みんなのシネマレビュー |
|
2441. 3人のゴースト 《ネタバレ》 前半は正直笑えない というか笑いのポイントがずれてる感じ 2番目のゴーストが出てきたあたりからは面白くなってきたけど、、、全体的にあっさりというか感動色が薄い印象で 最後の終わり方もいかにもアメリカ的な映画という感じ そんな雰囲気を楽しめればいんでしょうけどダメな人にはダメかも[DVD(字幕)] 5点(2010-02-15 08:13:51) 2442. ドン松五郎の生活 《ネタバレ》 ワタシ犬飼ってるんです もう13年ぐらい一緒に生活してるんですが(室内犬雑種オス) 知人の映画好きの「犬を飼ってるなら」のイチオシ作品がコレ これって西村知美デビュー作なんですねぇ 気球(+チラシ)や豪快な犬たちの追跡や謎なスナイパーや切ないエンディングや …ある意味犬好き必見の映画かもしれませんネ[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-14 06:41:56) 2443. エリザベス:ゴールデン・エイジ 《ネタバレ》 エリザベスを演じるケイト・ブランシェットが素晴らしい! この一言につきる映画だと思います。音楽・撮影ロケーション・衣装 すべてが重厚な雰囲気を醸し出し歴史大作といっていい内容でありました。 が、海戦部分があっさりだなぁ+最後の陸地での馬上からの激励場面の人の少なさはやっぱりちょっと気になってしまいました、、、予算の問題だったのかな?まあ、あえてシンプルな描写にしたと解釈してますデス[DVD(字幕)] 7点(2010-02-13 22:38:17) 2444. ウォーリー 《ネタバレ》 全く予備知識ゼロ状態で鑑賞 なので最初は なんだ?ロボット物か~ つかほとんどセリフないぞ? ところがどうして段々ウォーリーが可愛く見えてくるからあら不思議 無機質なロボットを表情豊かに見せる手腕はたいしたもの 古くさいごみ処理ロボットのウォーリーといかにも最新鋭で冷徹な(おまけに短気ですぐ破壊ビームをだすw)イヴとの心の交流というかふれあいっていうのかな、あえて余計な要素を排除してそこに徹した内容になぜか純愛を感じてしまいました。というかワタシは愛に飢えてるのかも(苦笑) うん、コレ観た後は手をつなぎたくなるね 我々人類への警告的なところも含めていい映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 8点(2010-02-13 09:12:03)(良:2票) 2445. イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 サンドラ 相変わらずキレイだなぁ~ キアヌとの抑えめな大人向けラブストーリーですね ちょっと時系列がわかりにくくてむづかしいとこあるけど、たまにはこういうのもいいんじゃないですか 犬もかわいかったし(チェスしてたね!) 韓国版のオリジナルがあるみたいなので、いつかそっちも観てみたいですねー 例のハックションも含みで(笑[DVD(字幕)] 6点(2010-02-12 08:10:44) 2446. ベスト・キッド3/最後の挑戦 《ネタバレ》 ナンカ一人で空回っている印象大のダニエル 相手が賢いのかこいつがバカなのか罠にはまりすぎ(苦笑) おまけにかなり太ってないか? でもそんなダニエルを優しく受け止めるミヤギさん、あんたはいい人だよ~ 心がホント広い 盆栽に例えながら話す内容はすべての言葉が意味深い こんないい人が信用できんとはダニエルどういうことじゃ~! まぁ、試合に関しては結局ダニエルらしい勝ち方で終わった訳で(苦笑)いろいろあったけど最終的に二人の気持ちが一つになれたのでヨカッタデス[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-11 20:22:00) 2447. ミミック 《ネタバレ》 ホラー苦手なんですよ、ほんでもって「虫」ものはもっと苦手なので終始うえぇぇぇとなりながら何とか最後まで鑑賞致しました。。。頑張ったな~俺(笑) 地下鉄のホームで時間をきくシーンなんかはマジでドキドキ ま、虫が人に擬態(ミミック)する設定はなかなかユニーク&虫がでかくなると気持ち悪さが倍増してたまりませんなぁ どろんこになりながらも頑張ったミラちゃんがかわいかったのでこの点数デ[ビデオ(字幕)] 3点(2010-02-11 14:31:33) 2448. コーラスライン 《ネタバレ》 みんなダンスうまいなぁぁ(感心) 生活がかかっている、というか人生かかってるよぐらいな勢いのオーディションの緊張感は、ああぁきっとホントにこうなんだろうなぁ と妙に納得。 マイケルダグラス演じるザックの意地悪さもホントありそうな話しでリアリティを感じます いきなり歌いだす(苦笑)展開もあんまり苦にならず、このテのものは苦手と思ってましたが意外にいけるかも。ただやっぱり「キャシー」の存在はどうだかな~ ちょっと本筋の緊張感を壊すような気が…まぁそういいつつ鬼のザックとはいえ、そこらへんの「情」は人の子ということなんでしょうネ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-10 21:21:15) 2449. ファール・プレイ 《ネタバレ》 ゴールディ・ホーンかわいいです、キュートです! 黄色のビートルカブリオレに乗ってるのもこれまたGood! ダドリー・ムーア演じる指揮者 これまた面白い まぁぁ部屋のすごいこと(笑) 70年代のアメリカしてる画面の雰囲気も大変よろしい でもでも自分的な見どころは 突然出てきたミッキー(そうロッキーのw)思わず「あーっ」と言ってしまいました この人が他の映画に出ているお姿は初めてみた……蛇がペットのカラテ使いの大家さん? レンガみたいのを手で割る…けど最初は割れない(笑)とこはおかしーー 日本人観光客(JALのバック持ってる…)や変な日本歌舞伎(?)の演劇 なぜか日本を意識してたり、コメディータッチながらもなかなかサスペンスしている内容で大変面白かったデス[ビデオ(字幕)] 8点(2010-02-10 08:12:24) 2450. ザ・セル 《ネタバレ》 うーーん、なんか分かったような分からなかったような…結論 ジェニファー・ロペス綺麗ですね(それかw) 他の人間の精神世界の中に行く もし本当にこれが可能なことになるときっとスゴイことになりそうですがね この独特な世界観(かなり凝った、であろうビジュアル面も含む)を味わう映画なんでしょうネ[DVD(字幕)] 4点(2010-02-09 21:56:35) 2451. CASSHERN 《ネタバレ》 とにかく長いっすね 見どころも個人的に分からないままで残念ながら内容を理解するに至りませんでした。もうちょっと判りやすくしてもらえるとありがたいんですが(苦笑) たぶんこういうカテゴリーのものは苦手なんだ、と改めて認識させて頂く結果でアリマシタ[DVD(邦画)] 3点(2010-02-08 21:38:30) 2452. 刑事コロンボ/自縛の紐<TVM> 《ネタバレ》 うぬぬ~流石(さすが)ですな警部、あざやかな結末で犯人はたかが靴紐程度しか思わなかったんでしょうね、自縛の紐というタイトルもうまい! 青ジャージ姿にはちょっと笑っちゃったけど、病院の待合室でのシーンや机に靴をドカっとあげたときなど、コロンボ 怒りの爆発(?w)で警部のお人柄をうかがえる内容で良かったデス[DVD(字幕)] 7点(2010-02-08 08:14:38) 2453. ターミネーター4 《ネタバレ》 なるほどねぇ~ なかなか展開についていけず「やべーわかんねー」と思いつつ観てましたが、後半から面白くなってきましたね ド派手な演出・精密な描写など映画的な進化を感じました。 露骨な続きますエンディングはどうだかなぁ~(苦笑)だけど結局観てしまうのでしょうネ[DVD(字幕)] 6点(2010-02-07 09:44:12) 2454. スピード・レーサー 《ネタバレ》 ①子ども向けであろうかという点を差し引いてもキビシイ描写の数々がつらい②せめてレースのとこぐらいマジメに創ってくれよ~というのは無理なお願いか③途中で出てきた真田広之、何しにでてきたの?④子ども向けなんだろうけど明らかにダラダラした展開で、いつ終わるのかと思うくらい長い、いくら子どもでもこりゃ飽きてくるよ ということで申し訳ないですけど辛口でスミマセン[DVD(字幕)] 1点(2010-02-05 23:01:29) 2455. アラビアン・ナイト(1942) 《ネタバレ》 アカデミー賞にノミネートされるだけあって、映像は撮影当時を考えればすごくキレイですね ストーリーも定番的ではありますが、ある意味安心して観ることができる内容であるかと思います。 ※第二次世界大戦という大きな戦争の真っただ中でつくられたとは思えない程のノーテンキさにアメリカという国のすごさを感じた次第デス[DVD(字幕)] 4点(2010-02-05 08:20:14) 2456. アバター(2009) 《ネタバレ》 うん、面白かった!! 3時間弱の時間もまーったく気にならず観させていただきました。最初は違和感あった青い人達も慣れて(?)くると彼女が美人に見えちゃうからアラ不思議 まあ、そりゃベタかもしんないけど、結構感動する部分があって良かったなぁ かなり期待していった3Dも期待どうり、というか空を飛ぶシーンは自称高所恐怖症(笑)のワタシはビビってしまう程の感覚を味わえ、3Dの素晴らしさを十二分に堪能でき大変満足です。いやー観にいって良かった~(まだ観てない人はゼヒ) この映画をきっかけに映画界が新たな発展を遂げることを願いつつ、今後の作品に期待大、大、大大(しつこいってw)でアリマス[映画館(字幕)] 9点(2010-02-04 13:54:59)(笑:1票) 2457. 女がいちばん似合う職業 《ネタバレ》 桃井かおり 昔小学校ぐらいのころによくテレビで見てたなぁ、当時子どもながらに印象に残る人でありまして… 今回改めて拝見させていただき、この人の独特の魅力を再確認した次第であります。内容としては、、、ちょっと刑事役は無理あるかなぁ(苦笑) おまけに最後もどうだかなぁぁ。 女優桃井かおりを再見するきっかけになったので良かったデス[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-03 10:55:22) 2458. ナイロビの蜂 《ネタバレ》 観終わって いろいろ考えるところがあったので ちょっと参考までにと 皆様のレビューを見ているうちに なんだかわからなくなってきました ^^; 巨大な製薬会社 アフリカでの治験 美しい映像とスラムの実態 唐突で一方的な愛 ん~~~なんかむづかしい映画だなぁ あんまり考え過ぎるのは苦手なので率直な感想 レイチェル・ワイズかわいいなぁ(それかよ!)あんな奥さんいたらいいなぁ(笑)最後のシーンの二人並んでいるシーンがすごく印象的でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-02-03 09:27:50) 2459. ユキエ 《ネタバレ》 初投稿光栄でございます。長く連れ添ったアメリカ人と日本人夫婦の物語です。倍賞美津子始め出演者の皆様の静かで深い演技は素晴らしい おとづれる老いとアルツハイマーという病気 スローグッバイ・・・ゆっくりとしたサヨナラ 愛とは夫婦とはいろいろ考えさせる内容でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-02 13:34:05) 2460. シルミド/SILMIDO 《ネタバレ》 始まりの設定がスゴイ、、、こんな内容の映画を創るお国柄をすこし考えながら鑑賞致しました。前半の息もつかせぬ展開には引き込まれつつも、作戦が中止になった後半からは… 実話をもとにつくられた映画ということで、重く・深く・悲しい 内容であったかと思います。国家に翻弄される悲しくも熱く生きた男達の友情の物語でアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-02-01 21:45:46)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS