みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

241.  メン・イン・ブラック2 前作の同窓会って感じ。 出来ることならピカッとで忘れさせて欲しい。3点(2003-11-10 17:31:10)

242.  模倣犯 邦画はあまり見ないが、どうしてお笑い芸人が出すんだろう?演技の良し悪しに関わらず、話の緊張感が緩む。模倣半は小説を読んでないので映画のみ。話自体はまぁまぁだったが、中居が爆発したのが意味不明だった。3点(2003-11-09 19:03:38)

243.  黄泉がえり 草薙に一点。竹内結子に二点。合計三点です。クレーターの宇宙波動はいくらファンタジーだからと言っても、もう少し説明・解析の仕様はないものか。しかし突っ込みたい所はこんなとこでは無く、メインの二人以外のポコポコ蘇った人達にスポットを当てすぎて、各話が薄っぺらくなっているとこ。もっと絞りようがあったんじゃないかな。 3点(2003-11-09 17:24:08)

244.  タイムマシン(2002) 80万年後の未来に行ってから物語の一貫性がなくなっていた。後半の展開がインディー・ジョーンズや猿の惑星チックだと思ってしまったのは俺だけ?3点(2003-11-09 17:00:46)

245.  さくや妖怪伝 何気にはまってた松坂慶子に+2点。当時、レンタル屋で見たプロモに騙されました。最後の皿はベタというかある意味意外というか、とにかく痛い。[映画館(字幕)] 2点(2004-01-06 00:46:48)

246.  免許がない! 《ネタバレ》 舘ひろしが好きな方なら楽しめるかも?[映画館(字幕)] 2点(2004-01-05 00:43:04)

247.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 火星へ行ってトラブル発生、凶器と化したロボットに追撃されつつ人食い蟲と戦い、脱出。…この位の話なら別に火星を舞台にする必要は無い気がする。それをいったら映画なんて見も蓋も無いけれど。[映画館(字幕)] 2点(2003-11-13 19:17:00)

248.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! テンポの良さと小ネタが面白かったから二点かな。ただ肝心のストーリーでは引いてしまった。真矢みき紛するエリート刑事の性格が苛烈過ぎ…というか有り得ない、あれは。彼女に限らず話の流れを重視しすぎてキャラを殺してしまっていると思う。ちなみに小泉孝太郎は試写会かなんかでメインと一緒にコメントしていたけど、どう見ても脇役以下。 2点(2003-11-09 17:44:23)

249.  スターゲイト/SG-1 脚本が安い。CGも安い。アクションも安い。TV版で仕方ないとはいえ安さが爆発し過ぎ。駄目だこりゃ。1点(2004-03-12 00:55:03)

250.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 ヨッシーという二次元にのみ成立するキャラクターを、既成概念に捕らわれず、媚びず、飾らず、率直に表現したスタッフ達に、とてもびっくりした映画でした。 1点(2003-11-10 20:41:24)(良:1票)

251.  A.I. 《ネタバレ》 ほぼ駄作。不安定で危険なハーレイロボ、中途半端に出てきて適度なとこで散っていく登場人物達、そして妙に人間味溢れるクレイよろしくのロボット…。どなたかのレビューに「おとぎ話」と書いてありましたが、そう見ると案外イケルかもしれません。確かにいろいろと考える所はありました。悲しい話だとは思います。結局、最後は好き嫌いの問題でしょうか。 1点(2003-11-10 17:02:29)

252.  アルマゲドン(1998) 同じ日に「ディープ・インパクト」を見てしまっていたので唖然とした。それを差し引いても最悪につまらなかったと思う。宇宙に行くメンバーは多すぎかと。そんな中でエアロ・スミスの歌は救いのような気もしたが、これがまた合いすぎていてなんだか悔しい。[映画館(字幕)] 1点(2003-11-10 12:17:07)

253.  ストリートファイター(1994) なにこれ~。1点(2003-11-09 18:57:24)

254.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 生理的に受けつけませんでした。0点(2003-11-14 08:07:37)

010.39%
151.97%
241.57%
3135.12%
4145.51%
5249.45%
63714.57%
76425.20%
84417.32%
93212.60%
10166.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS