みんなのシネマレビュー |
|
2421. グラディエーター 《ネタバレ》 映像はお金かかってんなぁ~的印象で、スケール感の大きい壮大な映画ですね ラッセル・クロウの控えめでシンプルながら骨太な男 ん~カッコイイ 賞受賞も納得 ま、個人的に ちと展開の波がなく退屈で長い ほとんど戦いのシーンばっかり であったかなと思いマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-07 08:45:45) 2422. インクハート/魔法の声 《ネタバレ》 なかなか独特な雰囲気は良かったと思います かなりファンタジー色が強くそこらへんが好きなかたにはいいのかな ただ、あまり印象に残らないのも正直な感想でアリマス[DVD(字幕)] 5点(2010-03-06 09:03:51) 2423. ボルト 《ネタバレ》 いつも思うけど、近年の映像技術ってすごいよなぁ~ ボルトはじめ各キャラクターの動き・セリフなど緻密で素晴らしい出来です。 ディズニーらしく無難な内容ではありますが、動物好きな人・犬が好きな人にはこれはたまんないね(笑) うちにも犬がいるからかわいさはすっごく伝わってくるよ、うん。 なかなか良い映画観たなぁ~的印象デス[DVD(字幕)] 8点(2010-03-06 00:29:48) 2424. 96時間 《ネタバレ》 一見情けないダメなオジサン でも他の方も仰せのとうり警備の場面で「おっ!?」と軽く思わせといて… 能天気でイラつくほどバカでおつむの弱い友達が突如さらわれたところから戦闘モードスタート! このへんの展開はうまいなぁ。 前半のやるせなさ、、、カラオケマシーンVS馬(あいたた~~)…今思えばここらへんから主人公に完全に感情移入全開(笑)…などぶっ飛び!! まあ、それなりにこういう無敵モード系映画(?笑)観てきましたがこれは強い!強い!!強い!!! おまけにホントにプロ的な身のこなしにあ然 ってか何人殺してんの? 一瞬セ○ール様を思い出しましたが(苦笑) 凄まじい戦いっぷりに正直衝撃&エキサイティングでした ※いやーーーやっぱ外国怖えぇぇ 海外に行く時は気をつけなきゃいけませんなマジで[DVD(字幕)] 9点(2010-03-04 21:17:30)(良:1票) 2425. モンスターVSエイリアン 《ネタバレ》 ハイ、なかなか面白かったです♪ 映像の緻密さは充分堪能致しました 各キャラの面白さも言うまでもありません 、、、でも、観終わって特に印象が残ってないのも、正直な感想で(苦笑) 映像技術の進歩を実感した次第でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-03-03 23:04:55) 2426. メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 前作の面白さはそのままにパワーアップして帰ってきた…といいたいところですが、「1」ほどの衝撃はなくなんか無理やり続編つくりました感ありますね、、、このノリに慣れてしまったか(苦笑) 内容というか展開的にもあんまし変わりばえしないし、ワタシ的には前作のほうが面白かったかなとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-03-02 22:24:13) 2427. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 ま~そーっすねーー、それなりに面白かったと思いますよ~ でもやっぱりいろいろ気になるところはあったんですが、、、5時までっていうリミットはなんだったんだろ?あんまし関係なかったっすね 首の「徳」(ですよね?)もなんだったんだろ おまけにこの邦題もなんじゃこりゃ(苦笑) まあ、誘拐された女の子のかわいさと肝のすわった堂々とした振る舞いにこの点数デ[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-01 23:08:23) 2428. レーシング ストライプス 《ネタバレ》 シマウマ、、、カワイイ♡ ほんとあれですね飼えるものなら飼ってみたい(笑) そんな気持ちにさせる(?)いい映画ですね。まぁ、そりゃぁ、定番的な内容かもしれませんが素直に良かったな~と思えるものでありました あんまり知らない人ばっかりだなーと思いきや声優陣はすごい豪華で観終わって気付きました(苦笑) レーシング・ストライプス このいかにもアメリカ的なタイトルがこれまたカッコイイなと思っておりますデス[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-28 22:58:05) 2429. ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 いやー良かったよこれは ちょっと観るつもりが最後まで一気にみてしまったな。本作品が劇場公開当時「なんだよ~どーせブラピSFいろものじゃね~」と思い敬遠してたのですが良かったーまじで良かった。ケイトブランシェット綺麗だしブラピはやっぱりかっこいいし、、、でもそれにもまして淡々と進みながらも意味深い内容に…感動しました、結構「心」にくる場面多かった 人は誰もが必ず歳をとる 自分が愛する人もしくは自分を愛してくれる人と やっぱり 一緒に年齢を重ねていきたい 人生とは生きることとは いろいろ考えさせらたいい映画でした。嵐については人生平穏な時ばかりじゃない、そして天気のように自分ではどうしようもない大きな力が働くときもある と解釈しました(^^ ☆個人的に気になるのはカミナリに打たれたおじいさん。7回と言ってたけど屋根・ポスト・車・牛・散歩?アトなんだったっけ? 7回なかったですよね?気になるな~(笑)[DVD(字幕)] 9点(2010-02-25 09:35:51) 2430. インディアナポリスの夏/青春の傷痕 《ネタバレ》 残念ながらメリハリの無い展開に途中で集中力が切れそうになったのは事実です。なんか「サエナイ」主人公がどうなるか?と思ってましたが結局そのまんまだったかなと。おまけにレイチェル・ワイズが出てますが化粧が濃いぃせいかあんまり魅力的に映ってなく、この点もまた残念だったなぁ ベンアフレックやたら日本を褒めてましたが結局そこか?というところを何故か褒めまくりで…これまた微妙な感じ(苦笑) まぁ若い男が抱く気持ちはよく表されているとオモイマス[ビデオ(字幕)] 3点(2010-02-24 21:16:44) 2431. エミリー・ローズ 《ネタバレ》 やっぱり一瞬エクソシストを思い出しましたね ただ本作品はどちらかというと法廷ものかと思うほど裁判シーンが多く、オカルト・ホラー物と思って観たワタシ的にあんまりビビらずに済んだかと(笑) これまた宗教色が強く我々日本人にはちと理解しがたい部分があるのは仕方がないかなぁ + 最後の判決もこんなのありなのか?あんなに簡単に決めちゃっていいんだろうか?? 的な感想です まぁ、エミリー演じた女の子の迫真の演技にこの点数デ[DVD(字幕)] 5点(2010-02-24 11:58:44) 2432. パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 全く前知識ゼロ状態にて鑑賞 ハルベリーきれいだなぁ 秘書の女の人きれいだなぁ 奥さん役の人もきれいだなぁ 社内の「事情通」の女の人も意外に(失礼)きれいだなぁ あれれ、こんぐらいしか印象がないぞ(苦笑) 最後に突然的に展開した結末にある意味あ然… ちょっと、いや、結構無理やり感があるような… 他の人も仰せの通り、ブルース・ウィリス単なるエロオヤジだよこれじゃ… ま、まぁ、こういう展開もありなんだと記憶にとどめておきますデス[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-23 23:13:01)(良:1票) 2433. 天使と悪魔 《ネタバレ》 なんか、きっと、小難しい展開を予想してましたが思った以上に分かりやすくて面白かったです。ただ、、、観終わってちょっと静かに考えると…あんまり「反物質」関係なかったような?(苦笑) っていうか反物質ってなんすか??? まぁ、きっと、そこら辺は言っこなしなんでしょうねー(^^♪ ロケーションの美しさ・音楽の壮大さ・そして我々日本人的にヨーロッパの異文化に触れた、かのような気持にさせてくれる映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2010-02-21 22:13:40) 2434. ドンファン(1995) 《ネタバレ》 独特の余韻が残る美しい映画じゃないですか~ ジョニーデップ演じるドンファンの話しに段々影響(笑)されるマーロン・ブランドの様子は面白いよね…しかしものすご太ったなぁこの人、最初誰かわからんかったぞ(苦笑) とりとめのない「妄想系」な内容かもしれないけど、なんか妙に良かった♪ ロマンス病かぁ 歳をとったからって「枯れ」ちゃいけないよね 愛することとは何なのか さわやかな終わり方でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2010-02-20 09:40:41) 2435. ドン松五郎の大冒険 《ネタバレ》 いやーすごい、まじでスゴイ 何がすごいかって? まず前作の設定+キャスト配置ほとんどぶっ飛び状態(笑)引き継いでるのはワープロ打つとこくらいじゃないか(苦笑) ちょっとひさびさのトンデモ映画を発見してしまった感ありありです。80年代の邦画のこういう「力技感」たまりませんなぁ どこらへんがそうかって? いやーーホントそれは観てのお楽しみということでw[ビデオ(邦画)] 8点(2010-02-19 18:25:01) 2436. ヤッターマン(2008) 《ネタバレ》 とにかく長い、だらだらと長い、いつ終わるのかと思ってしまったっす。まぁ、実はヤッターマン世代なのですが、当時からなんか合わんなぁ~と感じておりましたけど、やっぱりこの歳になっても合わないね(苦笑)ダジャレ?下ネタ?良くわからないストーリー?最後まで観るのがつらかったっす。まぁこの辺は相性の問題だと思いまーす。 良くできたCGおよび金かかってんなぁセット と今後の未来の邦画を担うであろう若い俳優さんの頑張りにこの点数デ[DVD(邦画)] 2点(2010-02-19 08:50:01) 2437. ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 リン・コリンズいいなぁ・きれいだなぁぁ かなり好みです(そこかよ) このX-MENは「2」を観てからの鑑賞で…順番がおかしくなっちゃってるんですけど、これを見た後に「1」を観ればいい感じ(?)な内容であったかと。総じて全体的に面白かった、 が、、、個人的には途中の老夫婦の場面をもうちょっと観たかったなぁ めちゃめちゃいい人で、息子・バイク(ハーレーでパンヘッドというところがシブい)などなど ここはちょっと残酷な描写で…心に引っかかるものがあります。 観終わって皆様のコメントを見ておりましたらエンドロール後の特典映像があることを知りあわてて再鑑賞 …なんじゃこりゃ!?変なの!!… 危うくこんなにも面白いもの(笑)を見逃すところでした、ありがとうございました[DVD(字幕)] 6点(2010-02-18 09:04:38) 2438. アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 初レビュー光栄でございます。アクション的なところはスゴイ! おお~となるところ多くて、主人公二人の肉体的な能力すごいなぁと思いました。ちょっと分かりにくいストーリー、ちょっと弱い最後の終わり方など、、、フランス映画の独特な雰囲気を味わえマスネ[DVD(字幕)] 5点(2010-02-17 13:26:42) 2439. 007/慰めの報酬 《ネタバレ》 正直展開が早すぎて、よく分かんないまま終わってしまった印象です。出来れば前作の続き感を出していただけるとありがたかったカナと。 何かもう一つ物足りない…そんな感想を覚えてシマイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-02-16 21:11:09) 2440. ひばりの三役 続・競艶雪之丞変化 《ネタバレ》 美空ひばり 若くそしてかわいいですね お殿様を前にしての「てやんでぇぃ」的な口上はカッコイイ&相手のお殿様の顔付きの悪人なことw こういうカテゴリーはあまり観てないのですが、なかなか面白いデスネ[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-02-15 10:01:33)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS