みんなのシネマレビュー |
|
241. シャロウ・グレイブ どんどん深みにはまってどろどろになっていく様がうまく描かれていて面白かった。6点(2004-11-18 12:49:21) 242. 最後の猿の惑星 ついに猿の惑星シリーズ、最後まで見終えました。最終章のこの作品、なかなかいいんじゃないですか?回想にしたというのはいままでの猿の惑星と違って新鮮味があったし、ラストも爽やかで希望のある終わり方は共感できます。6点(2004-11-18 11:11:32) 243. ミッション・トゥ・マーズ こういう壮大で夢のある話は好きだ。たしかに話を広げすぎてまとまっていないが、それでも好きだ。NASA全面協力なだけあって、宇宙船、宇宙ステーションなどもリアルで、ストーリーもありえるかもしれない作りになっている。デザイン、カメラ、アクシデントなどのイベントでは、「2001年宇宙の旅」も少し意識したのかな、とも思う。そしてSFXは文句のつけようがない。ただ、Mars2が火星に行くまでが結構長いので、火星についてからENDまでが早く、もっとじっくり描けばさらに良かったかなと思います。7点(2004-11-17 18:12:34) 244. ねらわれた学園 THE MESSIAH FROM THE FUTURE (1997) 妙に古臭いのは置いといても、安っぽい、学芸会、物凄く胡散臭いのトリプルパンチで4点。小さかったら楽しめたかも・・・。4点(2004-11-17 14:16:06) 245. サイレンサー/殺人部隊 普通のアクションもの。目新しいものは全くなく、007の二番煎じみたいな感じ。4点(2004-11-15 16:33:10) 246. 悪魔のいけにえ2 前作の独特な雰囲気はない。しかし、この作品だけ見ればそこそこ楽しめる。コメディにしたいのかホラーにしたいのか良く分からないと言えばよく分からないけど、相変わらずあの一家のイカレっぷりは健在。5点(2004-11-15 16:20:21) 247. ミッション:インポッシブル これは良く出来てる。トムの映画の中でも上位に入る作品だと思います。ストーリーもアクションもよく練られていて、全篇目が離せない。秀作。7点(2004-11-15 12:21:24) 248. 虚栄のかがり火 かなり微妙な映画、地味で記憶には残らない。5点(2004-11-13 11:45:49) 249. シュレック CGは綺麗だった。話もそこそこいい。でもなんか凄く物足りない映画でした。まぁ気軽に見て気軽に楽しめる映画ではあります。それと、ドンキーみたいなアメリカアニメによく出てくるキャラは大好き。ちなみに吹き替えですけど、浜ちゃんのシュレック下手すぎです。ドンキーがベテランの山寺宏一さんだから余計に下手が目立ちます。それと藤原紀香もときどき微妙に関西弁が混ざったり、カツゼツが悪かったりでちょっと・・・。5点(2004-11-12 22:49:00)(良:1票) 250. スターリングラード(2001) 史実なのかどうかは分からないけど、映画としてはふつーに見れる範囲の面白さでした。でも数ある戦争映画に埋もれてあまり記憶には残らないかな。でもこの映画、肝心の戦闘シーンよりほんの数分のラブシーンの方がスリリングなのはよかったのか?6点(2004-11-11 22:47:34) 251. ミニミニ大作戦(2003) 面白いじゃん。こーゆーノリ好きだなー。オリジナルがどんなのもかは知らないけど、この映画は面白かった。展開がスピーディーで見やすいし、カーチェイスもスピード感があって面白い。ただ気になるのは、THE ITALIAN JOBをどう訳したらミニミニ大作戦になるのかということ。ミニじゃないじゃん。7点(2004-11-11 17:29:05) 252. スカイハイ[劇場版](2003) 原作もTVシリーズも全然見たことないけど、これはつまらなかった。ただ無駄に長い映像をダラダラ流してるだけ。中途半端で不器用なアクションシーン、見所のない演出、役者の学芸会ぶりなど、どれをとってもつまらない。日本映画ってこんなものなの??3点(2004-11-11 10:37:53) 253. TRANS. なんか変わったSFですね。映像的には普通ですけどある意味官能SF(?)なのかも・・・。それにしてもあの終わり方はないだろ~。いや、俺にとっては問題はそこではない。何よりもあのハゲのおっさん!!最後の方キモすぎますよ!!4点(2004-11-10 15:31:04) 254. 世にも不思議なアメージング・ストーリー 1話目「最後のミッション」はイマイチ。航空パニックモノからいきなりファンタジック、なんでもアリになるからそんなオチか・・・と拍子抜け。2話目「パパはミイラ」は安っぽいドタバタ系で、これもまたイマイチ。最後に3話目「真夜中の呪文」。これは結構面白い。でも映画って感じじゃないな。4点(2004-11-10 10:26:49) 255. 猿の惑星・征服 前作から20年…にしてはコーネリアスとジーラの息子はいいとしても、ほかの猿進化しすぎじゃないか??それにいくら少し知能持ってるからって人間から地球を乗っ取るなんて不可能だろう。いや、まぁそれはいいとしても、この映画はここまで作ったら後に引けなくなって作った感が大きすぎる。ループするように作品を作っているのは悪くないと思うが、それにしても手を抜きすぎでは?4点(2004-11-09 18:40:01) 256. 鉄砲犬 やっぱり俺は昔の日本映画は苦手らしい(もちろん好きなのもありますけど)。この映画もヤクザものですけど、俺にはちょっと無理っす。2点(2004-11-09 14:30:42) 257. コールガール/甘い罠<TVM> つ…つまらねェ……というより見ててムカついた。あの男もムカつくが、主人公もムカつく。それに、ストーリーになんの魅力もないし、第一主人公がブスすぎるのですが…2点(2004-11-09 09:59:04) 258. 殺しのダンディ アンソニー・マンの遺作だそうですが、個人的にはう~ん…って感じ。特に面白いとは思わなかったなぁ。5点(2004-11-08 14:32:41) 259. リクルート 騙して騙されてまた騙して騙されて…その繰り返し。そこが凄くいいんですけど、読めたのも結構あったかな。前半はテンポあんまり良くないけど、途中から急にテンポ良くなって見やすくなりました。なかなか良く出来たサスペンスです。7点(2004-11-08 11:21:10) 260. クルーエル・インテンションズ 面白かった~!!登場人物が、サラ・ミシェルゲラー、ライアン・フィリップをはじめ、みんな個性的で魅力的。テンポもすごくいいし、時間も1時間半で見やすい。ラストは正直ちょっと感動した。7点(2004-11-07 13:38:22)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS