みんなのシネマレビュー |
|
2641. ミトン 《第2話のママより》 顔色悪いママだったので、てっきり家出してったママなんだと思ってた。遠くに行っちゃうんだって思ってた。飛行機に乗ってっちゃうんだって思ってた。^^; 5点(2004-10-22 22:43:29)《改行有》 2642. チェブラーシカ(1969) ヤな意地悪バアさん出てきたしい。いらんことばっかしておるしい。困ったもんだな。^^; あはは。けどもあの意地悪バアさん茶目っ気たっぷりだったし、実のところはかわいらしかったしなぁ~ どうかしたら私の中では本命のチェブラーシカ以上の評価“大”になってしまったわけなだしな~^^ ※日本語吹替版がとてもGOODです☆彡8点(2004-10-22 22:35:37)(良:1票) 2643. リード・マイ・リップス 良い!!こういうのって好きだな。地味な女の人生劇場で… オフィスラブ劇場で…。こういう子って好きだな。一途そうだし、一生懸命生きててそうで…。しかしカルラって・・なんとなくシャナン・ドハーティーによく似てる・・。なんとなくだね よく似てる。9点(2004-10-21 21:07:18) 2644. アバウト・シュミット ①よくもあんだけ皮肉にも口からでまかせを言えたもんだ(結婚式のスピーチで)②キャシー・ベイツは夫婦間の問題について結構的を得た良い事を言っていたと思う(それをジャックは最後に否定した)③一体何なんだ?あのラストのぶち切れ方は。終わり方ってさ。(監督のセンスの無さを感じる。あれでジャックの嬉し涙のシーンも全部台無しになってしまったように思う。そう思う。)ってまぁ、批判的な事を言ってしまったけども、やっぱしジャックの演技にはケチをつけられないんだよな~ それにコメディーとして見たなら結構面白かったんだよな~ まぁさ、評価って正直難しいところだな~ 7点(2004-10-21 21:03:38)《改行有》 2645. スタンド・バイ・ミー やっぱり十数年ぶりに見てもイマイチピンと来ん。イマイチだ・・ なんせ語り手だったゴーディの現在が、そう幸せ家族そうに見えなかったのが致命的なのだ・・。 5点(2004-10-20 20:33:20)《改行有》 2646. 月曜日に乾杯! 非常にセリフは少なく、ただ街並みを呆然と映しだしているようなシーンも多々あり、 非常にのらりくらりとやってくれちゃってるなって気配はあるのだが・・ そんなこと無い無い!映し出されるものすべての物に意味があって繋がりがあって、街並みだって生きているんだなってのを感じさせられます。ってそんな感じい? 7点(2004-10-20 20:27:25)《改行有》 2647. 自転車泥棒 正直言わせてもらえますなら、私は父親のアントニオよりか、息子の必死さに心を痛めてしまいます。しかし悲しい。この親子たちの不幸さに比べりゃさ、自分の悩みや苦労なんて なんてちっぽけなもんなんだ ってつくづく思わされてしまいます。こんなに切羽詰った家族が現実にはいて欲しくはないけども、9点(2004-10-17 21:29:16) 2648. お熱いのがお好き やはりジャック・レモ子のけたたましさやらおもしろさ。夜行列車の宴会シーンなんておもろすぎ。9点(2004-10-17 21:26:33) 2649. 怒れるドラゴン・不死身の四天王 「ハイ」と素直に渋々河に潜ってくチンの手下たち・・(おい、待てよ、せめてその麦藁帽子くらいは脱いでけよ・・^^;) とまぁ・・ いや~ 全編的にいろいろと面白かったですう。8点(2004-10-13 20:56:43) 2650. 片腕カンフー対空とぶギロチン(93分版) ギロチン坊主こええよ。ヨガの怪人さんだってこええよ。あんだけ手えブラブラ伸びてりゃそりゃこえーよ^^あはは。それに比べてムエタイあまりにもちんけだぞ(××) それにムエタイの殺され方って なんじゃそれえ?^^;9点(2004-10-13 20:52:13) 2651. カンニング・モンキー/天中拳 こらあー!カンニングなんてけしからんぞ こらあー!(笑) しかも最後はあんなしょーもな技の“愛情一本”なんかで勝ってしまったしいー(笑)5点(2004-10-12 22:39:08) 2652. 少林寺木人拳 ジャッキーがジャッキーに見えない 吉岡秀隆だ!5点(2004-10-12 22:37:59) 2653. ドラゴン怒りの鉄拳 青3の足蹴や連打はさすがにスカッと気持ちいんだけど、なんせ雰囲気重たい暗いどんよりしてるわで・・ それに救いようがないストーリーだしで・・・ まぁさ、なんにせよ、青3以外のキャラ薄すぎい・・ やっぱさ助演がないとツライよ 見てるこっちだって彼だって・・。7点(2004-10-12 22:35:07) 2654. 他人のそら似 あれま、なんとも不思議な終わり方・・ 哀れな男の話しダス・・ しかし、そんな中、 凛とした貫禄 キャロル・ブーケって やっぱ素晴らしいですね。 そして、たったの60秒ちょいで出番を終えてしまったシャルロットにはもうさ口あんぐりで、まさかまさかだったけど~ まぁさ、いっか~ 仕方ないかな まぁいっかぁ~。5点(2004-10-09 23:26:43) 2655. 大脱走 明日は保育園児の運動会。きっとまた聴かせてくれるかな あのマーチ。懐かしいだな 逃亡しまくるマッ公とかさ^^8点(2004-10-09 23:24:30)(笑:1票) (良:1票) 2656. アルタード・スピーシーズ 全然手緩いけども、かなり幼稚な展開なんだけど、 オコチャマには見せないほうがいいかな。ちょっとグロイかな。2点(2004-10-07 01:01:56) 2657. ツールボックス・マーダー 《ネタバレ》 まぁさ、なんにせよ犯人があれじゃあな~あ・・(そうね、犯人は絶対に修理工じゃぁないよ)(爆)(そうね、彼って逃げ方トロイよ ただの逃げ遅れた犠牲者よ)(爆爆)それにさ、前髪かなりうざったいけど、そこんところは許してあげてね♪たぶんあれでもきっと彼なりに犯人のふりしてあげようと一応目一杯がんばってるんだろーから(爆) 3点(2004-10-04 01:12:49)《改行有》 2658. 着信アリ そうな、後半例えるなら8時だよ全員集合!の幽霊屋敷コントのノリだなあ・・・ 例えるなら柴崎コウは志村の役だなあああ・・・ しかしキャストがだめだなああ あまりにも大根すぎるよなああ 特に堤真一さんなんてだめだよなあああ 柴崎さんにしてもさ、もっとシャイニングの嫁さん役とか見てさ、もっとビビリ方のお勉強をされておいてきて欲しいなあぁ~~ なんかさ、前半面白かっただけにさ、とってももったいないオバケで終わってしまいましたよなああ~~7点(2004-10-02 17:58:49) 2659. サイドウォーク・オブ・ニューヨーク 信じられん あんなハゲ頭の身勝手ジジイがブリタニーのお相手だなんて・・(TwT;) 最後はとってもめでたしめでたしだ。。。 9点(2004-09-29 01:24:17)《改行有》 2660. キャンディ(1968) 素晴らしい!!ピンクポップコメディの王道だあ!^^9点(2004-09-27 00:35:16)(良:2票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS