みんなのシネマレビュー |
|
261. 御法度 松田龍平がキモイです・・。あれが美少年なんてちょっと、、。勝手に取り合って殺し合いでも戦争でもやってちょうだいって感じでした。2点(2003-10-08 17:26:43) 262. フロム・ダスク・ティル・ドーン すんげえストーリー展開。タランティーノだから、ま、しょうがないか!って感じ。吸血鬼になったバンドのメンバーが、人の胴体をギターにして弾いてるところがウケタ。クルーニーとタランティーノは容姿も頭の中身ともに兄弟に見えない・・。弟はある意味怪物ですな。9点(2003-10-08 16:11:24) 263. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン あの若さであの気転や口のうまさはどうなんでしょう・・。そしてあの母親、いったい何なんでしょう?自分のことしか考えてないっすねぇ。それでも楽しめました。ピンチになっても冷静にその場を判断し、すり抜ける技は見てて爽快。っていうか、この人運もすっごく良いんだな、きっと・・。9点(2003-10-08 15:57:39) 264. ビロウ 《ネタバレ》 私がビビリ屋なんでしょうが、何度も驚かされた(*--*)あの密室で、だんだんみんながおかしくなっていく感じが怖かった。しかし、水素が爆発して、あんな広い範囲が黒焦げになったのに、爆発の瞬間みんな気づかないのか?そんなに潜水艦って防音効果がすごいの?幽霊ももう少し出して欲しかったなあ。7点(2003-10-08 15:38:57) 265. クリスティーナの好きなコト 期待してなかっただけに結構笑えたとこがあったかも。日本人の感覚とはやはりちょっと違うけど、キャメロンが試着室で自分の胸を持ち上げて、若い頃と高さが違うっていうシーンは共感できた(笑)7点(2003-09-25 01:00:21) 266. ムーラン・ルージュ(2001) 画面の色やセットはすごく綺麗でよかった。ニコールの部屋でユアンが詩の変わりに歌うシーンが素敵でした。他の曲もシーンにあってて良かったです。ストーリーが古典なので、ちょっと退屈したかなあ。ユアンの役が何か必死でかわいかった。8点(2003-09-24 19:39:11) 267. イナフ あんな異常性格の男、結婚してからすぐにでもなんらかの言動があると思うんだが・・。しかし、何年もものすごく良い夫が浮気発覚したとたんにあんなに変わるのも無理やり。ジェニファーロペスのでっかいケツでアタックしたら、一発で倒せそうだよな。6点(2003-09-24 01:55:44) 268. ゴーストシップ 船の中は薄気味悪くて感じが出てたし、冒頭の事件は結構驚かされた。期待して観てただけに、サタンって何?!って感じ。なんじゃそれ。サタンの使いがコソコソ人間のふりして仲間になって、手助けないと何も出来ないんかい?一気に冷めた・・。4点(2003-09-24 01:42:26) 269. ザ・リング 不気味さでは日本のほうが勝ちかなあ?だいたいサマラ、怖くないよ・・。井戸からの出てくるときもさっさと出てきちゃってさー。あそこが見せ場なのに。子供ってだけで何かダメ。ナオミワッツの息子のほうが怖いよ。ダミアンみたい・・。最後までこの子に何かあるのでは!?って思っちゃった。6点(2003-08-08 00:36:15) 270. A.I. 試写会で観たけど、何かだらだらした内容だったなあ。ジュード・ロウのジゴロロボ(?)の割にはあきらかなセックスシーンとか無く、スピルバーグってこおいうのは派手に表現したくないのかしら?と思ってしまった。試写会の時に舞台挨拶にきたオスメント君を観たんで5点。5点(2003-08-08 00:30:50) 271. ザ・ウォッチャー キアヌがやってた犯人役が怖くない・・。カッコイイからか?それにストーリーもグダグダでした。4点はキアヌが好きなので。4点(2003-08-08 00:21:37) 272. 13ゴースト(2001) 怖がりの私としては、結構こんなんで満足でした。でも最後、まるでテープ残り時間がないかのように、たたみかけるように終わってしまって「これで終わり?!」って感じだったな。幽霊役もメイクお疲れ様って感じです。7点(2003-08-08 00:17:39) 273. 八甲田山 アホな上司を持つと命取りですね。実際にこんな事があったのかと思うと恐ろしい限りです。7点(2003-08-08 00:12:52) 274. チェンジング・レーン これって映画にするほどのものなのかなー?大の大人が何やってんだかって感じ。公開当時見に行こうかと思ってたけど、行かなくて良かった。だらだら嫌がらせのやりあいを散々したあと、最後に「ごめんね」かよ~!2点(2003-08-08 00:03:27) 275. ハートブルー かなり前に観たんですが、映画の中の役だと知っていても、かっこいいなあって思ってました。キアヌが若い!邦題の「ハートブルー」より、元のタイトル「ポイントブレイク」のほうがいいんじゃないの?何が「ハートブルー」なのか良くわかんないし。7点(2003-08-07 23:58:50) 276. ギルバート・グレイプ 結構前に観た映画だったけど、初めて観たラッセ・ハルストレム監督の映画でいたが、すっごく良かった。言葉では言わないにしろ、ジョニー・デップの感情がにじみ出ていた。ディカプリオをなぐってしまってから仲直りするまでのシーンはとても良かったです。10点(2003-07-03 22:55:09) 277. ウインダリア 後悔先に立たず、勉強代にしては主人公が失ったものは大きいなあって思って観てたのを覚えてます。かなり前にテレビで観たけど、結構しっかりストーリーが出来てて、ああいう世界観、いかにもアニメって感じで好きではなかったけど、話は良かったかな。敵対する国の王子と姫(だっけ?)が森で自殺するのはせつなかった・・。7点(2003-06-14 01:56:53) 278. ベスト・フレンズ・ウェディング ここに書いてあった悠梨さんと一緒で、ルパート役のようなああ言う友達ってなかなかいないと思うし、いたらすごくいいなって思いますね。ジュリアの役の気持ちが痛いくらいわかってせつなかった・・。キャメロン役の女の性格がまた良い子だから余計にね~。ジュリアの奮闘ぶりを見てて「がんばれ~!」って言いたくなった。9点(2003-06-11 18:25:51) 279. ノッティングヒルの恋人 途中まで、ありきたりのつまんないストーリーと思っていたけど、後半はグッときた!ラストの記者会見場でのシーンとともに流れるコステロの曲に感動してしまった~。ジュリア役の大女優が、何で(いつ)あの男を好きになったのかイマイチよくわからんが・・。とにかく、最後のシーンだけで満足。9点(2003-06-11 18:10:05)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS