みんなのシネマレビュー
黒猫クロマティさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 497
性別 女性
ホームページ http://kuroneco.livedoor.biz/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

261.  危険な情事 どーしても「危険な情事・マイケル」って頭に浮かんじゃうんだよねー。「昼下がりの情事・マイケル」ってのもあるけど。(寒い?)5点(2004-01-09 13:53:49)(笑:1票)

262.  カプリコン・1 先頃発表された米国火星探査機から送られてきたと言う映像を見てこの映画を思い出した。フセイン元大統領が捕まった時も飲み仲間の間では「ネバダかどっかで撮ったんじゃん?『カプリコン・1』なんじゃないのぉ?」との会話が。それ位この映画って影響力ある作品なんだなぁと今にしてつくづく思う。7点(2004-01-09 13:43:37)

263.  紳士協定 反ユダヤ主義に関する連載を掲載するにあたり、ジャーナリストである主人公のグレゴリー・ペックがユダヤ人になりすまし、その苦悩を自ら経験することによって差別がどこに存在するのかと言うことを暴いて行く非常にストレートなコチコチの社会派ドラマ。この映画の肝はグレゴリー・ペックではなく、その婚約者の女性にある。つまり、積極的に差別をしていない自分には罪がない、自分はリベラルだと思っている私のような人間である。「沈黙していると言うことは現状を認めていることだ」と言うことをこの映画で教えられた。これは何も差別問題に限ったことではない。例えば選挙。或いは戦争。「自分ひとりが言ったところで・・」と沈黙したなら後から文句言う資格なんて無い。自分も同罪なのだ。7点(2004-01-09 12:03:51)(良:2票)

264.  ドアをノックするのは誰? ヌーヴェルバーグっぽい作りだけど舞台はニューヨークだし突然ドアーズの曲つかったりアメリカらしさもあってそこそこ面白かった。けど、下のお二方がおっしゃる通り実験的要素が強い上にわりと長い(と感じた)のでちょとタルいかな。ジョン・ウェンの「捜索者」についてくどくど話したり、アップタウンに行くの行かないのと意味無い会話を延々続けるあたりはタランティーノを思い出して興味深かった。 6点(2004-01-07 16:58:34)

265.  ブルー・イン・ザ・フェイス 内容は地味なのに出演者は豪華なくせ者たち。ジョン・ルーリーが何気に演奏してたりして気が利いてる。私は「スモーク」よりこっちの方がはるかに好きですがストーリーを求める方には「スモーク」の方が良いかも。確かにこの映画のような軽やかなおかしみはオースター的じゃないかもね。。これ見た後、私たちの間では風に舞うビニール袋の話しで持ちきりでした。 8点(2004-01-07 14:41:59)

266.  トゥームレイダー ゲームは操作が難しくて最初の遺跡から出て来れず、すぐ中古屋に売っぱらってしまったのだが正解だったかも。こりゃ絶対クリアできなかっただろうなー。2個目のカケラ取るところとか私にぁムリだ。4点(2004-01-06 10:57:27)

267.  ウェディング・シンガー 怒濤の80'Sヒットソング集にはちょっとハマりましたね。しかしドリュー・バリモアはあのいけ好かない男と4年も付き合ってたなら修羅場の2度や3度はあったハズ(男の浮気はすぐにバレるのだ!)。それでも結婚しようとしてたんだからあの手の男が好きなのだろう。それならきっとロビーのような「いい人」ではその内物足りなくなるに違いない。二人の未来は危ういゾ!↓【やすたろ】さん元気だして!因みに私は高所恐怖症だしトイレに行きやすいので飛行機では絶対通路側派です。ハイ。 5点(2004-01-05 17:41:24)(笑:1票)

268.  チアーズ! 学園ものって好きじゃないんだけど、意外と面白かったので「あれっ?恥ずかしい・・(恥ずかしがることでもないんだが)」と思ったけど結構評価高いんですね(ホッ)。エンドクレジットでも流れる「ミッキー」って一発屋だったけど80年代にすんごく流行った曲。誰だったけか?青春謳歌しているアメリカの高校生見るとちょっと羨ましい。絶対あの子達とは友達になれそうもないけど。私の高校時代は思い出しただけでも息苦しくなる感じだったからな~。 6点(2003-12-26 17:01:22)

269.  グッドフェローズ 公開当時映画館で見て以来一度も見ていないので実は良く思い出せないのだが、かっこわるいギャング映画だと感じた。多分こっちの方がリアルなギャングなんだろうなーと思ったけど様式美好きの私にはイマイチだった。しかしあれから14年。私もかっこわるい事いっぱいやってきたし、今見たら印象変わるかも。6点(2003-12-26 16:40:05)

270.  男たちの挽歌 この映画演歌です。二丁拳銃がかなりイケてる!しかし「2」以降はどうもいまいち。7点(2003-12-26 16:33:34)

271.  アンタッチャブル 面白いです、やっぱこの映画。見たいものを見せてくれるって感じかな。ただ、この映画以来ショーン・コネリーが「歳とってからの方がかっこいい」とやたらに言われ出したのがどうも気にくわん。確かに渋くてカッコイイけど、私は若い頃のギラギラ・コネリーも好きだな。8点(2003-12-26 16:27:54)

272.  レザボア・ドッグス センスがイイ!これ初めて見た時新しい時代の犯罪ものだ~と感心した。8点(2003-12-26 16:22:49)

273.  交渉人(1998) う~ん。見たんだけど全然思い出せないなぁ。まっ、そんな映画かなと。 5点(2003-12-26 16:20:02)

274.  フレンチ・コネクション 高架の下をクルマで走ってる映像見るとこの映画を思い出す。ジーン・ハックマンの執念に惚れます。8点(2003-12-26 16:17:01)

275.  逃亡者(1993) ↓【anemone】さんと同じ。フツーに面白い。TVでやってるとつい見ちゃう。やっぱ頭良くないと人って生き残れないんだぁ。特技があっていいなぁ。なんて思ったりして・・。7点(2003-12-26 16:14:43)

276.  羊たちの沈黙 原作が好きだったからなぁ。「レッドドラゴン」→「羊たちの沈黙」って流れて読んでたのでレクター博士のイメージもなーんか違うんだよね。普通に面白いけど無数にあるサスペンス映画の中で何故これだけが特別?って感じです。6点(2003-12-26 16:08:18)

277.  HANA-BI 退屈で退屈で退屈でしょうがない映画だった。ゴダールも淀長さんも評価しているんだから見なきゃってガマンして見たけどやっぱり退屈。たけしって単なる常識人じゃんと私は常々思っているが、映画にそれが一番現れてる。知識で映画作っててハートもセンスも感じません。あくまで私見ですけど。 3点(2003-12-26 11:53:44)

278.  BLOOD THE LAST VAMPIRE アニメは特に好きじゃないけどこれは凄くクールでメチャかっこよかった。視覚にかなり訴えます。もうちょっと長く見たかったけど、この短さだからビシっとしているのかも。7点(2003-12-26 11:25:24)

279.  ワイルドバンチ 私の映画や本の趣味はそこいらへんの男よりずっと男らしいと思うのだけど、この映画の発する男臭にはサスガにひいた。正直なところ。みんなでワイワイ娼館に行って「おまえどの女にする?」って聞かれて「あっ、すいません。実は私女なんです。」みたいな感じの敗北感?(どんな感じやねん!)悔しいけど楽しめなかったです。6点(2003-12-26 11:01:58)(笑:3票) (良:1票)

280.  ゲッタウェイ(1972) 一度はマジで悪いことやらかして、こういう男と一緒に逃げてみたい。と、時々真剣に思う。(やりませんよ!通報しないでね!)8点(2003-12-25 13:52:47)(笑:1票)

010.20%
120.40%
281.61%
3204.02%
4387.65%
56913.88%
68016.10%
712224.55%
89519.11%
9295.84%
10336.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS