みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

241.  ゆれる 香川さんと真木よう子さん目当てで何の情報ももたず観たのですが、良かった。兄弟だからこその微妙な関係性、緊張感がこっちにもビンビン響いてきました。[地上波(邦画)] 8点(2012-07-30 16:26:31)

242.  ライフ・イズ・ビューティフル 前半と後半の色がここまで違う映画も珍しいかも。家で鑑賞時は長いので勝手に前編後編とさせて頂き見分けている。ベニーニのキャラは苦手だが、この映画に関してはそれが効いていると思う。悲しい時代はどこの国にもあるよね。同じ事は二度と繰り返してはいけない。[映画館(字幕)] 8点(2012-07-29 20:35:10)

243.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 原作のその先を描いてしまったこの映画。でも期待を裏切らなかった。ラストが綺麗事でまとめられてなくて良かった作品。まとめてくれた方が良い作品とそうでない作品があると思うが、これは後者だと思う。良かった。ジョゼの憎たらしさは分厚い鎧なんだと思う。傷つく事を前提で生きてるからだと思う。ジョゼ…いつかは、ね。[地上波(邦画)] 8点(2012-07-23 02:24:17)

244.  こわれゆく女 《ネタバレ》 ラスト近く、メイベルが絆創膏を貼っている時に「愛してる?」とニックに聞いた時の彼の表情がたまらなかった。結局ちゃんとした返事ができないまま普段の生活に戻そうとするニック。不器用なまでの彼の愛し方がもどかしくてしょうがなかった。メイベルはもともとそういう"元"を持った人だったのかもしれませんね。それが悪化していった。そしてこれからも家族で正面から受け止めなければならない現実なのでしょう。とてもインパクトのある作品です。[地上波(字幕)] 8点(2012-07-03 19:18:01)

245.  ロング・キス・グッドナイト これは女性向き、または強い女性が好きな方向きかも。ジーナがかっこいい!前半も後半もファッションも可愛いしカッコいい。今だとミラ・ジョボビッチあたりがやりたがりそうな役だけど、これはこのままで良い。[映画館(字幕)] 8点(2012-06-25 17:03:34)

246.  アメリ 妄想好きな大人の女性心をお持ちの方向けの動く絵本な感じです。映像もVFXも色合いも服装も音楽もお話も「おしゃれカワイイ」[映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 23:32:55)

247.  12モンキーズ ギリアムファンですが、これを観て初めてブラッド・ピットって演技上手いんだなって感じた。ラストで唸れる、そんな映画。[映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 18:22:58)

248.  バロン 漫画ですよね(笑) この世界観大好きです♪ 『未来世紀ブラジル』から一転して子供用作品。でもどうでしょう。子供に見せるには勿体無いくらいの豪華さ。しかし是非子供達に観せたい、観てもらいたい絵本的作品。ギリアムの想像力大爆発な1本。[映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 18:13:19)

249.  素晴らしき哉、人生!(1946) ザ・クラシックファンタジーの真髄!ザ・善人映画!ザ・わかりやすい感動作!点数の通り10人に8人は感激するでしょう。しかし観る時の心のバランスによっては良くも悪くもなる映画かも。[DVD(字幕)] 8点(2012-06-07 23:47:50)(良:1票)

250.  シックス・センス これは当時、今は亡き某有名映画雑誌が上映前に見事にネタバレしてくれて楽しみが8割ダウンした映画。いま思い出しても腹立たしい・・・それほど何も情報無しで観た方が絶対に楽しめる映画。2回目は答え合わせ♪[映画館(字幕)] 8点(2012-06-02 04:11:59)

251.  キングコング(1976) 現代初見の場合は感想が厳しくなると思う映画。私は小学校へ入る以前にこの映画を映画館で観れた。父に抱かれながら読めない字幕を平仮名だけ追いながら可哀想なコングを観て号泣した。私の好みの男性像を確率したのはこの映画かもしれないほどの思い入れが強い。おかげで不器用で荒っぽいけど好きな女の為には命がけ、そんな昭和チックな男性の映画キャラが今でも大好きです。何度か観ていくと粗が出てくるけど、当時の技術はこんな物だと優しい目で観れば今でもなかなかな映画だと思う。コングの人間的エロさはご愛嬌。2005版より私はこちら派。[映画館(字幕)] 8点(2012-06-02 03:41:07)

252.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 映画的にはシリーズ中で一番好きです。しまったなぁコレも映画館で観れば良かった。もちろんこっちから観てもシリーズは楽しめるかもですが、私としてはやはり公開順に観て頂きたい。その方が今作をもっと感情込めて観られる事間違いなし!これを観てまたシリーズを再度見返すとまた感想違いそうだな。近いうちに観ようっと。今度はマグニートに肩入れしそうな自分がいる。シリーズにいないミュータントもいますよね。その辺も探してみよう。今回の友情出演のウルヴァリンが若干老けててご愛嬌。でもやっぱかっこいい!![地上波(吹替)] 8点(2012-06-02 03:31:07)(良:1票)

253.  エターナル・サンシャイン ジム・キャリーは苦手だけど、これと『マスク』だけ大好きです。せつないけど可愛い映画。クレメンタインが気性が激しいけど可愛くてたまらない。彼女の髪型やファッションも可愛かった。[ビデオ(字幕)] 8点(2012-05-30 23:53:33)

254.  マスク(1994) ジム・キャリーは苦手だけど、これと『エターナル・サンシャイン』だけ大好きです。特にこの役は彼にしか出来ない気がします。トムとジェリーとか好きな人にはたまらない。しかしこの時のキャメロン・ディアスめっちゃキレカワですね。[映画館(字幕)] 8点(2012-05-30 23:49:00)

255.  3人のゴースト 《ネタバレ》 大好き!でもこれは原案の"クリスマスキャロル"って話が好きか嫌いか興味がないかによっても評価が割れるでしょうね。私は原作も好きなのでこの現代(やや古)版最高でした。しかも当時劇場で観たので余計かも。見るたびにラストのあの子が喋る所で泣いてしまいます。[映画館(字幕)] 8点(2012-05-30 23:42:25)(良:1票)

256.  ドラッグストア・カウボーイ まず、マットの大ファンなので+1点です。この映画のポスターが大好きで集めました。いわゆるスタイリッシュ映画かもしれませんが、ラストは感慨深い作品でもあります。ダウン系のドラッグ描写がなかなか面白い。あんな感じなんだろうかなぁ。 帽子の扱いには注意だね。[映画館(字幕)] 8点(2012-05-20 14:46:31)

257.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 突っ込みどころ満載の超A級悪ふざけエンターテイメント映画。でもこの点数…ごめんなさい、自己犠牲物にめっぽう弱いんです。ブルース・ウィリスに泣かされて悔しい限り。何度も観ちゃうし満点あげたいんだけど、うざいスティーブ・ブシェミが出番がダラダラしてる上に死ななかったので-1点。 あと何で出たのかわからない聖子ちゃん-1点。隕石パニック大作だと個人的には『ディープ・インパクト』の方が上です。[映画館(字幕)] 8点(2012-05-20 14:04:20)

258.  嫌われ松子の一生 既に何度か観てしまっています。私にとっては魅力的な作品なのでしょう。愛を求め続けた松子…全部裏目に出てしまいます…せつない…。監督作品の中では一番好きですね。[地上波(邦画)] 8点(2012-05-15 01:05:09)(良:1票)

259.  キサラギ まさに邦画ならではな雰囲気の映画でした。そして舞台の映画化みたいな。でも見終わった後の爽快感は良いです。全く情報も聞いてなく期待せずに観たのが良かったのかも。確かにラストは不要かもですが私はOKでした。[地上波(邦画)] 8点(2012-05-15 00:45:19)(良:1票)

260.  奇跡の海 作風が受け入れられる事が大前提で批評すると、ラストで賛否別れる作品でしょうね。私は良かったです。ベスの純粋さがたまらない。[ビデオ(字幕)] 8点(2012-05-14 21:58:42)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS