みんなのシネマレビュー |
|
241. 独立愚連隊 《ネタバレ》 戦争が娯楽作に組み込めた時代の映画。反戦を正面切ってうたっていないし、アクションもある活劇。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 15:10:36) 242. 巴里の空の下セーヌは流れる 《ネタバレ》 軽快なコメディ。市井の人々の生活をテンポよくつないでみせてくれた楽しい映画。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 15:07:03) 243. 天井桟敷の人々 《ネタバレ》 傑作と誉高い作品だが、個人的にはだめだった。見ている間、長く退屈だった。ラストのヒロインが雑踏の中を進んでいくシーンだけ覚えている。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 15:03:55) 244. gifted/ギフテッド 《ネタバレ》 子役の演技でみせる映画。個人的に、これを見る前にペーパームーンを見てしまったので、子役演技に差がありすぎて減点。映画自体はまとまってそれなりに面白い作品と思う。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:58:36) 245. 否定と肯定 《ネタバレ》 怖い話。そして現代の不条理劇。ナチスのホロコーストも怖いが、イギリスの法律制度(訴えられた側が証明する)の方が怖い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 14:55:28) 246. グレイテスト・ショーマン 《ネタバレ》 少しストーリーで美辞麗句になりすげていないだろうか?それが気になる。あのサーカス団だと、今では差別主義的にならざるを得ないと思う。ナンバーでイケてるものも、2,3曲あるのだが・残念。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 14:48:02) 247. ブルーサンダー 《ネタバレ》 ヘリコプター映画の佳作。ストーリーは単純だが、ビル街に静かにヘリコプターが舞い上がるシーンは秀逸。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 14:41:20) 248. 2010年 《ネタバレ》 歴史的な凡作。2001年が偉大過ぎるのに、続編を作る勇気はすごいが、映画は平凡作。2001年の魅力が謎が残ったことが理解していない。謎の解決ができてることが、映画の面白さにつながっていない。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 14:39:33) 249. スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 割と面白かったが、スポックとカークの前日譚であるが、リブート作品にはなっていない。残念[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:27:14) 250. スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 スタートレックのファンでないので、この映画の良さも理解できない。スポックの変人ぶりだけが笑える。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:25:20) 251. バッファロー'66 《ネタバレ》 自己満足な芸術映画の匂いがして、個人的には乗れなかった。止絵はないだろう。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 14:20:16) 252. ゲーム(1997) 《ネタバレ》 フィンチャー作品の中では外れといわれているが、結構面白い。2転3転するストーリー。そして、ラスト。馬鹿馬鹿しいネタではあるが、面白かった。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:15:39) 253. ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 走るゾンビ。多量のゾンビ。ブラッドピットでも、無理。でも、ワクワクドキドキしない。凡作。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 14:04:19) 254. 主人公は僕だった 《ネタバレ》 前半は、魅力的な設定(SF的。PKディック的)で、興味にひかれて見られたが、後半からだれる。話の展開にツイストがない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 13:59:37) 255. コーラスライン 《ネタバレ》 面白くなかったミュージカルのひとつ。アップと切り替えの多用で全体が見えてこない。そして、ラスト。あれはないだろう。主人公に都合よすぎ。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 13:43:49) 256. ガンジー 《ネタバレ》 封切り時見たときは、それなりに感銘を受けたが。今では印象に残っている場面がない。これも、アカデミー効果かも。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 13:41:55) 257. さらば、わが愛/覇王別姫 《ネタバレ》 僕にはダメだった。中国の歴史のなかでのBLの話としか思えない。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 13:04:43) 258. ブリキの太鼓 《ネタバレ》 壮大な叙事詩というかホラ話。一人の男(でも、少年)を通じての年代史で面白くないはずがない。長いが退屈せず。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 13:00:01) 259. 三人の狙撃者 《ネタバレ》 こじんまりとまとまった映画。狙撃シーンはありません。今からみると、平凡作。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 12:34:19) 260. 踊る大紐育(ニューヨーク) 《ネタバレ》 初めて屋外に出たミュージカル。が売りの作品。お気に入りのナンバーがないので、印象はいまひとう。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 12:32:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS