みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

261.  シャッター アイランド 雰囲気も役者も〇。 大物感が漂う滑り出しだが、違和感が所々にあり中盤につれて盛り上がれない。どんでん返しと呼ぶには悪夢の残像があり過ぎて伏線が弱く、ラストがスカッとこない。 何を信じていいのか?洗脳か精神の病か? 精神の狭間で迷子になってしまうような感覚。 ここら辺は監督の力ですかね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-10 23:34:51)《改行有》

262.  ヘレディタリー 継承 オカルト類ホラーではあるが、背筋も凍るような怖さは無し。しかし描写がいちいち湿って胸糞が悪い。 また娘が個性的過ぎて不気味すぎる。これはいちばんのインパクト。 変態的趣味な監督。次作ミッドサマーも宗教的で気持ち悪い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-09 20:47:31)《改行有》

263.  日本のいちばん長い日(2015) ポツダム宣言受託の裏舞台。 降伏の裏で終戦反対事件が起こる。 役所や松坂の演技は相変わらず凄味があるが後半までの道のりが単調で盛り上がりに欠ける。 67年作品含めて貴重な作品だとは思うが、やはりエンターテイメントはトップの戦場。 おもしろさはさて置き、終戦から75年、映画や報道を通して何かと考えさせられる8月。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-08-08 23:10:16)《改行有》

264.  オンリー・ザ・ブレイブ 《ネタバレ》 2013年、たしかニュースで見ました。 映画化になってたのか。 実話なのでドラマ性は乏しいですかホットショットたちの信念が熱い。 自然との闘いなので結果的に無念としか言いようがないが、残されたブレンダン、残された家族のことをおもうと切ない。 彼らの死が後世に活きることを祈る。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-30 22:29:30)《改行有》

265.  タクシー運転手 約束は海を越えて 《ネタバレ》 タクシー運転手という職業は、見知らぬ客と車内で出会い、目的地へ連れてく業務を遂行することが一般だろうが 時にはドラマも生まれるタクシー運転手という職業。それは海外も同じことだ。 家族を支えるためとはいえ、高額ギャラに飛びつき、民衆蜂起に巻き込まれて、現地民と共闘しいのちからがら奮闘。 ドイツ人記者との交流はプロ意識の高さから特に響くことは無かったが、光州事件は知っておくべき歴史と感じる。 あまり知らなかったが、なかなかリアルでソンガンホの演技力で引き立つ。一段といい役者。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-26 22:38:45)《改行有》

266.  クライシス・オブ・アメリカ 政治と陰謀が絡みいかにも疲れそうな映画だが、思ったほど重くもない。 また、羊たちの沈黙効果かデンゼル始めとしてなかなかのメンツではあるものの緊張感に欠けスケールが小さい。 政治のマインドコントロールってところがいかにもアメリカらしい発想と展開です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-23 23:53:38)《改行有》

267.  ワンダーウーマン 《ネタバレ》 タイトルから察するに美人で豪快で強くないと成り立たないでしょう。 ガル・ガドットの美しさはそれに負けてません。 序盤のアクションはそれなりに見れるのですが、最後はアメコミ特有の超人アクションで剣も楯ももはや不要。 強すぎて狙撃手も諜報員も仲間も全く援護になってない。結局、一人で特攻していれば犠牲を生まず解決できたじゃないの。 戦いを通して愛はそこにあったのか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-20 23:05:56)《改行有》

268.  MEG ザ・モンスター 《ネタバレ》 メガロドンって怪物的ではっきり絶滅とは言えない夢があるUMAだ。 最近のサメ映画は空を飛んだり、土に潜ったり、頭が3つになったり、もはやサメとは呼べないクソ映画が乱立する中、ある程度役者を揃えて金をかけてまともに観れる。 水に強いステイサムも活きたのではないだろうか。 リービンビンの美しさも目を惹くが、メガロドンどの戦いもしっかり楽しめた。 いろいろ評価はあると思うが映画の作りに中国とかアメリカとか述べるのは関係無いと思う。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-07-20 13:40:46)《改行有》

269.  トランス・ワールド 《ネタバレ》 確かに低予算だが内容は良作部類。 脱出できない森、森にある小屋に何故か集まるメンバーたち。 海外バージョンの「世にも奇妙な物語」を彷彿させる不気味さで始まる。 根本的な「なぜ?」はむしろ語る必要はなく、結末までは飽きず見れます。むしろ自分でも体験したいぐらい。 強いて言えば顔や身体の系統に世代のつながりをみせるのはちょっと無理あり。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-18 23:46:02)《改行有》

270.  レディ・プレイヤー1 《ネタバレ》 スピルバーグも時代に合わせてきましたね。 日本人にも馴染み深い波動拳やらキングコングやらガンダムやらメカゴジラやら おもちゃ箱をひっくり返したようなオマージュのオンパレード。 そしてシャイニング。キューブリックファンならたまらんでしょう。 肝心のストーリーはオマージュにやや圧倒されて感動や哀愁は無く置いてかれ気味ではあるが 往年の80年代から90年代まで見ていて楽しい。 近未来、きっとVR世界は実現する。その先駆けを描いた貴重な作品と呼べるはず。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-14 23:11:39)《改行有》

271.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ 前作同様デル・トロ、ジョシュ・ブローリン共演に脚本も引き継ぎ効果的な重低音が 今回も只ならぬ麻薬カルテル戦争を予感させます。 エミリー・ブラント抜きは驚きですが、同じ視線で麻薬王の娘を置くことでヒロインは不要になり 逃避行するデルトロの凶気が一層際立って見えた。 同じ脚本家ながら前作とは異なる味で緊迫感。テーマに根深いものがある。 アクション、駆引きに若干物足りなさはあるが、次回作への架け橋だとすれば続編は期待大。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-12 20:49:47)《改行有》

272.  パラサイト 20年前一度観ました。投稿をすっかり忘れてて再鑑です。 改めてみると、ある意味凄い。 出演者がイライジャ・ウッド、ジョシュ・ハートネット、ロバート・パトリックなど粒ぞろいで SFの在りがちなB級テイストですが駄作に落ちずシンプルに物語の芯がしっかりしている。 宇宙人襲来、舞台は学園、疑心暗鬼、ヤクでフライアウェイ、ちょいエロも忘れず見所満載で友達と観るにはぴったりの映画です。 自分の中で長年埋もれてましたが、20年前に戻りたいですな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-11 23:19:36)《改行有》

273.  キングダム(2019) 原作キングダムは愛読してまして、 今進んでいるストーリーからすれば序章でしかなくスケールはミニマムですが 信演じる山﨑賢人に力と夢があり、なかなか惹きつけられます。 嬴政の吉沢、楊端和の長澤、河了貂の橋本カンナもだいぶ原作に近い配役で嬉しい限り。 続編が決定とのことで 個人的には王翦、桓騎のファンなのでこちらもキャストが気になるところ。 また、天下の大将軍・王騎の戦での暴れっぷりはまだ何も見せていない。 次回作は必ず面白さが加速するのではないだろうか。[地上波(邦画)] 6点(2020-07-05 23:38:38)《改行有》

274.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 ケヴィン・スペイシーとケイト・ウィンスレットとてもいい配役です。 死刑制度反対運動について熱心なのは感心するが、身をもってここまでやりますか。 当然賛否はあるだろうが、重罪は死をもって償う。 これは正当だと自分自身は思うので共感は難しい。そういった観点を抜きにして映画としてみれば、後味は悪くない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-28 22:10:40)《改行有》

275.  戦場からの脱出 《ネタバレ》 ベトナム戦場というよりはラオスからの脱出。 ディーター・デングラーの実話ということだが、虫食いや現地民強襲、靴無しジャングルウォーク、川下りはサバイバルそのもの。 収容所との仲間とうまく脱出できなかったり、マーティンとの別れはリアルであるが視聴者の気持ちを引き立てるものは無い。 また、残虐なシーンもなくグロも虐待も甘くてベトナム戦争時としては少々拍子抜け。 だが役者の体当たりの体作りはプロフェッショナルそのもの。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-27 23:41:53)《改行有》

276.  ゲット・アウト 《ネタバレ》 ネタばれには十分ご注意をの作品。 人種差別を不気味テイストで仕上げてこんな表現で味を出す映画もあるのか…。 最後はもっとやったれ!ぶちかましたれ!の一点。黒人の遺伝子は優秀だ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-23 22:30:13)《改行有》

277.  パディントン2 前作よりもだいぶ楽しめた。1と2はセットで観たほうがいい。 人間界に馴染んだ熊のアフターストーリー。といっても絵本をめぐってトラブル続きで。 おばさんぐまを想う気持ち、ほっこりするハイライト。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-22 22:54:57)《改行有》

278.  オン・ザ・ミルキー・ロード 驢馬に乗って日傘をさしてミルクを運ぶ地味な男が2人の女と三角関係の謎。 慣れないセルビア映画でしたが、それなりに楽しめました。 できればCGに頼らないナチュラルなロマンスでいてほしかった。 どこかで見たことあると女優と思ったらボンドガールのモニカ・ベルッチでした。美さとバディに御見逸れしました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-21 23:21:17)《改行有》

279.  パディントン 《ネタバレ》 秘境のペルーからやって来たくま。 慣れない都会に人間の文化に溶け込もうと悪戦苦闘。良かれと思うことが裏目に出て、暴れまくり。 妙に図々しくて、こんなの来たら誰だって迷惑だよ…と思う。 手のひら返しの家族も含めて同情とかかわいいとか気持ちが沸いてこない。 世の中甘そんな甘くないよって言いたい。 そんな話をする映画じゃないのは分かってるけど、楽しめないのは年のせいかしら。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-21 23:20:01)《改行有》

280.  ポワゾン 《ネタバレ》 アンジェリーナ・ジョリーの貴重なヌードだけ印象に残りました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-19 21:35:51)

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS