みんなのシネマレビュー
だだくまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 521
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 どちらかって言うと洋画が好きだなぁ・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

261.  シュリ 見所の有る映画だとおもいます。キッシングラミーの話しあたりは泣かせるじゃあ~~~~りませんかぁ?最後にステアー振り回して走るあたりは絵になってました。 悲恋だと思うなぁ・・・・9点(2003-10-22 10:52:46)

262.  首都消失 小松左京の原作を映画化しただけに非常に内容が難しかったと思う。突然首都が機能しなくなり全く音信不通に成った場合の国家の存続をシュミレーションしたものでした。立法機関が機能しない以上国家としての対応を迫られた際の危機管理に関する警鐘だったと思います。劇中では臨時の立法機関として大阪府知事を首相代行にして各道府県の知事がこれまた機能しなくなった防衛庁と手を組み困難に立ち向かう・・・・・とここまでは良いのですが 主人公が一サラリーマン(一応大手電機メーカーの部長)とテレビクルー後は地方出張中だった航空自衛隊の2佐と突拍子も無いメンバーで前記の内容は報道によるもの・・・・・正直面白くなかったかも・・・・6点(2003-10-22 10:48:58)

263.  ジャングル大帝(1997) 評価が低い様ですが 娘と観に行って涙が止まらなくなってしばらくハンカチが離せませんでした。「お父さん大丈夫??」と娘に聞かれしまいました。「お母さん大丈夫??」と言った声がまわりから聞こえてました。子供には難しかったかなぁ・・・・8点(2003-10-22 10:31:06)

264.  ジャイアント・ベビー 流石にアメリカ・・・・育ちが良い(爆)ばかばかしくて逆に面白かったです。8点(2003-10-22 10:25:10)

265.  ZIPANG 安田成美の2丁拳銃は見物かも(笑)5点(2003-10-22 10:15:37)

266.  シックス・デイ もう一人の自分ってこれからどぉやって生きて行くのでしょう・・・指紋も一緒なんでしょう・・・戸籍の問題上別人には成り得ないしぃ・・・?(゜_。)?(。_゜) 4点(2003-10-22 10:02:12)

267.  史上最大の作戦 鐘の横の落下傘兵 下ろしてあげてよぉ・・・・5点(2003-10-22 10:00:56)

268.  シコふんじゃった。 「まさおくん」(正子ちゃん)カッコよかったっすぅ(笑)流石豪快撫子(笑)8点(2003-10-22 09:56:22)

269.  地獄の黙示録 特別完全版 戦争は人を狂わすのでしょう・・・・戦場でサーフィンする奴に使えたくないなぁ・・5点(2003-10-22 09:51:08)

270.  JM 《ネタバレ》 アイス・Tってやっぱりこんな役ばっかり? たけしが子供のシーンを繰り返し見るシーンは意外と良かったんだけどねぇ・・・3点(2003-10-22 09:43:47)

271.  JSA 最後の写真のシーンはジーンとくるものがあります。なんか悲しくなる映画でした。10点(2003-10-22 09:39:45)

272.  サンドラ・ブロック in アマゾン 【Donkey】同様スケベ心丸出しで観てしまった・・・・面白くなかったのですがぁ・・・・・はぁ~3点(2003-10-22 09:33:00)

273.  三銃士(1973) 「笑いあり・涙ありの冒険活劇」これぞ映画と言った感がある映画でした。続編ともども大好きです。10点(2003-10-22 09:27:23)

274.  サンゲリア 勘弁してください。これを観てからホラー・スプラッター系はほとんどと言って良いほど観なくなりました。租借音が耳について取れなかったのを今でも覚えています。4点(2003-10-22 09:21:21)

275.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 ティム・ロスのセード将軍  ケーリー・H・タガワの執事クラル マイケル・クラーク・ダンカンのアター等個性的だったのですがメークで誰がだれやら・・・・って感じ・・・・演技が良かっただけにかわいそう。ストーリーに関しては非常に不満もあるがぁ まぁ娯楽である所の映画としては良かったんじゃない。  ただ全般的にみてオリジナルは超えられなかったと思う。5点(2003-10-22 09:11:45)

276.  ザ・フライ かわいそう・・・・7点(2003-10-22 08:50:41)

277.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 ネックレスで・・・・これを見た後  当時早朝新聞配達をしていた私めはマンションの最上階に上がるためにエレベーターに乗らなければいけないが・・・・・ほの暗い通路の中に浮かび上がるエレベーターが怖くて怖くてしばらく乗ることができなかった。6点(2003-10-22 08:47:23)

278.  ザ・ビーチ(2000) 楽園だろうが何だろうが人間が3人以上集まればそれは社会であって必ず規則は出来上がる。その規則に従わない人間が必ず出てきてその人間を中心に社会が崩れて行くのはしょうがない話。って事ですねぇ。画がきれいでした。自給自足の生活ってやってみたいが3日であきそう。7点(2003-10-20 14:35:16)

279.  サタデー・ナイト・フィーバー ジョン・トラボルタが嫌いで見てなかったんだけどぉ・・これってダンス映画だと思っていたんだけど・・・不良さん達の青春映画だったのねぇ・・(笑)  ちょっとだけトラボルタを見なおしたって感じかぁ なぁ 6点(2003-10-20 14:27:52)《改行有》

280.  ザ・ダイバー かっこいいじゃないですかぁ・・・・ロバート・デ・ニーロ7点(2003-10-20 14:24:27)

0142.69%
1101.92%
2336.33%
3397.49%
4336.33%
5479.02%
66813.05%
79718.62%
89518.23%
9326.14%
105310.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS