みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

241.  の・ようなもの 大好きな作品。森田作品の中で、もしかすれば一番好きかも。特に志ん魚が、独り「しんとと、しんとと・・」と繰り返ししゃべりながら、一人歩いているシーンは最高。落語をドラマモチーフにさりげなく挿入する(「タイガー&ドラゴン」「ちりとてちん」等)先駆的な作品かも。秋吉久美子、よく出たなあという感想とかわいい。(実をいうと秋吉(ソープ嬢!)目当てで見ました。)青春時代のほろ苦さを感じる小品佳作。[映画館(邦画)] 8点(2018-12-20 11:12:55)

242.  転校生(1982) 大林作品で一番良いのではないか。小林聡美のうまさ(おっぱいポロリ有り)そして、切ないラストシーン。 アニメ「君の名は」の元ネタ?(でも、こちらにはポロリなし。大林監督は、やさしい口調で女優を脱がしているのだ。[映画館(邦画)] 8点(2018-12-18 17:28:10)《改行有》

243.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 2019年の時点で初見。内容も面白いが、20年前の風俗の取り扱い(ネット環境。固定電話。など)も面白かった。そういえば、この時代はサイコパスもの(羊たちの沈黙、沙粧妙子 など)はやっていたなあ。[映画館(邦画)] 7点(2019-05-20 11:53:05)

244.  千年女優 《ネタバレ》 原節子+高峰秀子たちの映画女優のメタフィクション映画。映画とのクロス度合いが少しうまくいっていないかなあとは思うが、面白い発想で楽しめた。 実際は、千年女優でなく百年女優では?[映画館(邦画)] 7点(2019-05-20 11:47:51)《改行有》

245.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 イギリス風味のブラックな味(特にラスト)がプンプンしている楽しいゾンビ映画。今見ても、面白かった。カメラを止めるながファミリー映画に思えてきた。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-25 15:18:58)

246.  シャザム! 《ネタバレ》 途中までは、変身ヒーローものの一種で、正直つまらなかった(心に響くものがなかった。)。ただ、多種民族混合の兄弟が全て、シャザムに変身したシーンから、ぐっときた。面白い。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-25 15:01:23)

247.  勝手にしやがれ 《ネタバレ》 歴史的作品。と理解はできるのだが、今見ると、ちょっと退屈。特に、音楽の使い方が。ピエロの方は、そうでもなかったのだが。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-25 14:56:22)

248.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 アクション映画としては及第点。ただ、原作の深みはない。007のスカイフォールを想起させる映画。あと、ヒロインの魅力が乏しい。[映画館(字幕)] 7点(2019-03-12 09:34:27)

249.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 ビデオでは見ていたのだが、映画館で初見。いつものタランティーノ節で、面白かったが、もう一つ乗れなかった。音楽にラップがなかったせいだろう。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-23 20:30:34)

250.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 キングコングのラストの微笑が良い怪獣映画。変な言い方だが、人間味がある。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-20 14:10:55)

251.  天才作家の妻 40年目の真実 《ネタバレ》 女性の権利問題がうらにあるが、大筋はシニカルな夫婦善哉。頼りない男としっかりものの女の腐れ縁の話。グレンくろーすの演技良し。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:34:57)

252.  メリー・ポピンズ リターンズ 《ネタバレ》 個人的にしんどかったので、観て楽しくなった。ラストのバルーンで空を飛んでいるシーンは素敵。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:31:36)

253.  麻雀放浪記 《ネタバレ》 面白かった。初々しい大竹。艶っぽい加賀。そして、高品。キャストが良い。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-03 19:48:37)

254.  Wの悲劇 《ネタバレ》 好きだったアイドル薬師丸ひろ子の最後の映画。彼女は本作で、女優になり、アイドルを別れた。青春惜別の映画。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-03 19:40:24)

255.  モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル 《ネタバレ》 アーサー王ネタのせいか、すこしは元ネタを知っているので、面白かった。でも、美術も含めて、馬鹿馬鹿しく楽しめた。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:30:31)

256.  フランス軍中尉の女 《ネタバレ》 初見時、ストリープのことを何て綺麗で、演技の上手い女優だと思いました。そして、ストーリーも二重構造で面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:25:08)

257.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 前半と後半の大きく二つに割れる映画。前半部のスパイ部分は、暗いが非常でサスペンスいっぱいの佳作。それに反して、後半はSFXに頼った飛行機アクション物。凡作。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:20:09)

258.  戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 封切り時に見た時は、佳作と思えた。でも、今考えてみると、いいのは、坂本龍一の音楽とたけしのラストの一言だけだなあ。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-03 19:14:52)

259.   《ネタバレ》 難解な映画だったけど、好きなノスタルジアに続く、森・雨・水・火・丸太小屋のイメージが伝わり、満足。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 18:31:32)

260.  ルナ 《ネタバレ》 美少年、母親との近親相カン。いけないことばかり。でも、なぜか惹かれる。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 18:11:12)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS