みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

261.  マイ・フェア・レディ 2014.03/07 5回目?鑑賞。何故、これまでにレビューをしてなかったのだろう。何度か観てたはずなのに・・。大好きなミュージカルの一つ。でも後半の舞踏会の家出からが弱い、でも最後のカットとセリフは秀逸!! 何度も鑑賞できる数少ない作品の一つ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-04-07 22:57:41)

262.  ハート・ロッカー 2014.03/15 鑑賞。ハート・ロッカーとはアメリカ軍のスラングで「苦痛の極限地帯」、「棺桶」を意味するとのこと。まあ題名通り爆弾処理班の大変な仕事!!緊張が走る。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-07 22:50:07)

263.  女と男の名誉 2014.03/13 鑑賞。「Mr.&Mrs. スミス」を連想も、こちらが20年先輩、恐れ入る。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-07 22:43:02)

264.  ゼロ・ダーク・サーティ 2014.03/29 鑑賞。全てが“強い”と感じた。強い女性、強い意思、強い精神、強い復讐心、強い競争心・・。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-07 22:29:25)

265.  グリーン・デスティニー 2014.03/25 3回目鑑賞。ワイヤーによるアクロバットのような殺陣には脱帽の記憶あり。ストーリーも私好み、チャン・ツィイーも私好み。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-07 22:25:49)

266.  クレイジー・ハート 2014.03/17 鑑賞。カントリーの挿入歌が良い。+1点。でも何故俳優が歌えるのか不思議、歌手としても一流。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-07 21:48:19)

267.  グレートレース 2014.04/07 鑑賞。何と大掛かりなナンセンス・コメディに恐れ入る。これだけ徹底するセンスに脱帽。160分が休憩があるものの長さを感じさせない。ピーター・フォークがいい役どころでビックリ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-07 21:39:20)

268.  サウンド・オブ・ミュージック 家族で観る最高作!! 何度観ても自然、家族愛、音楽が楽しめる。 時代が経っても色褪せない作品。 鑑賞回数 10数回不明。 ’09.9/5 52型TV購入後2番目に観た作品。 2014.03/24 鑑賞。[映画館(字幕)] 10点(2014-03-25 16:24:58)《改行有》

269.  シャレード(1963) 2014.03/25 3回目鑑賞。何といっても楽しい?殺人事件と謎々の数々、これに尽きる。アメリカ流会話術にも恐れ入る。『歳を重ねると昔の映画がより懐かしく、より心地よく、そしてその時代の感性を更に磨く。+1点』[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-25 16:21:52)

270.  クレイマー、クレイマー 2006/7月鑑賞。期待したほどではなかった。でもいい映画。 2014.03/06 2回目鑑賞。前回より入り込めじっくり楽しめた。3人の演技が凄い、これに尽きる。ラストシーンも余韻が漂い、良い結果を想像させるところが流石、だから後味が良い。+1点。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-06 21:23:51)《改行有》

271.  ナバロンの要塞 何度目(5回目?)かの観賞ですがお気に入りです。 学生時代、梅田・北野劇場売店のアルバイト中に観た記憶が甦ります。最後近くの砲台と艦隊の音響の今で言う5.1立体音響に痺れ何度も終わり近くを観に行き、走って売店に戻ったことが思い出されます。俳優、物語、特撮すべてGOOD!! 2014.03/05 6回目鑑賞。何といっても要塞からの砲弾と艦船隊の咆哮の立体音響が初鑑賞からの忘れられない感動と印象。今回はその後のストリーもじっくり鑑賞。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-03-06 00:08:47)《改行有》

272.  フライド・グリーン・トマト 2014.03/04 鑑賞。最近は古い映画は俳優に視線が行く。キャシー・ベイツは「ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所」の主役に、ジェシカ・タンディは「ドライビング Miss デイジー」の次の作品、しかも実年齢と同じ役にはビックリ、数年後亡くなっていた。また車に追突するシーンでは「テルマ&ルイーズ」の臭いを感じる。タイトルの意味が解らず途中でカフェのメニュー、揚げ物・豆類・トマト料理かと思いきや Fried Green Tomatoesと言う料理だった。良い作品。[地上波(字幕)] 7点(2014-03-05 17:14:07)

273.  アバウト・ア・ボーイ 2014.03/04 鑑賞。私好みの作風ではないが設定は面白い。でも私から言わせると大人になりきれていない男と大人びた子供の変わった者同士のコメディ風触れ合いと言える。最後に普通の男と子供に、めでたしめでたし。[地上波(字幕)] 6点(2014-03-04 22:41:49)

274.  リンカーン 2014.02/13 鑑賞。登場人物の多さとセリフのスピードに追いつけぬ。こういう歴史ものは好きだ。偉人と呼ばれる人の生き様が感動を覚えるとともに歴史の一端が良く解る。政治の駆け引き、醜さ、一方 信念と意思による強さと苦闘と孤独。2/3の賛成とは現在問題となっている憲法改正と同じとはビックリ!! 良く修正13条が通ったものだ。[DVD(字幕)] 8点(2014-02-13 21:58:25)

275.  ロング・ライダーズ 2013.12/27 鑑賞。なんとも面白いキャスティング。無頼さがひしひし伝わってくる。[地上波(字幕)] 7点(2014-01-30 21:18:02)

276.  恋人までの距離(ディスタンス) 2013.12/20 2回目鑑賞。マイッタ、同じような作品を見たことあると感じながら最後まで判らなかった。鑑賞ノートをチェックし解る。情けないこんなこと初めてだ、呆けが少しずつ酷くなってゆく。でも邦題もインパクトなくつまらない。-1点。[地上波(字幕)] 6点(2014-01-30 21:10:52)

277.  アメイジング・グレイス 2013.12/19 鑑賞。典型的な歴史・伝記映画と評価されている。でもウィルバーフォースの名前は知らなかった、小ピットは記憶にあったが・・。リンカーンの奴隷解放よりも早く奴隷貿易、取引から奴隷解放に尽力した歴史の過程を、学べた。[地上波(字幕)] 7点(2014-01-30 21:02:18)

278.  麗しのサブリナ ヘプバーンは本当に綺麗だ。豪華俳優陣で楽しく鑑賞できた。 2013.12/12 3回目?鑑賞。ストーリーが気に食わぬ。御曹司が何故こんなに綺麗なオードリー(サブリナ)に気付かぬのか、オカシイね。-1点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-30 19:07:16)《改行有》

279.  ローマの休日 これほど美しく、可愛いオードリーは観たことない。 これほど親切な、やさしい記者はいない。 これほどローマの観光に帰依したものはない。 これほど楽しく、せつない映画はない。 娯楽の映画の最高峰の一つ。 2013.12/10 X回目鑑賞。[映画館(字幕)] 10点(2014-01-30 18:54:51)(良:1票) 《改行有》

280.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 2012.12/08 鑑賞。シリーズものは難しい。キャラクターのみの作品になってしまいがちである。2011年公開のアメリカの3Dアクション・アドベンチャー映画だがTV画面では生きない。あまり印象にも記憶にも残らなかった。[地上波(吹替)] 4点(2014-01-30 18:48:47)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS