みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

261.  ミミック 虫が大嫌いなくせに、なぜかゴキブリは平気な自分。だからこの映画も平気。5点(2004-05-18 19:41:15)

262.  クイズ・ショウ 白黒テレビの時代の日本人も「紅白の得点はヤラセなんだよ」と暴露されたら、こんな衝撃を受けたんだろうか?5点(2004-05-14 22:09:45)(良:1票)

263.  サマー・オブ・サム 上映時間を1時間半くらいにして、へぇなるどなぁ、おっかないなぁ、くらいの映画にしておけばいいのに、社会派気取ってやけに長い尺にするからダルさ全開。先が読めるとか以前に、途中から同じことを繰り返し言ってるような展開だった2点(2004-04-25 09:29:31)

264.  クイック&デッド 西部劇にハマり過ぎのジーン・ハックマンと、それ以外は全員西部劇にハマってなさ過ぎな役者たちという、悪い冗談のような配役。しかし、奇をてらうのを通り越してシュールとでも言うべきな配役のおかげか、西部劇が苦手な自分でも割かしすんなり観れた。まぁ、真の西部劇好きからしたら、鼻で笑っちゃうような映画でしょうな4点(2004-04-25 09:11:07)

265.  エネミー・オブ・アメリカ 国家レベルのハイテクを駆使して追い詰められるのは、ある意味、暗殺されるより辛かろうと思う。しかし、国家レベルのハイテクを駆使して誰かを追い詰めるのは是非ともやってみたい。5点(2004-04-25 09:00:58)

266.  スピーシーズ/種の起源 H・R・ギーガーが大好きで、ナターシャ・ヘンストリッジも大好き。それなのに、この映画を観終った時には首をかしげていた。ギーガーのデザインがどれだけ実際の映画に再現されていたかはわからんけど、ナターシャ・ヘンストリッジの美しさが、シルの見た目のダメダメさを強調してしまったのが皮肉。4点(2004-04-25 08:43:19)

267.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 今日は休みだから、「With or Without You」口ずさみながら爆弾作ろっと6点(2004-04-25 08:28:20)

268.  タイ・カップ 《ネタバレ》 通算打率367、生涯安打数4191、首位打者12回、もろちん殿堂入り。長いメジャーの歴史の中でもトップクラスのバットマンであり、球聖とまで呼ばれながら、アメリカの野球関係者が触れたがらないナイーブな存在であるタイ・カップを、どのようにして描くのか楽しみにしていたが、ノンフィクションとエンターテイメントを上手く使い分けていて好感が持てた。強度の差別主義者であることや数々の事件を起こしていたことにも触れていて(殺人を犯した可能性を示唆する場面も)、ミスキャストの感があり、スポーツ映画としてはイマイチなものの、本人自身が虚構で自分を覆っていたこともあって、実像がほとんど見えなかった球聖の一面を、苦労しながらも描けていたと評価する。6点(2004-04-23 04:00:59)

269.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 努力、友情、勇気、そして成功、という、あまりにも真っ直ぐな展開に、自分のようなヒネた人間は観ている途中で気恥ずかしさを覚えた。元来実話を元にしたストーリーが嫌いなんで、ストーリー全体にはさほど感情移入できなかったが、最後の最後の実写フィルムには素直に感動し、またロケットボーイズの4人が全員が全員、その後、華々しい人生を送っているわけではないことも感慨深かった。個人的には、ロケット造りが軌道に乗る前の、ひたすら自爆を繰り返すロケットに、真っ直ぐ飛ぶロケット以上のロマンを感じた。6点(2004-04-18 08:52:01)

270.  フル・モンティ イギリス映画お得意の不況モノ。ただ、いつもと違うのは、その不況と戦うのではなく、不況から逃げるようなストーリーに好感。人物像が薄っぺらで、登場人物に感情移入は出来ないが、スカッとした明るい爽やかさは味わえる。5点(2004-04-17 09:07:14)

271.  スネーク・アイズ(1998) オープニングの長回しは圧巻の一言。残念ながら、いきなりそれが来たもんだから、そこから先は可もなく不可もなくでしかないけれど、始めの13分で元が取れてしまう映画も珍しい。6点(2004-04-14 01:39:55)

272.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム ケビン・コスナーはバッティングフォームは悪くないのに、ピッチングフォームが汚い。特に気になるのが、投球の際に前の肩の開きが早すぎることと、テイクバックのときに肘から手首までが(以下略)2点(2004-04-14 00:43:05)

273.  グリーンマイル 《ネタバレ》 先日、新宿の某大型電気店のAV機器売り場で、スポンジを頭に置かず電気椅子が大失敗で黒コゲになるシーンが大画面大音量で流れていて苦笑させられた。2点(2004-04-13 21:53:10)(笑:3票)

274.  エンド・オブ・デイズ 明るく楽しく、スカッと悪人をぶっ倒しておけばいいものを・・・・2点(2004-04-13 19:36:37)

275.  橋の上の娘 《ネタバレ》 シーツ越しにナイフを受けるシーンの、3本目のナイフの場面が秀逸。しかし、それ以外はオシャレでもイキでもカッコ良くもカワイくもない。2点(2004-04-13 10:11:34)

276.  普通じゃない 普通でした。3点(2004-04-13 10:10:55)

277.  インサイダー えええええええ!!!!!タバコって体に悪かったの?????4点(2004-04-13 10:10:02)(笑:1票)

278.  トゥルー・ロマンス 人を殺すのは、確かにロマンチックだなと思う。4点(2004-04-13 10:04:31)

279.  ホワイトハウスの陰謀 悪くないんだけど、ちょっとでいいから箸休め的な笑いが欲しかったなぁ。4点(2004-04-13 10:03:43)

280.  パーフェクト・ワールド その後、すさまじい勢いで坂を転がり落ちる、ケビン・コスナーが、最後に輝いた映画。試写で観て良質な映画だとは思ったのだが、白のTシャツ姿のケビン・コスナーの腹がタプタプしてたのが、のちの凋落を予感させた。6点(2004-04-13 07:46:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS