みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

241.  針の眼 《ネタバレ》 前半の「冷酷なスパイ」から後半の展開の違いがスゴイ まぁしかし奥さん、事情はあれどそんなんでいいんですかね?  地味な展開・曇り空が多い・奥さま役がもう一息 などある意味イギリス映画らしい そんな印象デス[DVD(字幕)] 4点(2011-02-28 08:16:42)

242.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 うーん、よくわかんないなぁ デニーロ出てるけどあんまし出番ないし おまけにグロい描写が多すぎてちょっと苦手 まぁミッキー・ローク 若くてお顔がきれい ちょっとジョニーデップ似でかっこいい 今となっては別人だよね  こういう作風(悪魔に魂売る系)にうといワタシには最後も「えっ!?」な感じで、いまいちピンときませんデシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-17 12:37:16)

243.  愛と追憶の日々 《ネタバレ》 よくよく考えたら変な設定 隣に元宇宙飛行士(正直J・ニコルソンが宇宙飛行士には見えないけど)オーロラがどうやって生活しているかも謎(いらん世話やけどw)ほんでもって時間が飛びすぎ 不倫はやっぱりいただけない 砂浜を車(コルベットかな?)でメチャクチャ乗り回すとこはすごい   愛と~~~ って邦題多いですね 観たことあるつもりが観たことありませんでした(笑)  シャーリー・マクレーンの弾けっぷりに賞受賞を納得した次第でアリマス[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-02-15 08:21:08)

244.  ライトスタッフ 《ネタバレ》 某漫画にてこの映画の存在を知り その(勝手な)イメージが強すぎて音速突破シーンのあっさりな描写にちょっとビックリ、で その後が長い長い長い… おまけにリズムが悪いというかテンポがいまいちで いいシーンが多いのに乗りきれない感じ まぁ史実に基づいたものであれば、そこら辺は仕方ないかな~と思いつつ テストパイロット達の熱い生き様を演じた素晴らしい名優たちにこの点数デ[ビデオ(字幕)] 6点(2011-02-07 14:04:55)

245.  幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬 《ネタバレ》 幕末の話 大好きです 高知 桂浜行きました・龍馬生家跡行きました・ろう人形館行きました(知ってる人いるのかな?w)萩 桂小五郎生家・高杉晋作生家(だったっけ)行きました  なので結構期待して観ましたが 正直誰が誰かわからん;; 分かりやすいように人物紹介してもらったらよかったなぁ    まぁいろんな人が出ていて、かつ若い でやっぱり吉田拓郎でしょう(なんつっても髪型そのまま!?) 全体的な感想は…おおむね皆様と同じです ちょっと期待しすぎたかな~って感じで   そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-01-29 09:42:12)

246.  刑事物語3 潮騒の詩 《ネタバレ》 シリーズ三作目  シリアス路線からかなりコミカルな内容ですが、マッドマックスの敵役(!?)のような殺し屋対決など見どころが多く、観ていて面白い  しかしあれですね、フラフープはそんなに武器として有効なようには見えないんですけど(苦笑)まぁ本作デビューの沢口靖子(若い!)が観れただけでも十分でアリマシタ[ビデオ(邦画)] 6点(2011-01-24 13:26:35)

247.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) 《ネタバレ》 えぇ郵便配達の人がその家のご婦人とうんぬん…系のサスペンスとずうっと昔から勝手に(笑)思っていたので全く違う内容にビックリ 先入観で映画を観てはいけませんね(笑) ジャック・ニコルソンどはまり役 ジェシカ・ラングの危うい美しさはお見事  で、ちょっと観ていて思ったこと ジェシカ演じるコーラ(この名前ちとイマイチ…じゃないですか?)の夫はギリシャ人 先日とある映画でギリシャ人と結婚するアメリカ人の描写があったんだけど、やっぱりギリシャの人っていっつもあんな感じなのか?(親戚一同?全員踊って歌って)あの場に「明らかに」なじめてない2人はその後の暗転を示唆する印象深いシーンかと思いましたね まぁなんだかんだいって最後まで観させて頂きましたが(よくわからないサーカスの女の人やいきなり山猫(!)や結構ビックリなラストも含め)、、、やっぱりタイトル関係無さ過ぎと思うなァ ※クリストファー・ロイド(そう、あのドク)が、冒頭一番最初ジャック・ニコルソンを置き去り(何故かw)にしていくドライバー役で出てましたね 意外な発見デアリマシタ[ビデオ(字幕)] 5点(2011-01-18 20:53:30)

248.  ガープの世界 《ネタバレ》 ん~スゴイはガープ 俺だったらあんなことした嫁を許せないね どんだけ心が広いんだろ(俺が狭いのか?) あんなに子どもかわいいのに いやーまじ信じられん もうすべてがこれでダメ イヤホント申し訳ない 論外ですよ まぁ映画の中の話だとは分かってますがね  無駄に長くて疲れただけデシタ[CS・衛星(字幕)] 1点(2011-01-12 15:31:04)

249.  殺人魚フライングキラー 《ネタバレ》 出たー 久々の「お色気B級ホラー」(!?w) それもなんと監督はあのキャメロンさん アメリカでは映画監督駆け出しはこんな作品が多いんスかね すごーーくチープな映像 とってつけたようなストーリー どうしたらあんなに魚が飛ぶんだろ? うん、B級要素はすべてクリア(笑) いや~なかなか面白かったですヨ[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-12 11:27:06)

250.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 シュールな雰囲気の中に小さなころの気持ちがよみがえってくる あのころよく遊んでいた友達は今何をしてるのだろう 遠い昔に思いをはせ そんなことを考えていました さて、観た正直な感想を(笑) 思ったほど起伏がない展開と日本じゃあり得ない死体を発見しにいく理由とお兄さんたちの不良グループがなんで兄弟なのにそんなに仲悪いのとかいくらなんでも12歳の子供に銃は撃てないんじゃないのとか言いっこナシなんでしょうがスティーブン・キングらしい展開でいい勉強になりました  50'sの珠玉の音楽の数々 最後の最後に流れるStandByMeとのマッチングは最高デス![CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-01 21:11:30)

251.  刑事物語2 りんごの詩 《ネタバレ》 面白い けど、やっぱり1作目のほうがいいかな ストーリー的に 流れが唐突で偶然が多すぎ つかリンゴの花あんまり関係ない様な…  アクション面(+笑える部分)では見やすくちょっと洗練された感じ  恋人がバイクに引きづられ死んでしまうところは え~!?そりゃねーだろーー 映画のなかとはいえなんと可哀想に やっぱりバイクって悪い奴が乗ってくるイメージあるよなぁ と考えてシマイマシタ[ビデオ(邦画)] 5点(2010-12-16 08:50:55)

252.  危険な情事 《ネタバレ》 うげーこえーー 全米の男が震え上がったという伝説的な映画 下手なホラーものより怖いんじゃないか  個人的にはヘッドホンでテープを聞いてて。。。のとこが一番ビックリした  トムハンクスが「めぐり逢えたら」で口走ってたのも分るわこりゃ いや~うさぎのシーンなんて…マジえずい  マイケルダグラスこういう役ホント似合ってます グレン・クローズとともにこの絶妙なキャスティングが素晴らしい 前半の展開から、後半のサスペンスな雰囲気とともに一気に見せる監督の手腕はさすがですね☆なかなかの出来でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 6点(2010-12-09 17:46:04)

253.  トップガン 《ネタバレ》 先日邦画のベストガイという映画を観まして これまたなかなかスゴイ映画ナンデスガ 本家本元を観たくなり鑑賞致しました そういや当時(うわ~24年前!)映画館に観に行ったっけなぁ なんか当時スッゲー流行ったよなぁ んでサントラCD買ってよく聴いてたなぁ(今でも持っててたまに聞きますw) 改めていま見ると薄~い内容ですな 全体的にとってつけたような場面・エピソードが多い 音楽はいいっちゃいいけど思っていたより使い方がいまいち  一部のバイク好きには有名な映画で、GPZ900R、そう「ニンジャ」が出てくるんですね でもよーく見るとステッカーべったべたであまりかっこよくない(苦笑)おまけにトムクルーズ、ノーヘルで乗ってるけど…当時は良かったのかな(どこの州で撮影だったんでしょう) CGを使ってない迫力満点の空戦シーンは最高 空母からの離発着シーンもたまんないね 強いて言えば敵機がミグだったらもっとよかったのにね(無理だけど) 若くはつらつとしたトム・クルーズはかっこいい でもこれまた若きメグ・ライアンが出ていたとは…当時は全く気にもしてなかった というか知らなかった(苦笑) 意外な発見に想い出補正(笑)をプラスしてこの点数デゴザイマス[DVD(字幕)] 8点(2010-12-09 08:28:49)

254.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 これ、当時映画館で観たんだよなァ でもってスッゴク面白かった記憶あるんです ということで27年ぶり(ゲ!そんなに前か!)に鑑賞  感想… ヤバイすごく面白い イヤー正直今に観たらしょぼいだろうなぁ という(変なw)期待を見事裏切ってくれました 余計な描写・シーンもなくシンプルで、かつ「あと何時間」という時間制限が緊張感を高めてますね 勝者の無い無益さを○×ゲームで表すという結末は 当時は冷戦時代であった為でしょうが、しっかり戦争のむなしさのメッセージが今現在にも通用するかと  細かい伏線が見事最後まで生きている(息子が○×ゲームをしている映像が)・破綻してないストーリー・見事なエンディング 久々のあっという間の二時間デシタ[ビデオ(字幕)] 9点(2010-12-05 20:53:04)

255.  刑事物語 《ネタバレ》 知ってはいたけどあいまいだった刑事物語 今回改めてビデオ購入し改めてマジメに鑑賞致しました  武田鉄矢といえば、どうしても金八先生を思い出してしまう(たぶんそういう人多いと思う)ワタシ的に こんなアクションが出来る人とはすごく意外 不器用ながら人情味あふれる片山刑事 いやぁ~いいじゃないですか(当然ながら自然な博多弁がこれまたいい!) 優しい語り口と怒りのシーンのテンションの高低差がすごい なぜハンガーかも分かったし 全体的に面白い まぁ強いて言えば 蟷螂拳+ハンガーヌンチャクのシーンが暗めでもうちょっとはっきりみたかったかな ストーリーの荒さはちと気になるけどいいシーンが多くて(ラストの歌もいいねぇ)記憶に残る作品です でもしかし健さんあれだけ?(笑) ある意味なんとも豪快な映画でアリマシタ[ビデオ(邦画)] 7点(2010-12-03 08:34:53)(良:1票)

256.  マジック・クリスタル 《ネタバレ》 面白い 単なるB級映画とはあなどれない まずクンフーシーンがすごい かなりまじめに作ってる なんか見たことない人ばっかりだけどみんなスゴイ 特に剣のおばちゃん凄過ぎw と、おもいきや ヒスイくんの超能力 手足入れ替えはキツイなぁー あれやられたらかなりつらい(笑) 最後の宇宙人シーンなどたまりませんね なかなかの出来でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2010-11-23 08:39:45)

257.  最後勝利 《ネタバレ》 初レビュー光栄でございます。 香港映画らしいテイスツあふれた作品で独特のパワーを感じますね 80年代後半の日本が登場しますがイマイチ流れがわかりにくくて唐突な感は否めません 荒い編集や脚本面も気にはなりましたが「らしい」といえばらしい造りでアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-10-25 23:35:31)

258.  ドレッサー 《ネタバレ》 率直な感想 なんかギャーギャーワーワーいうおじさん と、それを なだめ ほめ おこり わらい なき しながら、なんとかどうにかこうにかステージに立たせようとする付き人 の一晩の物語 で正直前半はイライラ気味 でもステージが始まりあれよあれよとラストまで一気に話しは進み… 下の方も仰せの通り 人の人生を凝縮したかのような内容でありました なんともいえない余韻の残る不思議な感覚の作品デス[ビデオ(字幕)] 6点(2010-10-24 19:21:59)

259.  タイタンの戦い(1981) 《ネタバレ》 ギリシャ神話もの初鑑賞です このテのものにうといせいかイマイチ内容に付いていけず、正直退屈気味ではありました が、ダイナメーションという撮影手法を初めて知りました まぁ確かに現在のCGと比べるとアレですが、これはこれでなかなか味があっていいものですね ☆個人的に「ロッキー」のコーチ役ミッキーが出ていたことは発見でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 4点(2010-10-11 18:45:32)

260.  愛は静けさの中に 《ネタバレ》 マーリー・マトリン美しい… 賞受賞も納得の内容で演出面も素晴らしい!  作中の音楽はちと古くさい感はあったが、まぁ趣(おもむき)があっていいですね   静かで地味目な雰囲気ではありますが「本当の愛とはなにか」改めて考えさせられるいい映画でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 7点(2010-09-29 17:26:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS