みんなのシネマレビュー |
|
261. 何者 たしかに、若い頃、こんなことを考えていました……。 時が過ぎて忘れてしまったことを思い出しました。 若者のかっこわるいところを含めて表現しています。 この映画、私は好きです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-12 22:30:54)《改行有》 262. ピースメーカー 邦画にはない金の使い方、しびれます。ジョージ・クルーニーもニコール・キッドマンも本当にいい。何度みても面白い。[DVD(字幕)] 7点(2018-04-10 22:17:35) 263. 葛城事件 「他人に薦められなくもない。」という意味で7点としたが、自分自身は二度と見たくない。心が弱っているときに見るべきではない。 人の行動には理由があるのだろうけれど、解説できるようなものでもないということが、よくわかった。 あー、気分わるー。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-08 16:31:31)《改行有》 264. アフガン・レポート 痛いシーンが多く、題材は深刻。映画的な面白さに欠ける。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-03 22:37:14) 265. イコライザー 漫画的な強さを持つ主人公が快い。このくらい強かったら1国くらいはつぶすことができるだろう。日本で雇いたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-30 22:12:56) 266. 目撃(1997) 駄作とまでは言えないけれど、ワクワクはしなかった。イーストウッドもたまには失敗するのだと思った。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-29 15:04:57) 267. ガントレット 《ネタバレ》 クリントイーストウッドは確かにかっこいい。けど、殺しちゃだめでしょ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-02-28 22:03:23) 268. ゲド戦記 そもそも……何が何と戦っているのか、よくわからない。雰囲気のある映画ではあるけれど。[地上波(邦画)] 3点(2018-02-28 21:57:29) 269. 紙の月 気持ちもストーリーもよく分からない。共感できない。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-17 21:56:30) 270. 真田十勇士(2016) かなりひどい。俳優はそれなりに頑張っているんだけど。あの脚本ではどうやっても無理な気がする。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-02-15 22:23:22) 271. 利休にたずねよ 最初から最後まで暗い。最後まで見るのはかなりつらい。利休にたずねたくない。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-12 15:44:36) 272. 64/ロクヨン 後編 昭和64から平成という設定だが、背景描写が古すぎないだろうか。戦後すぐから昭和64ぐらいだったら納得できるけど。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-02-10 22:57:28) 273. 64/ロクヨン 前編 暗い。いろいろなことを思わせるシーンがあるが、ややガチャガチャしている。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-02-10 22:55:37) 274. デトロイト 夢の国でも、自由の国でもない。こういう面もあるということを映画で知りました。警官が本当に憎らしいのは、演技がうまいからなんですね。いい役者だな。[映画館(字幕)] 8点(2018-01-28 21:29:09) 275. パーマネント野ばら 全体としては今ひとつですが、菅野美穂はいい女優だということがわかりました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-01-12 22:21:55) 276. 杉原千畝 スギハラチウネ 大きな変化のない作品。こういう描き方しかなかったのかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-01-03 15:08:59) 277. ハンナ・アーレント 第二次大戦・ドイツあたりの知識が必要。誰にでも勧められる映画ではないが、深い作品だ。[インターネット(字幕)] 7点(2018-01-03 15:06:29) 278. 真田幸村の謀略 時代劇か、オカルトか、コントか、芸術か、分類の難しい作品。それなりにおもしろいけど。人に勧められるかといったら、そうでもない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-12-30 22:33:36) 279. ドローン・オブ・ウォー 残念な映画。題材はいいけど最後まで何も残らない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-24 19:02:08) 280. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 いわゆる「面白い」というのとは少し違う感覚。この作品から見てもたぶん何をやっているのかわからないだろう。 それでも何かひきつけられる世界観がある。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-12-19 22:29:14)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS