みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

2901.  エイリアン3 《ネタバレ》 これはこれで、決して嫌いではないんですよ。 映像もスタイリッシュだし、エイリアンの主観移動で映し出されるカメラワークは実に格好いいし。 ただ、このシリーズ理名かではやはり一番残念な出来だったことは間違いないと思います。 特にエイリアンの全身が映される時に、そのエイリアンが見るからにストップモーションでショボいってことなんですよ。 1と2であれだけ頑張ってみせてくれたのに、ありゃないだろうと。[DVD(字幕)] 6点(2001-07-24 17:49:02)《改行有》

2902.  ウォーターワールド ものすごい制作費をかけてつくったこの映画。このころのケビンにはもう戻らないのか、、、、、6点(2001-07-24 17:43:16)

2903.  御法度 かのう君。かのう君。6点(2001-07-24 17:22:35)

2904.  ダイ・ハード3 一つ一つのアクションシーンはかっこ良くて、さまになってて、それなりによくできてると思うんだけど、ただやっぱり前二作と比べると劣るよなぁ、、、、。何がいけないんだろう、、、うーん、、、。マクティアナンが徐々に落ち気味だったもんなぁ、、、。6点(2001-07-19 10:17:30)

2905.  ラスト・アクション・ヒーロー うん、まあまあ。でもトゥルーライズの方がいいよ。6点(2001-07-19 10:14:41)

2906.  フォレスト・ガンプ/一期一会 ガンプは奇跡の人か?なんでもできすぎでは?なぜあれがアカデミー賞なんだ?6点(2001-07-19 09:49:46)

2907.  フィフス・エレメント 単純に空飛ぶ車シーンはなかなか見てて面白いし、アクションシーンもそれなりによくできてると思う。勿論、話に疑問はあるけど、レオンがヒットしたからこういう好き勝手に作る映画を撮れたんだとも思う。6点(2001-07-19 09:47:17)

2908.  パール・ハーバー 戦闘シーンは映画館で観た時は確かに迫力あるなぁと思った(ちょっと長いけど)。ただどうしても言っておきたいシーンは、日本軍が会議をしてる場所が子供が凧あげて遊んでる原っぱだということ。せめて室内にしてほしかった。あ、あと、音楽はそれなりによかったと思う。 6点(2001-07-15 23:44:49)

2909.  ドクター・ドリトル(1998) ウケた。6点(2001-07-14 00:59:22)

2910.  ディープ・インパクト(1998) エンディングの音楽がいいよ。6点(2001-07-13 00:52:36)

2911.  ミッション:インポッシブル その当時みて、かなりの難解さにわけがわからなかった。今見ると、まあまあ。6点(2001-07-13 00:37:18)

2912.  イレイザー(1996) シュワちゃんがとんでる飛行機にしがみついてるシーンはかなりのインパクトがあった。6点(2001-07-13 00:04:46)

2913.  マッドマックス んー、、、、雑な感じが、、、、6点(2001-07-12 23:57:50)

2914.  ロミオ&ジュリエット 僕はこれでクレア・デーンズが好きになったんだよなぁ、今は老けちゃったけど、、、。6点(2001-07-10 01:02:14)

2915.  リトル・ブッダ 無常の映画6点(2001-07-09 13:46:40)

2916.  メトロポリス(2001) 試写会行って、りんたろう監督を生で見たんだよなぁ。懐かしい。映像はすごいですよねえ、ほんと。ジェームズ・キャメロンが絶賛するだけあります。が、しかしなぁ、ストーリーがなぁ、、、、つまらんかった。6点(2001-07-08 23:46:41)

2917.  GODZILLA ゴジラ(1998) アメリカのゴジラはビルより体温が低い、、、、、、、6点(2001-07-07 21:44:53)

2918.  貞子DX 《ネタバレ》 ホラーというよりもコミカルさの方が印象的な作品でしたね。 貞子さんはついに貞子ウイルス・パンデミックになって集団免疫をみんなで獲得しますってなもんでしょうか。 まぁ流石に貞子シリーズはやり尽くしてるので、また同じこと繰り返しても仕方がないというのはあるのでしょうが、 もうどうせなら完全にコメディに振り切った一本にしても良かったのではないでしょうか。[インターネット(邦画)] 5点(2024-05-06 19:23:39)《改行有》

2919.  ある閉ざされた雪の山荘で う〜む、、、どうにも釈然としない。 小説だったらまだこの世界観に入り込めて理解できたのだろうか。 こう言う構造だと分かった時点でカタルシスが味わえればいいのですが、 自分には首を傾げるばかりでした。[インターネット(邦画)] 5点(2024-05-06 19:20:16)《改行有》

2920.  65 シックスティ・ファイブ 《ネタバレ》 今更恐竜映画かという意見はあるかと思いますが、再び先祖返りさせたといいますか、 恐竜を普通に恐ろしい生き物として今一度扱っているところに私は好感が持てます。 もし6500万年前にタイムスリップしたら、やっぱりとんでもなく恐ろしいですよねって 当たり前のことを思い起こさせてくれました。 ただ本作は本当に小作と言いますか、これといってひねりもなく実にあっさりさっぱりとしたストーリー。 旅の途中で娘さんに不幸があって、言葉の通じない女の子が娘さんの代わりになるわけですが、 サクッとみれる90分の作品ではもっと掘り下げて感動させるようにするのは難しかったかな。[インターネット(吹替)] 5点(2024-04-24 12:17:58)《改行有》

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS