みんなのシネマレビュー |
|
241. 逃亡者(1993) オープニングで「ハリソン・フォード」の名前がドーンッ! 確かにそういう映画だけど。別に嫌いじゃないけど、1回観たらもういいやって映画かな。6点(2004-06-14 18:30:22) 242. 12モンキーズ 俺的に、テリー・ギリアムの中ではハズレ。マデリン・ストゥがブルース・ウィリスに惹かれるのが全然納得できない。オバチャン、細菌ばら撒いたのはいい。なんでアンタ生き残ってんだよ。5点(2004-06-14 18:25:56) 243. DOOR 当時としては面白いアイデアだったのでは。ホラーに必要な要素、そう、高橋恵子のサービスシーンが充実していれば・・・。残念!6点(2004-06-14 18:21:11) 244. 天と地と またまた無駄にお金をかけた作品。もう少しどうにか(こればっかり)。3点(2004-06-14 18:19:26) 245. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱 このシリーズはこれだけ観れば充分。中ボス(新興宗教の教祖)との闘いでは、ワイヤーアクションの醍醐味をいかんなく発揮。ラスボスとの闘いは何度観ても圧巻。あのありえない動きを楽しめるかどうかで評価は分かれるでしょう。8点(2004-06-14 18:18:12) 246. 天使とデート エマニュエル・ベアールが百点。あんな天使が迎えに来たら、何の未練もなくついて行くね。8点(2004-06-14 18:14:06) 247. 転校生(1982) 小林聡美が文字通り「身体を張って」いた。バスタオル、ガバー、のシーンには感動すら覚えた。6点(2004-06-14 18:11:51) 248. DENGEKI/電撃 なんとか言う有名なラッパーが無理矢理絡んでたような。女署長が意外に絡まなかったような。5点(2004-06-14 18:10:22) 249. テルマ&ルイーズ 死ぬ直前に、女同士で「ブッチュー」とやったのに、文化の違いを感じました。5点(2004-06-14 18:08:26) 250. デリカテッセン 全体的に微妙な空気の映画。ヒロインも美人なんだか違うんだか。ノコギリって、いい音するんだよね。中学の技術の時間を思い出したよ。6点(2004-06-14 18:07:13) 251. デモリションマン どうもハリウッドの描く「未来」って陳腐だ。無駄にノリノリだったスナイプスにオマケ。5点(2004-06-14 18:03:55) 252. デッドマン・ウォーキング ダメだー、共感できねー。当然、感動なんかしねー。俺は断然、死刑推進派!4点(2004-06-14 17:59:39) 253. デッドマン(1995) イメージだけというか、雰囲気だけというか、それだけで創った映画。ハッキリ言って眠くなる。4点(2004-06-14 17:57:40) 254. デッドフォール 頭使わずに観られるアクション映画。続編が出来なかったのが不思議なくらい。主役同士のウマが合わなかったのかな。6点(2004-06-14 17:56:02) 255. デッドゾーン 古き良き時代のクローネンバーグ作品。キング原作の映画は、どうしても採点が辛くなりがちだが、それでもこれは良い出来でした。息子が殺人犯だった母親に「どっちが悪魔だ!」と、結構本気で突っ込んでました(若かったのかな)。7点(2004-06-14 17:54:48) 256. デッドコースター 前作に比べ、死に方が随分派手になってます。下にもあったけど、タイトルは素直に「2」でよかったんじゃないかな。6点(2004-06-14 17:51:16) 257. 鉄男II BODY HAMMER 《ネタバレ》 ちょっと、あらすじが気になったんですが。息子はある意味惨殺「される」んですが、実行したのは父親本人でしたよね? いくら己の意思とは関係なかったとはいえ。そんな訳で(どんな訳だ)、前作より大分洗練されたけど、やっぱり個人的にあまり好きになれない作品です。4点(2004-06-14 17:47:23) 258. 鉄男 TETSUO 発送とか面白いんだけど、どうもグダグダというか。良くも悪くも商業的ではない作品。個人的にあんまり好きじゃない。4点(2004-06-14 17:43:23) 259. デスペラード 作り手側が好き勝手やってる。6点(2004-06-14 17:39:19) 260. デーヴ 娯楽映画として良い話じゃないですか。ガードマンの「あんたの為なら命を賭けられる」が良いシーンでした。7点(2004-06-14 12:00:31)
|