みんなのシネマレビュー |
|
2901. 現代やくざ 血桜三兄弟 レビュー第1号をまたもや飾ってしまった。 やはり、野坂昭如のあの歌がメインでしょうな。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-13 00:14:34)《改行有》 2902. 鍵(1997) 柄本明の変態男ぶりがソソります。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-13 00:12:29) 2903. 月の砂漠 青山真治はこのレベルの作品を連発してよく今があるなぁと感心する。[ビデオ(邦画)] 3点(2007-10-13 00:11:31) 2904. 靴みがき デ・シーカの似たような作品としては、やはり『自転車泥棒』の方が上。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-13 00:10:16) 2905. 銀河鉄道の夜(1985) 小さい頃に一度観て、ワケが分からず、大人になってから再見。 宮澤賢治の世界が巧く表現されていたように思う。[ビデオ(邦画)] 6点(2007-10-13 00:08:48)《改行有》 2906. 許されざる者 第二章 獅子の鎮魂歌 何故に三池監督は、美木良介や野村将希などの棒読み役者を使いたがるんだろうか・・・[ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-13 00:06:23) 2907. 許されざる者 第一章 獅子の血戦 加藤雅也はやっぱりカッコいいなぁ~! 長いけど、後半を観たくなる面白さがそこにあった。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-13 00:05:06)《改行有》 2908. 去年マリエンバートで この苦痛感に敬意を表して3点で![ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-13 00:02:45) 2909. 吸血鬼ノスフェラトゥ(1922) 観ておけなければならない作品なので観たが、つまらなかったー[ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-13 00:00:58) 2910. 戯夢人生 ホウ・シャオシェン作品としては、うーん、この手の大掛かりな作品より、現代ドラマの方が好きかな。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-10-12 23:59:40) 2911. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ガンダムの外伝的な作品としては唯一気に入った作品。 シャア万歳! ちょっと切ない部分もなかなか良い。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-12 23:57:46)《改行有》 2912. 楽園の瑕 ウォン・カーウァイの偉大なる疲労作。[DVD(字幕)] 1点(2007-10-12 23:55:15) 2913. 学校Ⅲ この後にⅣがあるわけですが、そこまで行く気が起きなかった・・・[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 23:54:29) 2914. 学校Ⅱ 浜崎あゆみの瑞々しさに感動![ビデオ(邦画)] 6点(2007-10-12 23:53:14) 2915. 学校 裕木奈江は意外といい女優だったなぁ・・・と。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 23:52:24) 2916. 外科室 文学的作風を気取り過ぎて失敗した感アリ。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 17:03:21) 2917. 過去のない男 カウリスマキ作品の中では好きな方ですね~[DVD(字幕)] 5点(2007-10-12 17:02:16) 2918. 花様年華 これほどムーディな映画は、過去に記憶がありません。 大人の映画です。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-12 17:01:30)《改行有》 2919. 家族の肖像 苦手なヴィスコンティ作品群の中にあって、珍しく普通に楽しめた作品でした。 やはり、バート・ランカスターはかっこいいし、ヘルムート・バーガーも鋭利なナイフの様でかっこいい。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 17:00:10)《改行有》 2920. 夏の嵐(1954) ヴィスコンティの映画って、面白いですかねぇ・・・ なんか似た様な作品が多いですし。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-10-12 16:58:17)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS