みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200

2581.  シャークトパス SHARKTOPUS 《ネタバレ》 ロジャー・コーマンが「ジョーズアタック2」を謎のリメイクでCGではっきりと描かれるサメとタコを足したお笑い芸人みたいなクリーチャーはもはや神レベル。モンスターの姿を隠す気なんか1ミリもないのでどんなモンスターやねんというドキドキ感は皆無。序盤はカワイイ水着のおねーちゃんがそれなりに出てくるけどそれなりに殺されるっていうのはなんかコーマン映画らしいが主演がソバカスだらけの女優ってねー、殺されたとしても面白味もなんもないコイツ、絶対殺されませんやん(笑)パニック映画なのに画面に出てくる所だけがパニックになってるような雰囲気で場所が変わると今までのパニックさはどこいったんじゃーいという雰囲気も謎。続々と人が殺されてるのに警察が1ミリも出てこないのも謎。映画が始まってからバカバカしさ全開で登場人物すべての描き方がすんげえ雑ですけど妙に手の入れこんだ血糊の使い方は謎。そこに力入れるよりストーリーに力入れんかーいとツッコミたくなるけどケラケラ笑いながら見るには手ごろなモンスター映画でした。恐るべしコーマン[DVD(字幕)] 4点(2018-08-02 01:52:27)(良:1票)

2582.  超巨大ハリケーン カテゴリー5<TVM> 《ネタバレ》 超巨大ハリケーンを扱ってるので大体のストーリー展開っていうのは想定できるのでまぁいいんですが被害のシーンだったりハリケーン襲来のシーンとかのほとんどがニュース映像とかの流用ばっか。ちゃんと撮ってるようなとこもあるけどしょぼさが残念極まりない。すっかり老けたハウエルさんとよぼよぼすぎるレイノルズさんとの口喧嘩は見ていて結構つらいしハリケーンが超巨大なんですよーっていうのもイマイチ伝わってこず、ハリケーンの脅威もイマイチ伝わってこず、家族愛テーマのアピールが凄いのでパニックさが二の次以上の五の次ぐらいの扱い。シネテルとかでも出来は関係なしにしてCGをフル活用してパニック映画にしてるけどそんなんもないのし、アクションなんかあるわけないのでただのドラマ?んー、やっぱ家族の絆っすかねー、安っぽい雰囲気が漂いまくりですけどふっつーのドラマとしてみれば悪くはない感じでした。[DVD(字幕)] 4点(2018-06-15 03:12:27)

2583.  沈黙の処刑軍団 《ネタバレ》 セガール主演っていうかブレン・フォスター主演ってほうがいいだろなー、いつものセガール映画よりアクションは多めだけどカット割りがセガールの時だけ継ぎ接ぎ感が激しいのは相変わらず。特典映像でちょっとした格闘はちゃんとセガールはやってるんですよーっていうのでてるのに編集がアレなのでスタントつかってんだろこいつと思っちゃうのはもうね、残念というより監督は何考えてんねやろね。ブレン一人がアクション多めで頑張ってるので他のとっしょりはいゆうは銃を喋ったりちょこっと銃を打つぐらいで特に何もしないのはなんか物足りないけどこれもまぁいつものこと。ダニー・トレホがおもろいおっさん役で出てるけど基本的にはギャングvsセガール軍団なので邦題は「沈黙のセガール軍団」のほうがいいかもなー。[DVD(字幕)] 4点(2018-05-31 13:14:58)

2584.  ブルース・リーのグリーン・ホーネット 《ネタバレ》 「グリーン・ホーネット」は10話だか20話だかある連ドラなんですがそれをブルース・リーの総集編と言えばいいのか無理矢理劇場版にまとめちゃったよコンニャロー、そんな連ドラを100分もない映画にまとめてるから色んな所をはしょってるので話がよくわかんねーじゃねーか(笑)たまにちょいちょい見せるカンフーもすんげー微妙だしリー自体役の立場的に主人公にして作れるようなとこでもないしファンの為にでもねーよなこれって感じが強い。色々頑張ってるのは分かるけど、うーん、これを作った意図がイマイチよくわかりません。2も出てるので今度見てみようかなと思うけどこんな感じなのかなぁ。。。[DVD(字幕)] 4点(2015-10-18 00:44:46)

2585.  バレット&チェイス 《ネタバレ》 これってアクション映画な扱いなんですかね?カーチェイスの撮り方がへたくそすぎてなんじゃこりゃ感満載。妙にCGを混ぜてるから車の中のシーンの時人と車が浮きまくって変だしスリルがあるんだかないんだか全くわかんないカーチェイスは正直見ててつらい。カット割りも細かいのでそんなにしないと作れないんかなーとちと考えてしまう。でもロシア映画なんでロシアらしいのもくるかなーと思ったけどマフィアぐらいしか出てこないのでその辺も物足りない。まぁ主人公が未成年のガキなんでそんなおりゃおりゃしてないっていうのはわかるけど消化不良の一歩手前のモヤモヤ感半端ない。色んな意味で都合が良すぎてちょっと残念でした。[DVD(字幕)] 4点(2015-09-16 11:08:14)

2586.  レイク・モンスター 超巨大UMA(ユーマ)出現! 《ネタバレ》 アクション俳優を二人使ってなんでモンスターパニック映画やねん!とは思いますけど意外にもあってるんですよねこれ(笑)でもそれだけ。あってるだけ。堅物的な顔のスコット・アドキンスと「エクスペンダブルズ」でやったキャラそんままな感じのラングレンのいい感じのコンビとほぼCGだけど結構迫力のあるトカゲみたいなモンスターとの対決は期待しすぎてすんげえがっかり。そりゃいつもだったら現代劇で犯罪ものだったり刑事ものだったりでドンチャラおりゃーってやるけど今回はモンスターが絡んでるのでその辺はほぼなし&アクション俳優をただモンスターと絡ませてるだけって感じなのでもちょいやり方があるでしょーっていう雰囲気でした。CGはしっかりしてるのになー。ラングレンがなんかもったいない。[DVD(字幕)] 4点(2015-09-16 10:33:48)

2587.  レイジング・コップス 《ネタバレ》 予告編では漢3人が濃厚な犯罪アクション魅せてます!的なこと言ってたけど中身は別にドルフ・ラングレンやなくてもいいやん、ランディ・クートゥア主演でいいやんな感じでヴィニー・ジョーンズとラングレンも特に絡みもなく、アクションと言っていいのかわかんないぐらいアクションもなく物足りなさ全開でした。雰囲気だけでロサンゼルスの裏社会を描いたようなもんですが堕ちていく役柄がクートゥアに何でかハマってたのはびっくりしたけど誰だかわかんない俳優を主演の一人のようにちょいちょいと絡ませてくるのはちょっとよくわからん。3人差し置いて誰よこいつ(笑)麻薬戦争は終わったのか終わってないのか、下っ端のクズを捕まえただけで全く触れてませんけど、どうなったのさー。[DVD(字幕)] 4点(2015-07-20 09:36:43)

2588.  ミッドナイトチェイス 《ネタバレ》 その国の言葉が話せないけどその国に旅行に来た夫婦がそこで事件に巻き込まれちゃって言葉が通じないけどああだこうだしちゃうっていう現実世界でも十分有り得る話なんですが、そこまで必死に逃げる理由っていうのがさっぱりわからない。言葉が通じないんだし誰かを頼って助けてもらうとかでもなく、ただそれをビデオに撮っちゃったがために逃げてるけど、、、うーん、ヨメさんがイライラするぐらいすんげえうっとおしいんで話が進むごとに無駄に逃げとらんとさっさと証拠渡して国に帰れよという気持ちでいっぱい(笑)警官もやってることの必要性が感じられなかったりそれ、いる?的なこともしてるしなんかしょっぱい雰囲気たっぷりでした。自分だったらこんなんまでして逃げたくねえわ。[DVD(字幕)] 4点(2015-05-18 20:25:30)

2589.  デッドタウン・ゾンビ 《ネタバレ》 DVDのパケにラストは予測不可能と書いてたのでゾンビ系の映画でそんな予測不可能ってどんなんやねんと興味津々で借りてみたんやけどまぁ、確かに・・・んー。途中で壮大なネタばらしの伏線は張っててあ、そういうオチがきちゃうのかなきちゃうのかなという予測はできるけど最後の最後まで現実と虚構の世界に気づかずにそのままいったのはよかったですね。ちょっとランディ・クエイドに似てる主人公のおっちゃんが一人暴走してるけどゾンビは足を引きずってノロノロと歩いてくるだけで襲ってくるぞー感は皆無。え????な感じ満載ですがまぁ映画のウリがアレだからしゃあないか。ゾンビ映画としては物足りなさすぎだけどこれはゾンビがただ出てくるだけの別物映画ですかね。[DVD(字幕)] 4点(2014-10-24 10:14:57)

2590.  ネバダ・バイオレンス 《ネタバレ》 不条理エンディングってDVDのパケに書いてたけどこれは不条理っていっていいのか微妙。真相が明らかにならないまま終わっちゃう、っていうか視聴者にこういう事があってこの旦那はこういう秘密があるんだっていうのを感じろ!的な。引っ張るくせに何も言わずにばいばーいだからちょいちょいちょい!!!でした。まぁ予想は大体付くだけまだマシだけど。登場人物も少なく天使と名乗るハゲたおっさんが宗教だか聖なる教えだかなんだかわからんがかたっ苦しい言葉を延々と述べるのは結構うっとおしいですがストーリーをもーちょいコンパクトにまとめれるような感じがするのは気のせいかな。全く「ネバダ・バイオレンス」じゃなかったけど後半泣きながら銃を構える嫁はんの鼻と口の間のお肉のもっこり加減がむっちゃ気になった。[DVD(字幕)] 4点(2014-09-30 10:11:43)

2591.  バード・インフェルノ 死鳥菌<TVM> 《ネタバレ》 鳥インフルエンザだったり昔どっかの国から流行っって世界に広がったなんか忘れた伝染病だったり、そんな感じのウイルスパニック映画ですが何千人何万人何十万人、それ以上もっともっと死んでますよーっていう割に全く規模が大きくならないのがなんか変。感染力も凄くて世界中に広がってるんだけど治療にあたってる人たちのウイルスに対する防護の薄さが何とも言えず、これで防げてるんだろかーと疑問が最後までで人によって防護の仕方が全然違うのはよくわかんなかった。解決しそうで全く解決していないラストは肩すかし度満載ですがこれって何いい解決法がみっかんなかったからこれにしたって感じなのかなこれもよくわかんねーや。[DVD(字幕)] 4点(2014-09-07 23:56:28)

2592.  壊滅暴風圏 ~ファイナル・カウントダウン~<TVM> 《ネタバレ》 色んな意味で都合のいい竜巻ですがニューヨーク市長がちょっとマヌケすぎ。副市長も竜巻でああだこうだ言うのはいいけどみんな行政の仕事ほっぽらかして何やってんの?(笑)んで竜巻って言っても場所が微妙なとこでしか発生してないし繁華街とかで発生したとしても後付け的なもんしかでてこないのでその辺は低予算感が溢れてるのでちょと残念。別にファイナルカウントダウンでもないし自由の女神を破壊したいが為にニューヨークを舞台にしたような雰囲気たっぷりですが後半話が進むにつれてどんどん軽くなってあっけなさがどんどん増えていくのはパニック映画としては致命的でしたねー。[DVD(字幕)] 4点(2014-07-26 10:08:00)

2593.  ネバー・サレンダー 肉弾無双<OV> 《ネタバレ》 プロレス団体WWE製作のシリーズ3作目。オリジナルビデオに格下げされたせいかアクションの派手さの落差が全2作よりすごい。runtimeは90分なのにアクションが始まるぜよーってのが60分過ぎてからでそれまでほとんどなしって。しかもエンドクレジットが二桁分に迫ろうかという勢いの長さで実質20分ちょいしかなかったのはかなりの残念で舞台も半分以上は廃船置き場でスケールのちっちゃさは異常。あれ、作るごとにどんどんスケールダウンしてきてね?アホタレFBIの何がしたかったのかが分からない突入劇はお笑いに近いものがありますがテロリストもいまいちテロリストっぽくないしなーんか、んー。主人公の兄ちゃんが後半だけ一生懸命頑張ってるのがまだよかったです。[DVD(字幕)] 4点(2014-07-15 09:57:16)

2594.  リターン トゥ ニューヨーク 裏切りの街 《ネタバレ》 麻薬にのめり込んで人生が破滅寸前な次男と死んだ三男のために長男がガンバっちゃうぞーっていうお話ですが長男がああだこうだして結局はそうだろなーって感じで終わっちゃうだけでした。別に何もないしアクションもほぼ皆無で延々マフィアとやりとりをするだけなので後半は飽きてくる感がちょっと出てきたかなぁ、この街は神父がいなきゃボロボロじゃねーかと突っ込んでしまうのは間違いないです。まぁほかの人が言ってるようにこういうことになったのは自業自得なのでこれからも頑張ってねーとお少しばかりは応援したくなるかなー。[DVD(字幕)] 4点(2014-05-02 15:21:40)

2595.  プロムナイト4 《ネタバレ》 シリーズ4作目ですがメリー・ルー自体は95%関係なくほぼ独立したような感じの作りになってますが今までで一番マシに出来てるような。何がしたかったのかよくわかんなかった3作目とは趣向が大きく違って本格的な感じに仕上がってますがスケールは微妙にしょぼくなってますねー、人が殺されなさすぎます。画質も今までよりも粗くなってるのでなんか見づらくなってるし淫売のクソ野郎!とかいう割には結構適当に人殺してるのはちょっとよくわかんない。後半10分か15分ぐらいの雰囲気が意外に面白かったのでそれはまぁよかったですが完結編として作った割に完結編らしくない締め方になってるのもよくわかんなかったです。これじゃ、何も意味ないやん?[DVD(字幕)] 4点(2014-03-24 10:37:40)

2596.  フライング・ジョーズ<TVM> 《ネタバレ》 全然フライングしてないただ普通にジャンピングしてるだけなサメ。んでどんな希少生物を買おうとしてるのか知らないのにそれを闇取引で買う保安官。んー、なんで知らんの?よくわかんないんですけど・・・(笑)別にすごい人でもないのにどういうルートで手に入れたのかさっぱりわかりませんが映画のストーリー自体も突っ込みどころ満載で違う意味で結構面白い。サメを退治するぞー!!おー!!的なノリは好きだしこういう手のは定番のヘタレ君もなかなかの活躍っぷりだったり副保安官役であのウェイド・ボッグスが出てるのはさっぱり意味がわかりませんがこやつのヘタレ大根演技もなかなかのツボ。サメの退治方法が新鮮すぎて度肝を抜かれましたがこれはこれで面白いからいいや。ロバート・ダヴィの悪役っぷりといつの間にかおばちゃんにになったけど妙に綺麗なクリスティ・スワンソンの頑張りっぷりはまぁよかったです。[DVD(字幕)] 4点(2014-02-12 00:03:25)

2597.  アイランド(2010) 《ネタバレ》 原題は「サイレン」じゃなくて「セイレーン」やったんですね、ギリシャ神話絡みのよくわかんないストーリーはどうしたらいいのでしょうか理解に苦しみます。幻覚と現実をごちゃまぜにしてる上にやけにグロいというかなんというか、血糊を無駄に使ってる感が妙に満載で伏線もなーんもないときにいきなりそんなシーンを挿入されてもわけわからん。孤島が舞台なのでお色気なシーンは多々あるけどそれ以外は受け入れるのが非常に難しいように思えました。[DVD(字幕)] 4点(2014-01-26 23:03:27)

2598.  ピンク・フラミンゴ 《ネタバレ》 ジョン・ウォーターズの映画はまともに見ちゃいけないのは「ア・ダーティ・シェイム」で勉強済みなんだが噂通りのディヴァインのハジケっぷりに度肝を抜かれたとともにドン引き。予想以上でしたわ(笑)お下劣なのはわかるけどすげぇわこれ。ケラケラ笑いながら見るのが一番いいんだけどほんと下劣すぎて笑えない。ノーカット無修正完全版を見たもんで肛門開帳だったり性器をどりゃー!!したりとか、ねぇー。本編後にいきなり始まるウォーターズ自身が真面目な顔して解説を話すもんだからよけいにおかしい。この映画を映画館の大画面で見る勇気は死んでも出てこないだろう。[DVD(字幕)] 4点(2014-01-20 18:35:30)

2599.  プロムナイト(1980) 《ネタバレ》 今じゃこんなの作るやついねぇよと突っ込んじゃうゆるゆるなストーリーでホラー映画なのに序盤で少女が転落死してからほぼ1時間誰も殺されないのはある意味すごい。なんで殺人が行われる頃には残り30分を切ってるわけでその後の怒涛の殺しっぷりはいいっちゃいいけど半分以上が暗闇で行われてるので分かりづらい。殺し方もイマイチ普通で生首ゴロ~ンの印象しかないです。そいでジェイミー・リー・カーティスもこの年代ホラー映画に出続けてるけどほぼ何もしない役なのになんで出たのかがちょっと分からない。何かするならまだしも、ねーホントに何もしないからガッカリ。父親の校長も理由もなしに突然途中で消えちゃうしさー。犯人に絡むと思ったら何も関係ないんだもん何なんだよーこれはー。犯人もへちょへちょなのでホラーらしい雰囲気は皆無に等しかったです。[DVD(字幕)] 4点(2013-12-03 02:10:30)

2600.  地獄の捜査線<TVM> 《ネタバレ》 チャック・ノリス主演と謳ってますがこれも「ザ・サバイバー」同様脇役です。しかあああああし!!!!!最初と最後に少ししかないけどチャックが見せる60近いおっさんとは到底思えない俊敏すぎる動きと格闘技、これだけはほんと凄い。いやもうキャデラックにドロップキックもどきで飛びかかるのは凄すぎてビビった(笑)でも残念ながら目玉がそれだけ。オトンとかおかんとかいろいろ殺された息子の復讐劇を描くけど残念ながらー、むちゃくちゃ強すぎ(笑)怪我すらしない最強チャック・ノリス状態(笑)前半が長すぎて後半のやんちゃっぷりが無敵すぎてなんかつまんないしラストもおりゃおりゃおりゃー!と倒して終わり。・・・・あれ?そんなハッピーエンドで終わるわけないのになんでよー。[DVD(字幕)] 4点(2013-10-16 11:21:29)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS