994) ジムキャリーでなきゃ成り立たなかった面白さだと思います。 さすがに何度観ても飽きないという面白さではないですが、それでもずっと思い出に残る作品です。 未だにテレビの再放送があると観てしまうのは、やはり面白い証拠でしょう。 [DVD(字幕)] 6点(2009-10-22 01:19:11)《改行有》

236.  主人公は僕だった 前半の恥ずかしいCGははっきり言っていらない。 あまりに現実感の無い展開に、覚めた目で観てしまう。 しかし、なんだかんだで好きな映画かと訊かれれば、好きと言ってしまう。 良く分からないアジを持つ映画。[映画館(字幕)] 6点(2009-10-22 00:21:54)《改行有》

237.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 あまりに見事なロボットの造形美とギミックに驚嘆。 特に人対ロボットは面白かった。 典型的なユルユル娯楽映画だが、十分楽しめる。 後半のてんやわんやの戦闘は、もう少しスタイリッシュに纏めて欲しかった。[映画館(字幕)] 6点(2009-10-22 00:13:38)《改行有》

238.  HERO(2007) ドラマは殆ど見たこと無かったものの、嫌々観賞。 思ったほど悪くなかった。 というよりは結構楽しめた。 くだらないことや、嘲笑するとこがあったが、まあドラマだからと許せる程度。 暴れん坊将軍見るようなつもりで観るのが吉。[映画館(字幕)] 6点(2009-10-22 00:08:37)《改行有》

239.  バットマン リターンズ 前作より洗練されていて面白く感じました。 ようやく、ティムバートンとバットマンがマッチした作品だと思います。 キャラがそれぞれ立ってるし、テンポも良かった。 個人的にキャットウーマンがつぼでした。 あとクリストファー・ウォーケンは、画面に良く映えてました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-12 02:56:23)《改行有》

240.  スウィート・ノベンバー エンディング以外はそこそこの内容でした。 特別面白い部分というのはありません。 ほんとに個人的にですが、女優さんがあんまり気に入らなかったかな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-12 02:22:47)《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS