みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200

2521.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ これを見るとジェリカ・リンチの事件もでっち上げのように見える。アメリカってこう見るとほんと怖い。。。こんなに喋ってテンション高いダスティン・ホフマンを見たのも久しぶりか初めてか。髭の生えたデ・ニーロがフツーに見えました。♪We are the world~We are the world・・・っておいパクりかよっ!!さりげなくトレーシー役をキルステン・ダンストが演じてたけど気づいた人はいるかなぁ??[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-08 17:40:31)

2522.  ピーウィーの大冒険 長編デビュー作としてはなかなかなもんじゃなねぇべか。アメリカ人はコメディ好きだからそれもよかったのかもしれない。しかしまぁこの映画にゴジラとキングギドラが出てきたときは正直笑った。。ティム・バートンはゴジラの存在をもう知ってたんですね。さすがオタクだ(笑)[地上波(字幕)] 6点(2005-08-06 11:14:56)

2523.  M(マグニチュード)8.5 《ネタバレ》 このシリーズの原題についてる「Nature Unleashed」はよーするに自然の驚異って意味。しかし「ザ・ボルケーノ」以外はどう見たって天災ではなく人災なんですが。これもメインは地震ではなくメルトダウンが起こるかどうか。ちょびっと地震が出てきて原子力発電所が被害にあって狂っちゃったーみたいな感じやし街が被害受けてもどうでもええんかぃーと言いたくなります。見ててやけにCGやら合成が多くてこれって流用かな?とか思っちゃうところもあったけどクサレ脚本とクサレ演技を除けば100点中18点ぐらいかな。っつーか地震が起きた時は地下鉄は走ってますよね?確実に被害を受けてますよね?崩落かなんかしてるはずですよね?っていうことは絶対人が閉じ込められてるっていうことですよね?トータルすれば、、、水を地下鉄に流すっていうことはあり得ません。警察も外で警備をしてるだけで助けに行きません。一般人が助けに行くってどういうこっちゃ!!!!!ばぁ~か(笑)  このシリーズもこれで見納め。ほんと「シルバーホークス」シリーズまでとはいかないけどそれに次ぐレベルにいっちゃってるような感じがする。見る前は心構えが重要ですな、やっぽり。[DVD(字幕)] 2点(2005-08-05 09:45:49)《改行有》

2524.  チャック・ノリスin ヘルバウンド/地獄のヒーロー5 ちゃっく~会いたかったよ~(ぇ)なんか人がやたら殺されますがチャックとその相棒は殆ど無傷・・・。多分ハリウッド俳優ではセガールちゃんなんか目じゃない最強であるチャックは分かるけど相棒はもうちょっとやってもよかったんじゃ?(笑)けど舞台はなんでイスラエル?見てて思った人はいるかもしれない。答え → 製作総指揮のヨーラン・グローバスの出身地がイスラエルだから   だと思う。。。。。[地上波(字幕)] 4点(2005-08-03 18:17:29)

2525.  ヤングガン2 ノリ的で作ったと思われる割になかなか良く出来てたんでちょっとびっくり。当時は若手スター軍団でも今と天と地の差がついた俳優さんもいるけどむかぁしはやっぱよかったんだよね。妙に音楽がかっこよかったしラストのボン・ジョヴィの歌もかっこよかったばぃ。続編って劣ることが多いけどこれは同等のレベルかな。でもビリー・ザ・キッドは実際のところあれで生きてたのか死んだのかどっちかすごぃ気になる。。。DNA鑑定があれば・・・(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-01 22:03:12)

2526.  ステルスファイター ジェイ・アンドリュースっとロジャー・コーマン、どっちが凄いといえば僕はロジャー・コーマンと答える。コーマンはたまに脚本を何本かあわせた様な映画を作ってるけど意外に面白いっていうところが凄い。それに対しジェイ・アンドリュースはほとんどCGを使わないってところはいいけど爆破シーン等はほぼ全て流用で1回出したらまた忘れた頃にまた使うという詐欺師並な行為をするからみんなに貶されるんだよねぇ(笑)今回も説明してくれたら良いのにそのシーンを省いていきなり爆破シーンになるからワケわかんねーよ!!もう何回も思うことだけどパクられた人はどう思ってるんやろうなぁこんなクソ映画に盗られて。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-31 10:29:09)

2527.  ハイウェイマン(2003) 今までに「激突」やら「ヒッチャー」やら「ザ・チェイス」やらなかなか傑作な映画が多い(中には「ロード・レージ」という最低な映画もありますが)車が舞台な話の最新作といったところでしょうか。前半はサスペンス要素が強い、「激突」風な展開でしたが犯人が分かってから急にサスペンス要素が弱くなってアクション要素が強くなってますよー。最後までサスペンス要素を伸ばしてくれたら満足できたんやけどなぁ~。でも最初の方のトンネルの中での事故は「ファイナル・デスティネーション」っぽかったんでちょっと嬉しかった(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-28 10:32:30)(良:1票)

2528.  誘拐犯(2000) 銃撃戦はなかなかイケル。やけに人が死にすぎやけどそれ以外はなんとなぁーくどことなぁーくなんとなぁーく「明日に向って撃て」みたいな感じかな、砂漠がウエスタンみたいに見えたところがよかったっす。でも後は・・・ジェームズ・カーンが太った印象しかないし、誘拐の発端もちょっと軽すぎ。「ユージュアル・サスペクツ」の脚本家なんだからしっかりしよーよ(笑)最後に「妊娠しちゃった」ってきたのが一番ありえんな。[地上波(字幕)] 4点(2005-07-26 19:52:04)

2529.  フライング・ヴァイラス 《ネタバレ》 なかなか面白いんやけど・・・殺人蜂の印象が薄すぎるんですけど。。。。殺人蜂を消して普通にアクション映画として作った方がもっと面白く出来たと思う。やたらめったら爆破シーンが多いけどたまに画像が変わるのでどっかからの流用でしょう、飛行機も着陸シーンも全て合成でしょう、まぁB級だからいいんだけどね。でもそこらにあるショボッタらしいのと比べると上物かな。個人的には2%ぐらい満足です(低ッ!)。ただルトガー・ハウアーの死に方には笑いに困った。。。はたして殺人蜂はあれで消滅したのでしょうか。。。妙に疑問が残る一品でした。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-26 18:06:11)

2530.  バレット・トレイン 《ネタバレ》 崩れたデ・ニーロ顔のダニエル君。相変わらずデ・ニーロ顔です。題名にトレインが入っておきながら中盤以降全く出てこんのはいかがなもんでしょうか。邦題をつけるの間違ってますぜ。ストーリーも妙にスケールのでかい割に中身はちっちゃい、外はふっくら中身はどろどろってな感じで妙に突っ込めるところがなぁ、おもろいんよ。9000万ドルのダイヤがなぁ。。。そんな扱いでいいんかぃな。ショボさもGOODね!![地上波(字幕)] 4点(2005-07-25 15:38:41)

2531.  日本沈没(1973) 東宝の特撮技術はいつ見ても凄い。よくそこまでつくったなぁ。キャスティングが妙に変なのは気になるところですが、丹波さんの名(?)総理ぶりにはちょっと感動。。題名を見るとこの映画のオチは一発で分かるからストーリーをいかにして面白くするっていうことが最重要課題なのに違う意味で右フックを食らった感じでTKO負けしそうでした。ちょっとちょっとー、、その拍子抜けた終わり方はないでしょ~。HIROSHI藤岡は眉毛がふてぇ!!火山噴火でゴジラが出てくると思った!!以上!![ビデオ(吹替)] 7点(2005-07-25 10:31:34)

2532.  ジェット274<TVM> 《ネタバレ》 うーん、うーん。。。真相を明らかにしようとする妻に邪魔も入らず淡々と話しが進んでいくさまに段々と暇に・・。TV映画なので途中何回か真っ暗になるのはしゃぁないけど夫の名前がジャック・ライアンズ。・・・ん?ジャック・ライアンのパクリか?(笑)原作は全米で200万部以上売れたとか言ってますが、ジョン・グリシャムのように面白くもないし期待もさせられないのでちょっとガッカリやなぁ。。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-07-22 15:47:55)

2533.  サイモン・セズ NBAの問題児だったデニス・ロッドマンが・・・・。こんなクソったれな脇役達にキレなかったことが未だに信じられません。妙にワイヤー・アクションを使ってるところが気分悪かったです。ヴァン・ダムから離れられても香港チームからは離れられないのね、残念(笑)[地上波(吹替)] 3点(2005-07-21 12:19:36)

2534.  ジェイコブス・ラダー(1990) うーん。。。途中でオチが読めた。。。聖書を読んでも死は免れることは出来ないのがこの世界。。。まぁそれはそれでいいんだけど。。。ティム・ロビンスがペ・ヨンジュンに見えてしゃぁなかった。。。[地上波(吹替)] 6点(2005-07-20 14:42:01)

2535.  ヒドゥン2 《ネタバレ》 前作を見なかったら分からん話ですが、見れば損するというヒジョーーーーに珍しい作品。これほど映画の質もテンションもやる気も下がり切なさが見る前に比べて倍増した映画は初めてでした。まぁ日本もあふぉーんやから続編だから劇場公開したみたいやけどアメリカではTV放映なのねー。ほんと劇場公開しなくてよかったばぃ。なんせ「ヒドゥン2」のオープニング=「ヒドゥン」のクライマックスですから。ほかにもツッコミを入れたくなるところはカイルが住んでた家の電気代は誰が払っていたんだとか、埃はぁ?とか他にも鱈腹~あるからホントに見たい映画がなくなったーという人が見るべきです(笑)[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-19 16:11:21)

2536.  幸せの向う側 死んだはずの夫が実は生きていた・・・。こういう系になるとどーしても「ダブル・ジョパディー」的な展開を期待しちゃうのは自分だけでしょうか。。。おマヌケなラストにはちょっとガクっっとしたけどゴールディ・ホーンが綺麗なんでまぁいいです。これって投げやりか(笑)[地上波(字幕)] 5点(2005-07-16 10:43:51)

2537.  ダウン 《ネタバレ》 ミレニアム・ビルってエンパイア・ステート・ビルかなんかじゃねぇの?エレベーターのドアの柄が「タワーリング・インフェルノ」と一緒のような気が。。。リメイクでこんな面白くなかったらオリジナルはもっと面白くないんだろうか。ビルの82階だっけ、飛び降りたスケボー君が写ったビデオは結局どうなったんや?テロリストの行為と決め付けた大統領はばっかぁん。ナオミ・ワッツが出ててもこれは劇場未公開でOKです。[ビデオ(吹替)] 2点(2005-07-11 12:30:05)

2538.  小さな目撃者(1999) うーん、見たのになぜか書き込みしてない。。。これはいわゆる掘り出しモノですかね。ストーリーはいたって普通、少女が殺人現場を見て追いかけられる。まぁいかに話を盛り上げるかってところは良く出来てると思いますよ。カーチェイスも面白いってったら・・・どうだろ。。。ま、いいか。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-11 12:12:46)

2539.  フランケンシュタイン(1931) 今見るとセットばればれ、でもそれがまたいい。フランケンシュタインの怖さは尋常じゃないです。哀しさ度はリメイク版の「フランケンシュタイン」の方が高いかな。でも少女に見せたあの笑顔には勝てない。まるでチャップリンがエドナに見せたあの笑顔のようだった。昔らしい今までと180℃変わって終わる終わり方もなかなかいいもんですね。オープニングで見せたフランケンを演じた役者を?としたのはスタローンが出てる事を隠して宣伝して妙にヒットした「ドリヴン」みたいやね(笑)[DVD(字幕)] 7点(2005-07-10 00:21:43)

2540.  トルネードストーム<TVM> 《ネタバレ》 たっつまっきーね。初めて当てた竜巻が目玉の巨大竜巻ってねー、あんたホラ吹き男爵だよ。あの学生が来なかったら永遠にホラ吹き男爵だったでしょう。博士のクセにシステムにミスがあるとか博士の資格はないと思うのですが。くそったれな竜巻襲来シーンやアホな出演者などなどツッコミどころ満載なんですが、竜巻ってそんな30秒やらでいきなりできるもんなんですかぃ?[地上波(字幕)] 2点(2005-07-08 08:40:08)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS