みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

261.  古畑任三郎vsSMAP<TVM> 《ネタバレ》 エンディングで「このSMAPは架空のSMAPです」とテロップがでてきますが、本物でしょって突っ込みましたね。個人個人演技のできる方達なので、そこそこ面白く仕上がっています。人が死ぬまでが長いですが、今回はゲスト中心の作品ですから仕方ないでしょう。草なぎが余計なことをしなかったら、自殺で終わったものの、メンタルが弱すぎ!!仲居のキャラもしっくりこないなぁ。あと、香取の算数できないキャラというのも、やりすぎ。あれは解けるでしょ!!SMAPファンなら十分楽しめる作品です。皆さん若いですしね。[地上波(邦画)] 7点(2009-04-28 18:44:47)

262.  老人と海(1999) 《ネタバレ》 画に圧倒されました。字幕なしなもので正確な評価は出来ないが画だけでもこの点数。字幕付きを探しに行って来ます!![インターネット(字幕)] 7点(2009-04-28 18:07:23)

263.  イースタン・プロミス 《ネタバレ》 評価が高いので期待して鑑賞しましたが、渋くて良作だが、何か物足りなく感じた。ヴィゴ・モーテンセンとヴァンサン・カッセルの存在感はピカイチ!!セミヨン役はマーロン・ブランドのような存在感があれば良かったかな・・・それは無理か。「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」並みのリアルな首切りシーンがありグロいのが苦手な人には向かないだろう。終始、危険な香りがぷんぷんしている作品ですが、アンナの行動が命知らずすぎて感情移入出来なかった。逆にニコライのハードボイルドな風格が格好良すぎてヤバイ!!キリルの人間としての弱さも描かれていて良かった。クライマックスのサウナでの格闘シーン・・・ナイフでの戦いは銃撃戦の何倍も痛々しく、生々しい。でも、あれだけ堂々と暴れるのであれば始めから銃で始末しに行くほうが手っ取り早く確実な気がしてなりません。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-24 19:15:52)(良:1票)

264.  蒸気船ウィリー 《ネタバレ》 ミッキーの歴史を語るには必ず見なくてはならない作品。白黒映画でありながらユニークな映像で物議を醸したのにも納得です。 環境破壊の象徴である黒い煙も当時では当たり前の光景だったんでしょうね。ミッキーの口笛を聞いているだけで和みます。ただ、後半は猫や駝鳥、豚、カナリアへのの虐待がヒドいので減点。ラストの芋の切り方はもったいないよ・・・。ってか、ミッキー性格悪いね。[ビデオ(吹替)] 7点(2009-04-20 19:07:49)

265.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 《ネタバレ》 い~と~まきまき~☆ドラえもん映画シリーズの中で一番、印象に残っています。このオチだけを見るためにもう一度、見たようなものです。でも、子供の頃の印象と違ったのは、い~と~まきまき~のシーンが少なかったんですよね(泣)5分ぐらい聞いていても飽きないリズム♪全体的にはミステリアスにいきたいのかコメディ路線でいきたいのか中途半端な感じがしました。不自然に感じるのはどこからともなく四人分のタケコプターを出してきたのび太。迷宮でタケコプターを使用しないのび太。大きくて目立つのに自宅じゃなく、なぜか高架下にてトランクを広げるのび太。どうものび太がおかしい・・・ラストのトドメも射撃がとくいなのび太の仕事なのに。 そういやコンピューターウィルスって言葉はこんな時代から、もう使われていたのに少し驚いた。最期に島崎和歌子さんの『何かいい事きっとある』も良い歌ですね♪[DVD(邦画)] 7点(2009-04-20 08:45:33)

266.  頭文字(イニシャル)D THE MOVIE 《ネタバレ》 必ず吹き替えで見なければならない作品。原作でも感じたが茂木なつきの家庭内問題は結構、深刻ですよね・・。映画内では拓海の父の虐待をカミングアウトしてドン引き。良い父なのか、ダメ親父なのかどっちかにしろ!!設定の変更はともかく予想していたよりも楽しめました。レースシーンのインパクトもあり、満足。ラストの早々と新チームに加入する流れも走り屋らしくて良かったです。それにしてもゲロ吐きすぎ。翌日には普通あんなに吐かないだろうに。あと、須藤の秩序マークやクラッシュ後に無事で歩いているシーンには疑問符が付きました。[地上波(吹替)] 7点(2009-04-18 16:19:37)

267.  ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~<TVM> 《ネタバレ》 「魔法のランプ」という大題だけに期待はまったくしていなかったが、思っていたよりストーリーが練りこまれていて良かったです。腑抜けた銭形に素っ裸の峰不二子と見所もあり良かったです。記憶喪失ものとしては平凡な出来であります。[地上波(邦画)] 7点(2009-04-16 07:46:51)

268.  告発 《ネタバレ》 ケビン・ベーコンの演技力には圧巻!!重たい映画ではあったが、アルカトラズや当時のアメリカの現状がよく分かった。ヘンリー・ヤングの絶望感や惨めな娼婦のシーンが記憶に残っています。虐待の立証なんかはヤングの体を見せるだけで十分だと思うのだが・・・?ラストのヤングの死因や脱獄を行った経緯が有耶無耶で少し中途半端。何度も観たいとは思わないですが、私も子供の頃、5ドル以上の万引きをしたことがあり、一歩間違えばこうなると考えるだけで鳥肌ものです。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-04-15 06:38:29)

269.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 機械の暴走はよくあるネタ!!そもそもキャラの設定上、主婦とコピー社員ではアクションに違和感を感じました。最近、シャイア・ラブーフは映画に出演しすぎですね。内容ですが、アクションは派手ですし、スピード感のありますので、何も考えずに見ると楽しめます。ラストにジェリー・ショーは悲劇のヒーローとして死んだ方が映画としては良かったかなと感じます。「ダイ・ハード4」でも感じたが、トンネルでのアクションは無理がありすぎ。全体的には良作。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-09 09:05:46)

270.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 シリーズ初の鑑賞ですが、スーパーマンってここまで強かったんですね☆あまりの圧倒的な強さに面食らいました。大抜擢されてのブランドン・ラウスの主演ですが、典型的なハンサムでイメージにピッタリあっていたように感じます。悪役のレックス・ルーサーの存在感がなかったり、子供が人を殺すなど気になる点もありましたが、全体的に良作。レックス・ルーサーの野望を影ながら潰したキティがあまり報われていないような気がします。個人的に賛否両論のロイス・レイン役のケイト・ボスワースは綺麗で良いキャラしていたと思います。[地上波(吹替)] 7点(2009-04-08 21:03:21)

271.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 アンジェリーナ・ジョリーの演技力と作品の完成度には圧巻です。また実話ということで深みを感じました。2時間以上の映画は苦手なのですが、飽きずに見れました。少ししつこく繰り返される音楽には飽きていましたが・・・。当時、ここまで警察が腐っていたのかと思うと苛立ちを感じます。なんといっても入ったら二度と出ることが出来ない精神病院の実態が表現されており、恐怖を覚えました。入れ替わった子供がイマイチよく分からないですが、子供らしさも終盤には少し出ていて良かった。アンジェリーナ・ジョリーの痩せ具合と綺麗な当時の町並みが印象に残っています。映画としては非常に評価できますが、何度も観たいと感じないので7点。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-01 22:18:37)(良:1票)

272.  おくりびと 《ネタバレ》 「納棺師」という仕事を紹介するのには良い映画です。どこか浮いている広末涼子の起用と「石文」を絡ませた演出には違和感がありました。全体的には外国人にも日本人にも評価されそうな安定した内容で私自身もあまり悪いイメージはなかったです。本木雅弘や山崎努の演技力は文句なし。あと、序盤の死後2週間の死体は臭いとか伝わってきて少しキツかった。余談ですが広末涼子の下着がチラ②と見せるシーンにはドキッとしましたね。[DVD(邦画)] 7点(2009-04-01 22:00:07)

273.  ひぐらしのなく頃に 《ネタバレ》 「嘘だ!!」・・・あれは酷い。それはさておいて、本編も無理矢理感が強くしっくりこないです。主人公はベテランの藤原竜也か松山ケンイチに演じてもらいたかったかな。北条沙都子役の小野恵令奈は可愛かったです。村の再現は良くできており、シリアスな場面も何度かあり、緊迫感ありました。続編の公開が決まっております。あまり期待はしていないが、たぶん観ると思います。[DVD(邦画)] 7点(2009-01-07 11:14:39)

274.  新・高校生ブルース 《ネタバレ》 関根恵子の『私以外の女には絶対、触れないで!!どうしても我慢できないのなら私を抱いて。』この名台詞にやられました。頭の良い純粋な女性は好みなのでキャラも非常に好きです。それと水谷豊のデビュー作であり、今の面影は感じなかったです。 [地上波(邦画)] 7点(2009-01-05 18:46:34)《改行有》

275.  HERO(2007) 《ネタバレ》 主要キャラクターの良さに限りますね。松たか子演じる雨宮舞子は好みの性格なのでビンゴ!!ただ、TV版を覚えていないので余計なシーンと韓流だからって韓国と絡まなくてもよかったかなと。あと、地味な仕事の割にはみんな動き回りすぎで、違和感を感じました。TVSPと映画との違いはあまり感じませんが、邦画の法廷ものとしては良く出来ていたと思います。[地上波(邦画)] 7点(2009-01-04 09:00:41)

276.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 同じシーンの繰り返しで途中飽きかけました。ところどころ緊迫感はあります。序盤から家族は絶対に死なないと言う、雰囲気が出ていましたので面白みがかけました。エイミー・スマートが可哀想で仕方なかったです。それにしてもなんで警備の仕事辞めないのか理解できない。それに後半のモンスターアクションには完全に興醒め。今までのシリアスな展開が全て無駄になっていたような気がします。ラストのオチは賛否両論でしょうね。まぁ~透明人間と同じようなものなので考え方によれば楽しめそうな世界ですけどね(笑) [映画館(字幕)] 7点(2009-01-02 17:01:45)《改行有》

277.  インベージョン 《ネタバレ》 頑張るおばさんキッドマンが、またもや作品内で騒いでいます。一方、ちょい悪ダニエル・クレイグは中途半端な役回りで、見所なし。全体的にB級SFなチープ感を漂わせているものの、なかなか楽しめました。私がこの手の映画が好きというのもありますが、変に小難しい説明を加えなかったのが良かったのかと思います。ラストは「宇宙戦争」並みのあっけなさですが、「地球が静止する日」のようなガッカリ感はまったくありません。気軽にどうぞ!![CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-23 03:10:53)(良:1票)

278.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 渡辺謙が絡む冒頭のシーンは必要なかったかと思います。バットモービルは非常にカッコイイ。 アクションシーンやゴッサムシティのビジュアルはリアルで良かったが、少々説明的すぎると感じました。悪役のリーアム・ニーソンも存在感があまりなかったですね。 ケイティ・ホームズは綺麗だし、脇役のキリアン・マーフィは良い演技でした。「ダークナイト」への序章と思えば、見る価値大です。 [地上波(吹替)] 7点(2008-08-16 14:34:40)《改行有》

279.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 「プリズン・ブレイク」の影響から脱獄ものは好きなので楽しめました。クリント・イーストウッドがクールで渋くて作品の雰囲気を際立たせていました。他の作品と比べるとすんなりと脱獄したと思われますが、ラストの海を渡れたかを隠すことで良い感じにバランスがとれていると思います。[地上波(邦画)] 7点(2008-07-18 22:04:34)

280.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 普通に面白いですよ。なんでもアリでテキトーな作品ですが、その分余計な事を考えなくてすみます。個人的には「少林サッカー」より好きですね。ヒロインは綺麗な方でしたが、ほとんど絡まないのでもったいない。生活感溢れる団地や派手なアクションだけでも十分に楽しめるのでお勧めです。ただ、アクションは人によっては飽きるかもしれません。[地上波(吹替)] 7点(2008-05-19 22:36:01)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS