みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

261.  雲の中で散歩 キアヌ・リーブスの髪が短いし、青年ぽくて(現在はワイルドな感じですね。)この頃って本当に若いなあと思う。タイトルもいい!5点(2003-06-02 21:40:15)

262.  エイリアン4 この『エイリアン』シリーズはこれで終わりなのでしょうか?個人的には終ってもいいと思います。ウイノナ・ライダーがあっていたと思います。そして”シリーズ5はお願いだから、作らないで!”5点(2003-06-02 21:28:50)

263.  エイリアン3 相変わらずグロイですが、すごい。悲しいことにシガニー・ウィーバーのイメージが『エイリアン』シリーズというのが消えないほど、彼女はこのシリーズの鍵である。もはや説明不要である!4点(2003-06-02 21:23:36)

264.  ザ・グリード 普通に面白いパニック映画です。しかし、やっぱ生き残る3人の人物が最初から読めちゃう・・・(ラストは続編を作る気でしょうか?無理です。あと、あの敵はタコ?よく分からんではないか!)まあ、細かいことはいいでしょう。キャストが美人なトリリアン以外の人がイマイチです。しかし、バントゥーチが無人島にたどり着いた時のシーンはバカバカらしくて笑えます。あともう1つ言うなら何で”Deep Rising”という原題が”ザ・グリード”になるんでしょうか?まさに謎です。でも総合的に爆破シーンも笑えるし、いいと思います。でもやっぱ死体が生生しくてグロイ!久々にグロイと思いました。6点(2003-06-02 21:11:06)

265.  ダブル・チーム どう考えたってデニス・ロッドマンの方がジャン・クロード・ヴァンダムより目立っていると思う。相変わらずいつも思うことが一つある。それは ”何でヴァンダムの映画もしくはアクションが、いつもB級に見えるんだー!”ということ。4点(2003-06-01 22:23:33)

266.  ベートーベン2 べートーベーン2よりも、俺は和田勉2の方が好きだなぁ。4点(2003-06-01 21:21:04)

267.  ベートーベン 悪くないと思いますが、正直犬が目立ちすぎです。5点(2003-06-01 21:18:22)

268.  学校の怪談2 このシリーズは低評価はしかたがないだろう。だって怖くねえモン!それに見てて時代を感じるから。「あー、そういや、こんな昔なんだー!」とね。洋画とかは古臭さを感じないのに邦画はなぜか古臭さを感じる。野村さん、今何してるんだろう?この頃がピークだろうな・・・1点(2003-06-01 10:30:04)

269.  ウェディング・シンガー ストーリーもまあまあ良く、普通に楽しめました。サントラもよく聴きます。ドリュー・バリモアがヒロインとして上手く演じていたと思います。好印象です!6点(2003-05-31 20:33:19)

270.  シリアル・ママ 大昔に見ました。これは個人的に<ブラック・コメディ>ではなく間違いなく<ホラー>だと思います。だって、あんなママいたら怖すぎじゃん!タイトルは普通なのにねえ・・・「ビデオを巻き戻しをしてなかったから殺す。」ていうので人を殺すなんて精神状態がヤバイすぎでしょ。あんなに簡単に人を殺すのでは人間失格でしょ!あああ・・・2度と見ないだろうなあ・・・3点(2003-05-30 19:38:34)

271.  ラストサマー2 映画自体は普通のホラーで、まあまあですが、相変わらずジェニファー・ラブ・ヒューイットがカワイイ。そんだけです。あの瞳にクラクラ~。5点(2003-05-27 22:42:40)

272.  ラストサマー 映画はなかなかスリルがありましたし、面白かったです。そしてジェニファー・ラブ・ヒューイット。笑顔が最高ですね。ただもう少し内容のホラー部分を強くしてほしいですね。犯人のオヤジがイマイチのれてない気もする。でもまあ、ジェニファーかわいいんで7点です。満足!満足!7点(2003-05-27 22:35:32)

273.  僕らはみんな生きている おもしいですか?あんまり僕はこういったのでは笑えませんでした。僕的には「ああ・・・そういや、こんな映画あったな。」程度にしか印象がありません。もう見ません。そして平均点を下げます!3点(2003-05-26 18:00:30)

274.  アポロ13 この時のトム・ハンクスやケビン・ベーコン若いなあと思った。とはいえトム・ハンクスって、あんまし年取らないねえ・・・6点(2003-05-25 23:06:49)

275.  天河伝説殺人事件 コレを子どもの時に見てて「怖い映画だったかな?」と疑問を持ったんで10年ぶりに見たらしょぼかったです。榎木孝明がうーん・・・。「ドラマでいい。」って感じでしたし、あんまり怖くんかった。なんで怖いイメージがあったんだろうか?謎ですね~。まあもう二度と見ないでしょう。1点(2003-05-25 23:03:18)

276.  48時間PART2/帰って来たふたり ありがちな続編アクションでした。ふたりとも別に帰って来なくてもいいです。5点(2003-05-25 22:49:08)

277.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997) まあ、テレビでみるなら別にいいですが劇場でお金払って見るというのは無理でしょう。このころの内田有紀とかほかの2人を見るならいいかも。ある意味貴重(?)な作品ですね。4点(2003-05-24 09:50:44)

278.  Shall we ダンス?(1995) 「竹中直人って、面白い俳優なんだなあー。」とあらためて気がつく。これが一時期ブームになったのも頷けますね!5点(2003-05-24 09:33:01)

279.  ベスト・キッド4 本作はダニエルのかわりに女性の方が主役でしたが、イマイチな所が多い。やっぱ1がイチバンかもしれません!3点(2003-05-23 23:02:14)

280.  リトル・ヴォイス ユアン・マクレガーが良かった。ストーリーは少し現実的ではありませんがいい。歌ってる方の変わりようが特に印象に残りました。6点(2003-05-21 22:06:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS