みんなのシネマレビュー |
|
241. バニー・レークは行方不明 以前観たな、というのは途中で分かったが、それでもよく出来た映画、と感じた。 最初から何があやしいか、薄々感じるものの、後半で明確になってくると作品の別の側面が出てくる。 キャロル・リンレイが美しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-09-27 16:44:12)《改行有》 242. フェイク 演技が渋くて上手い。でも盛り上がりには欠ける映画。ちょっと気が散ったせいか、物語に入り込めなかった。 もう一度観たらもっと評価するかも。[地上波(吹替)] 5点(2020-09-22 15:55:40)《改行有》 243. 日日是好日 女子(向け?)、の映画だが、好感が持てる。 幸福と思える多くの人生は似ているが、そうでない時はそれぞれ違う。そういうことだ、でも後から分かるだけ。生きている時は精一杯なだけ。[地上波(邦画)] 7点(2020-09-21 20:55:29)《改行有》 244. わたしは、ダニエル・ブレイク 現代の深く重いテーマを提示した映画。公務員との間のまどろっこしいやり取りはあるものの、全体的にドキュメンタリー以上に問いかけてくる。 真実や正しさがどうあるべきか、ちょっと考える。それでも、やはり最後の主張は心に響く。[地上波(字幕)] 9点(2020-09-20 17:15:28)《改行有》 245. 20センチュリー・ウーマン 軽いのか、重いのか、どちら視点で観るか悩むが、真面目に作られた映画だと感じる。 余韻は残るが、深みを感じるにはもう一度観ないと何とも言えない...でももう観ないかな。[地上波(字幕)] 6点(2020-09-20 13:19:57)《改行有》 246. 名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間<TVM> こういう作りの作品は嫌いじゃない。それなりに見応えあるが、事件自体がちょっと地味な印象。[地上波(邦画)] 5点(2020-09-19 14:30:12) 247. 名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵<TVM> 名探偵コナンのはじまりの物語、ということ以外特に意味はない。[地上波(邦画)] 5点(2020-09-12 10:15:16) 248. クレイジー・リッチ! 最初のシーンがベタだが期待を抱かせる。その後、どうにも物語に入り込めない。ちょっと感覚とかテンポが自分とは違う映画。[地上波(字幕)] 4点(2020-09-05 16:33:27) 249. アルゲリッチ 私こそ、音楽! アルゲリッチを知らないので、ありがたみが無い自分とかには難しい映画。なので、あくまで個人的な評価。 演奏シーンとかは(当然ながら)凄く上手いので、それで何とか観ていられる。やはり、本人にスポットを当てた劇的な作りの方がいいのかな、こういった作品は。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-08-30 17:25:29)《改行有》 250. 借りぐらしのアリエッティ 小人という設定が良く出来ている。一度観ているが、感想書いていなかったので、見返した。 さらに広がる世界観でもあるが、広げるとまた別のものになってしまうのかも。[地上波(邦画)] 7点(2020-08-30 12:08:46)《改行有》 251. パラノーマル・アクティビティ ブレア・ウィッチ・プロジェクトのように新鮮な気持ちでは観られなかったが、似たような雰囲気なのは確か。 まあ、純粋に怖がりながら...となればいいのかな、という映画。[インターネット(字幕)] 5点(2020-08-22 21:11:51)《改行有》 252. 鬼畜 多くの要素が詰まった映画。当時のドラマ的な雰囲気が満載だし、最後はちょっと思うところがある、という作品。 こうして、様々な人にいろんな時代が過ぎていったんだろうな、とか思う。[インターネット(邦画)] 6点(2020-08-22 20:21:21)《改行有》 253. ムーンライト 不思議な感じの映画。画質はキレイで、物語はそれほどの盛り上がりでは無いにも関わらず惹きつける。 でも、終盤でトーンダウンして、より内省的になる。 観る価値はある。でも評価が難しい。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-22 13:46:12)《改行有》 254. KUBO/クボ 二本の弦の秘密 この映画が芸術的な作品としての価値が高いとしても、とにかく個人的には面白いとは思えなかった、というのが全て。 単純に合わないだけなので、人によって評価は変わると思う。[地上波(字幕)] 3点(2020-08-14 19:05:58)《改行有》 255. 冷たい熱帯魚 ちょっとグロくて人には勧めにくいけど、冷静に考えると何か評価されるものはあるんだろうと。特に終盤は、おおっ〜、という感じ。 個人的には、無理なラインギリギリ。[インターネット(邦画)] 4点(2020-08-13 16:37:04)《改行有》 256. ロスト・バケーション サメパニックもの。気楽に観たら結構迫力あった。キレイで静かな海との対比もいい。 人に知られていないビーチでなぜスマホの電波が十分に届いているのか、疑問はあるが、まあいいか。[地上波(吹替)] 6点(2020-08-12 14:06:28)《改行有》 257. (500)日のサマー 時系列が入れ替わりながら、でもごく普通に過ぎていく映画。終盤に納得感はあまり無いが、最後が効いている。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-11 15:37:01) 258. 娼年 観た、けど特にコメントが無い映画。 良い作品だと思う人もいれば、そうでないと思う人もいる。当然だけど。[インターネット(邦画)] 3点(2020-08-11 11:44:11)《改行有》 259. イニシエーション・ラブ ネタバレなしで感想書くのが難しい映画。 途中であやしいところはあるが、スルーしてしまい、そのおかげで最後の納得感が高まる。オチのためだけに観る作品だが、その価値はある...騙されるなら。[インターネット(邦画)] 7点(2020-08-10 21:18:58)《改行有》 260. コンフィデンスマンJP プリンセス編 この時期、新作映画は少ないし、この前テレビでやった前作も面白かったので、鑑賞。 どんでん返しという程では無いが、気持ちよく騙されるところもあり、まあまあか...実は途中ちょっと眠くなったけど。 いかにも連続ものになりそうなのに、難しいか、それでも続けるか。エンドロールの三浦春馬を観てちょっと悲しくもなった。[映画館(邦画)] 6点(2020-08-10 18:27:09)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS